最近リゼロを見たんだが

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/05(金) 22:28:11.468 ID:bACKoAKp0
主人公が駄目って意見を聞いてから見たんだが言うほど悪いか? 
むしろ俺は結構好きだわ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/05(金) 22:28:46.262 ID:fABKglIA0
お前が特殊な方ってこと、分からないか?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/05(金) 22:29:34.895 ID:bACKoAKp0
>>2
それほど多くの意見を見たわけじゃないから判断出来ないな
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/05(金) 22:28:53.351 ID:ajhJxANhr
てかめちゃくちゃイジメられるからあいつ嫌いならむしろ楽しめるんじゃないの
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/05(金) 22:29:54.009 ID:bACKoAKp0
>>3
どうなんだろうな
最終的には報われるし
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/05(金) 22:30:52.017 ID:QYJZE6XJ0
>>6
アニメ?報われねえよ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/05(金) 22:32:55.168 ID:bACKoAKp0
>>8
ああレムが消されるのは知ってる
そこ含めたら報われないか
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/05(金) 22:29:19.545 ID:bcCAzWPu0
あいつのどの部分が好きだったの?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/05(金) 22:31:09.644 ID:bACKoAKp0
>>4
何だかんだエミリアが一番なのと白鯨戦で絶望的な状況なのに折れずに立ち向かったところとか普通にカッコいいと思ったよ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/05(金) 22:30:21.452 ID:CprgN5hw0
まああれに違和感を感じないなら同族ってことよ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/05(金) 22:31:59.814 ID:bACKoAKp0
>>7
ノリがウザいなとは思ったけど違和感って何の違和感?
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/05(金) 22:33:59.523 ID:2HbRdDMY0
俺もウザイとは思ったけど、喚くほどでもなかったな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/05(金) 22:34:02.797 ID:kh8+W4Fz0
勇者だと思いますよ。
普通なんも出来なくなりそ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/05(金) 22:37:23.589 ID:bACKoAKp0
>>13
だよな
死に戻りがあるんだから早く4ねばいいのにとか言ってるやついて登場人物の心情全く考慮しないやつもいるんだなと思ったわ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/05(金) 22:34:35.436 ID:gL7stgUD0
なんだかんだ面白かったぞ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/05(金) 22:40:52.034 ID:bACKoAKp0
>>14
面白かったわ
異世界かるてっとの作品でリゼロを唯一見てなかったんだが一番面白く感じた
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/05(金) 22:42:19.342 ID:gL7stgUD0
>>20
くじら倒したときちょっと感動したもんな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/05(金) 22:36:00.691 ID:bACKoAKp0
言うほど無能とも思えなかったわ
あんな状況で冷静になれる方がおかしいし
冷静になったら普通に敵の法則看破したり作戦立ててたりむしろ有能なんじゃないかとさえ思ったが
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/05(金) 22:37:17.989 ID:KvGymfoU0
コイツよりかっこいい主人公とかヤンウェンリーと遊戯王の海馬くらいしか思いつかない
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/05(金) 22:38:28.653 ID:63kC8HWM0
いや俺も同じ事思ったよ
主人公には同情したし有能とも思ったけど
ネットでは無能・嫌い・ウザいというのが共通認識だった
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/05(金) 22:43:22.809 ID:bACKoAKp0
>>18
ウザいのは分からんでもないが無能ってのは俺も同意しかねるわ
確かに戦闘能力は低いがあくまで周りが強すぎるからだと思ったし頭脳も決して悪いわけじゃないと思うんだけどな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/05(金) 22:46:48.135 ID:KvGymfoU0
>>22
あいつ身体能力かなり高いよな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/05(金) 22:40:38.659 ID:63kC8HWM0
なんでネットでは主人公が嫌われてるんだろう?
このすばもみたけど全くリゼロに勝ってる部分がないのに
ネットではこのすばが上みたいな雰囲気もあるしマジで謎だ
すぐ殺そうとしてくるレムが人気なのもよく考えたらおかしい
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/05(金) 22:49:17.836
>>19
お前なにも理解出来てなさそう
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/05(金) 22:50:11.890 ID:63kC8HWM0
>>35
教えて
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/05(金) 22:43:44.216 ID:uRZHpR6O0
リゼロ見た後にこのすば見た時のホッと感
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/05(金) 22:43:57.040 ID:s8ezGeot0
否定的な意見がどんなにあろうと人気作品であるのは紛れもない事実だぞ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/05(金) 22:44:28.815 ID:nF70PgIdd
そういえばコロナなかったら今頃2期の中盤くらいだったんだな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/05(金) 22:45:13.629 ID:6F30aRmh0
ビッグマウスになるところが結構きつい
けど理不尽と向き合ってるとこは好感持てる
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/05(金) 22:45:45.754 ID:3DzpAbgJa
中盤エミリアに勝手についていって騎士とか名乗りだした所あたりはは?ってなった
それ以外はよくやってる
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/05(金) 22:49:00.288 ID:bACKoAKp0
>>27
ついて行ったのはまたエミリアが殺されるかもしれないから分かるが騎士名乗るのはちょっと引いたな
まあ明らかにやらかし描写っぽいし反省するんだろうなって思ったからそこまで気にしなかったけど
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/05(金) 22:45:54.645 ID:bcCAzWPu0
あれってエミリア死んでも死に戻りするんだっけ?
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/05(金) 22:46:53.008 ID:9HDUqhsVa
>>28
しないよ
あくまで自分が死んだときのみ
原作のは知らんけど
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/05(金) 22:46:17.508 ID:DdmTbjTb0
主人公が気持ち悪い←わかる
だから面白くない←は?
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/05(金) 22:47:46.889 ID:tFoeJeVW0
台詞がキモい
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/05(金) 22:48:44.316 ID:vdlgXmjx
なんで評価しない人を理解しようと思うのか
会話して意見がが反転するとでも思うのか?
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/05(金) 22:50:23.210 ID:bACKoAKp0
>>33
どういう所が嫌いなのかなと不思議に思って知りたくなったから
理解する=相手の意見を変えるではなくね?
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/05(金) 22:49:20.226 ID:zWIDkkqn0
王選始まってからのスバルがウザすぎるのがいけない腸狩りや魔獣を乗り越えてこれから面白くなるか!?って所であれだから白鯨討伐が始まるまで本当につまらなかった
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/05(金) 22:53:36.012 ID:bACKoAKp0
>>36
俺はむしろあそこら辺の展開好きだな
あそこまで主人公がボコボコにされる作品って知らなかったから新鮮だったわ
この手の作品にしては周りからの主人公の評価が低いなと
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/05(金) 22:59:57.666 ID:zWIDkkqn0
>>40
スバルの性格とあそこらへんのグダりが好きか嫌いで評価変わってくるんだろうな
俺はフェルトのこととか王選絡みの話が進むと思ってたのにスバルの空回りが始まったから余計にイライラしたわ
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/05(金) 23:01:42.809 ID:bACKoAKp0
>>44
なるほどそっちに期待してたのか
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/05(金) 22:53:11.378 ID:dGS6GHxi0
最初引きこもりニートって言ってたような気がするんだけど
転生直後からコミュ力高すぎなのが違和感
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/05(金) 22:55:11.993 ID:s8ezGeot0
アニメだと主人公の心理描写飛ばしてるけどなろうで読んだらかなり無理してるのわかったわ
あの痛い性格は親父の真似らしい
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/05(金) 22:57:31.383 ID:bACKoAKp0
>>41
へえー
やけにハイテンションなのそういう理由があるのか
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/05(金) 22:59:01.702 ID:s8ezGeot0
引きこもりになったのもあのテンションで学校でやらかしたからだった気がする
割とうろ覚えだけど
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/05(金) 23:00:07.834 ID:bACKoAKp0
俺はむしろ評価高いこのすばがあまり合わなかったなあ
ギャグのノリが合わんかった
斉木楠雄みたいなツッコミが淡々としてる方が好きだわ
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/05(金) 23:01:15.943 ID:s8ezGeot0
思い通りにならないのが嫌ってのはわかる
俺だったらもっと上手くやれるのに!ってのと俺だったら絶対耐えられないわってのが同居してる

コメント

タイトルとURLをコピーしました