最近の韓国車がメチャクチャかっこいいと話題に

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/20(木) 09:52:23.602 ID:z412NnS30
凄いよな
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/20(木) 09:52:56.667 ID:gOA6BqNW0
日本でどこで買えるのかも知らん
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/20(木) 09:53:35.140 ID:N/phjUG90
まぁ日本の車よりは格好いいな
レクサスとかほんとだせえしGENESISは格好いい
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/20(木) 09:55:11.506 ID:dcuT8w7A0
むりむり
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/20(木) 09:57:23.160 ID:dTIf9Q4ja
事故るとペシャンコになるんだろ?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/20(木) 09:57:55.008 ID:I5BI3zsX0
なおすぐ故障する模様
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/20(木) 10:00:57.078 ID:rxO7qiT1d
>>9
米国ブランド信頼性調査で10位
ちな日産11位
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/20(木) 09:58:59.546 ID:OBLSA71ma
単純に今の日本車がださいだけ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/20(木) 09:59:41.865 ID:z412NnS30
>>11
いや、もうそう言う次元じゃないんだよ
日本車と比較じゃなくて、欧州の高級車と比較しても互角かそれ以上なんだよ
日本車なんてもう土俵にすら上がれてない
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/20(木) 09:59:39.531 ID:jgCPP+kX0
タイだかのタクシーの運ちゃんは
見てくれだけはいいが三年で内装はボロボロになるわ
あちこちすぐ壊れて部品代は高いわで
絶対に買うなが同業者の間で共通認識って言ってた
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/20(木) 10:01:04.924 ID:2jPmkEHr0
ヒーター標準装備
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/20(木) 10:01:09.648 ID:N/phjUG90
やっぱGENESISか
格好いいのは同意だが俺でも知ってるレベルで薄っぺらくて残念だわ
先に名前出してすまんな
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/20(木) 10:02:04.085 ID:z412NnS30
日本車は見た目がダサいてわかってるならどうしてその見た目をよくしないの?
だからダメなんだろ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/20(木) 10:03:08.216 ID:3crkPBQId
まずは売ってないやろ朝鮮総連とかで買うの?
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/20(木) 10:03:09.595 ID:dcuT8w7A0
だから整形するんだろ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/20(木) 10:04:38.196 ID:rxO7qiT1d
日本で売るには外車勢と争わないといかんわけで
勝てる要素がまったくこれっぽっちもないからな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/20(木) 10:05:00.944 ID:jgCPP+kX0
そもそもオートマトランスミッションは世界的にも製造できるメーカーは少なくて
チョンダイもキャも作れない
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/20(木) 10:05:08.816 ID:m/uyJrhT0
令和天皇と平成天皇は韓国車に謝罪しろ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/20(木) 10:05:11.428 ID:oXiblDG2d
見てくれだけで走行性能が伴わないだろ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/20(木) 10:05:28.649 ID:gOA6BqNW0
ジェネシスっていうのか
割とガチでカッコいいな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/20(木) 10:06:05.653 ID:dgZdT7fN0
カッコイイなら何でほとんど街で見ないの?
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/20(木) 10:06:58.824 ID:m/uyJrhT0
>>26
倭人は韓国車に強い劣等感を抱いている
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/20(木) 10:11:14.378 ID:gOA6BqNW0
>>26
日本でCMもしてないしどこで売ってるのかも知らないから
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/20(木) 10:12:21.117 ID:6loWbOnYp
>>33
確かヒュンダイって2018年ぐらいに日本撤退したろ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/20(木) 10:14:09.530 ID:gOA6BqNW0
>>34
あ、そうなんだ?
じゃあ日本で乗ろうと思ったら韓国で買って輸入するしかないってこと?
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/20(木) 10:14:47.334 ID:6loWbOnYp
>>35
そうなるんじゃねえかな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/20(木) 10:08:22.743 ID:z412NnS30
これからもう内燃機関エンジンなんて不要になるから
そうなるとテスラみたいな会社がどんどん出てくる
そうなるとメカニズムの差なんて今の家電みたいになるから
最終的にはデザイン勝負になるんだよ
韓国に遥か先に行かれてるのわかる?
家電と同じ道をたどるぞ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/20(木) 10:09:41.469 ID:m/uyJrhT0
>>29
そう
日本車はもう時代遅れ
ヨーロッパもみんなガソリンを捨てた
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/20(木) 10:09:04.430 ID:lNY0JTMud
韓国4ね
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/20(木) 10:14:40.474 ID:jgCPP+kX0
ジェネって
アメ公が駐車場でドリフトかましただけで
コンロッドが折れたかでクランクケース突き破ってピストンが落ちてた動画があったな
あんな事故初めて見たわ

あと無謀にもGTRとゼロヨン対決とかしてたし
結果はお察し比較するのが間違い

コメント

タイトルとURLをコピーしました