最近ガッシュはやっているし作中で強かった敵を語るわ

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/24(金) 18:34:03.240 ID:5eJ7+IhT0
ゼオン
たぶんガッシュ最大の敵って言ったらこいつ思い出す奴が多いと思う
身体能力、術の威力、知能とかどれをとっても作中最強クラスだった
ガッシュがラスボスに向けて修行していた時に、目標がゼオンクラスだったから
たぶんラスボスさんとも十分戦える
弱点としては、最大呪文が終盤の奴らに比べると弱いから作中トップにはなれないかな
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/24(金) 18:34:30.521 ID:fwvkzqwla
いや、語るなこれ以上やめろ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/24(金) 18:37:13.213 ID:5eJ7+IhT0
>>2
なんでだよ・・・良いじゃないか

ブラゴ
ガッシュの強敵兼ライバルポジションの魔物
作中の8割が恐れているらしい
実際手を出してはいけない魔物のシルエットにゼオンと並んだブラゴがいた
たぶん最終的にはゼオンにも匹敵するくらいには強くなってる

3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/24(金) 18:34:48.993 ID:kcVyLOfC0
ゲームのみのオリジナル呪文があったね
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/24(金) 18:35:25.359 ID:NPwhJBQ+0
チンコパイパインみたいな名前の奴いたよな
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/24(金) 18:36:37.464 ID:VV0G5y7W0
クリアでは?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/24(金) 18:39:56.404 ID:5eJ7+IhT0
>>5

クリア
終盤に突然出てきた自称核兵器
自分で術を作ったり完全体になったりと割と意味が分からない魔物
初登場時にブラゴですら全く歯が立たなかった
完全体になったら地球も壊せるみたい

6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/24(金) 18:37:09.125 ID:XYfKiVmR0
みんな大好きバリー
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/24(金) 18:46:19.325 ID:5eJ7+IhT0
今酒飲みながらレス書いてるから適当なのは許して

>>6
バリー
始めてガッシュが負けた魔物
強き王を目指していて、パンチでザケルガを相殺したり
バオウザケルガが直撃しても倒れないというすさまじい印象を残した
ファウード編ではさらにパワーアップし、
術や相手の弱所をついて弱い呪文でも大ダメージを与えられるほどになった
作中だとディオガ級の三倍近い呪文を、ただのディオガ級で打ち破るほどの強さを見せた

8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/24(金) 18:39:32.364 ID:562zvrKZd
語るとか言った割にうっすいな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/24(金) 18:40:08.493 ID:+5n3iS3d0
ガッシュ好きなやつってこういう頭悪そうなガキしかいないよな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/24(金) 18:41:34.819 ID:5eJ7+IhT0
>>10
頭悪いけどガキではないからセーフ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/24(金) 18:41:08.676 ID:5eJ7+IhT0
そうだあと余談なんだけど
クリアが終盤まで出てこなかった理由としては子育てしていたかららしい
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/24(金) 18:42:25.242 ID:EaaXDmNld
なおさら痛いわ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/24(金) 18:42:50.887 ID:HKcVh9yfp
どういう趣旨のスレなんだ?
こんなもん読んでたやつなら知ってる情報しかないじゃん
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/24(金) 18:43:40.582 ID:YZ0gO0vk0
流行ってもないし語ってもないし深くもないしなにこのスレ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/24(金) 18:45:03.100 ID:kRI6Ugn1d
素直に一番好きな魔物の名前書いていけよ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/24(金) 18:45:18.812 ID:yPLS/Wdda
かまわんッ!!続けたまえ!!
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/24(金) 18:47:18.180 ID:snW2Yr++0
メルメルメェェ~
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/24(金) 18:48:07.488 ID:kRI6Ugn1d
ゴームの話題出さなかったら許さない
56す
頃すじゃなくて56す
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/24(金) 18:54:11.617 ID:WtcQdy+30
>>20
強キャラ感出しといてキャンチョメにボコボコにされた羽虫がなんだって?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/24(金) 18:56:04.773 ID:5eJ7+IhT0
叩かれるし飽きてきたからもう適当にレスするわ
コロナで家でしか酒飲めないんだし酔った勢いでこんなゴミスレ立てたくらい許してくれよ!

>>20
ゴーム
クリアの手下
強さだけでいったら作中トップクラスには勝てないまでも、
アースをぼこぼこに出来るくらい強いのでバリークラスかそれ以上
因みにライクさんがバリーはアースに勝てるかも・・・って言ってたので
ゴーム≧バリーでも全くおかしくはない
あと一番のすごいところは異空間を生み出す能力で
どこにでも突然沸いてきたり、異空間に逃げることもできるので
敵にしたらこれほど厄介な敵もなかなかいないと思う

21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/24(金) 18:48:57.599 ID:ztaN+Z4PM
ゼオンがシン級使えたら普通に最強
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/24(金) 18:57:31.085 ID:5eJ7+IhT0
>>21
実際ゼオンはいずれシン級も覚えるとのことなので
クリア編まで残っていたら1人でクリアと戦えるくらいにはなってたと思う
まあ完全体で詰むけど
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/24(金) 18:50:08.689 ID:kXCyL0Mk0
シンとかクリア出てきてから
なんか呪文の性能壊れだしたから
それ以前の話だけにしてほしい
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/24(金) 18:56:31.627 ID:7rO69M2s0
キャンチョメとかいう強能力開花したのにクリア簡単に倒せそうだから消されたやつ
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/24(金) 18:59:47.429 ID:5eJ7+IhT0
>>25
キャンチョメは持て余した感あるね
ただ恐らくクリアにはキャンチョメだけじゃ勝てないと思う
っていうのもクリアのパートナーのヴィーノって魔力無効バリア貼ってるじゃん
あれってシンクリアも効かないと思うんだ
だからいくらクリアに幻を見せたところで
ラージア・ラディスを一発でも打てば消し飛ぶよ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/24(金) 19:04:55.218 ID:5eJ7+IhT0
なんか今気が付いたけど
>>28が酷い誤字してた
シンクリアは無くてシンポルクだね
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/24(金) 18:57:24.349 ID:8btyFH0U0
そんなのいたなーってやつのが需要あるんじゃない?
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/24(金) 19:03:55.376 ID:5eJ7+IhT0
圧力鍋が届いてテンション上がるわ

エシュロス
エリート中のエリート
邂逅編の序盤に術を8個も覚えているエリートで
初めてガッシュを倒したって言っても過言ではないエリート
見た目はエリートっぽい見た目をしてるエリート
ネタ抜きにだけど恐らく最大呪文のグランバイソンは
ギガノ級クラスの可能性が高いし、実際あの頃の魔物の中では強いほうだったと思う

31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/24(金) 19:07:45.680 ID:XYfKiVmR0
サンビームさん急に出てきた割にはキャラ濃くて好きだった
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/24(金) 19:10:04.630 ID:5eJ7+IhT0
>>31
凄い強キャラ感ある登場から
いきなりギャグシーンを入れられるし面白い人だったよね
でもロン毛バージョンは違和感あったな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/24(金) 19:10:49.274 ID:iBP1M6Y90
のりとはっさみー
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/24(金) 19:23:01.605 ID:5eJ7+IhT0
>>33
すまんほとんど覚えてないけどパートナーが
北斗の拳に出てきそうなやつだったってことは覚えてる

>>34
ちょっと初耳なんだがあれ削られてたの?
端折った感は無かったけど

>>35
敵じゃなかったから書いてないけど書くか

アシュロン
ブラゴ、ゼオンに並んで魔物に恐れられていた龍族の神童の一人
初登場時に唯一クリアと戦えていた魔物で
テオザケル(推定ディオガ級)に生身で突っ込んだり、
同じくただのディオガ級程度なら効かないクリアをただのパンチで跪かせたり
かなりインパクトは強い魔物だった
ただ、シン・フェイ・ウルクを使いこなせてはおらず終盤のブラゴガッシュ当たりよりは
劣っている気がする

34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/24(金) 19:11:20.363 ID:Y0BLdKvaa
そんなことより最終話のガッシュ対ブラゴ戦を削られた事どう思うよ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/24(金) 19:11:40.963 ID:yPLS/Wdda
竜のあの魔物は?

コメント

タイトルとURLをコピーしました