- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/09(水) 01:52:54.407 ID:7IfkgUhv0
サイバーパンクやってて思ったけどウィッチャー3ってあれオーパーツみたいなもんだったんだなって
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/09(水) 01:57:07.083 ID:2g6LGTRia
たしかに
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/09(水) 01:57:58.142 ID:GE4xqcNL0
ff16の後にウィッチゃー3やって楽しんでる
ff16?うんもういいんだよ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/09(水) 02:03:20.806 ID:5z6FNcks0
いまfallout4やってて次スカイリムかウィッチャーやろうと思ってる
そんな面白いのか
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/09(水) 02:06:38.178 ID:7IfkgUhv0
>>4
フォールアウトやスカイリム好きなら面白いと思うかもしれんけどつまらないと思うかもしれん
ウィッチャー3はストーリーやキャラクターの魅力が良い点だから洋ゲー好きより和ゲー好きな方がハマるかもしれんな
知らんけど
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/09(水) 02:04:26.907 ID:1McFDZiS0
ウィッチャーって当たりゲーだったのか
スカイリムとダクソの劣化版だと思ってたわ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/09(水) 02:08:48.442 ID:7IfkgUhv0
>>5
アクションを重要視するならつまらんと思うかもしれん
ストーリーとキャラが良いので俺的には大人のドラクエって感じかな
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/09(水) 02:04:59.880 ID:APOhfrmU0
FOもウィッチャーも続編出すの遅いなら第一作リメイクしてくんねえかな
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/09(水) 02:08:53.161 ID:Jf1E61Yi0
>>6
なんで劣化リメイクなんて希望するん?
そんなリソースあるなら新作作ってもらった方がいいだろ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/09(水) 02:06:05.302 ID:Jf1E61Yi0
そのウィッチャー3もウィッチャー1を超えられてないという事実
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/09(水) 02:08:30.360 ID:nF3foYGx0
ストーリーは良いけど探索とかはオープンワールドゲーの中でも下の方でしょ
現実の人間ですら死なない段差で落下死するゲラルトさん身体弱過ぎ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/09(水) 02:11:36.926 ID:7IfkgUhv0
>>9
俺的には洋ゲーオープンワールドにありがちなクライミングとパルクールを駆使するキャラよりウィッチャー3のようにリアルに「よっこいしょ」って感じの動きの方が好き
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/09(水) 02:12:10.083 ID:Jf1E61Yi0
ウィッチャー1はオープンワールドじゃなくてノベルの3Dゲーム化であってあれこそが3Dアドベンチャーゲームの最適解だったんだよなぁ
時間の経過が重要視されてる
イベントが進む前の世界には決して戻れない
自分の選択したことは二度と取り返しがつかない
それが最高だった
ウィッチャー3は実は退行してるんだよ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/09(水) 02:12:32.523 ID:7IfkgUhv0
確かウィッチャー1リメイクするらしいぜ
なんかの記事で読んだ記憶ある
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/09(水) 02:13:34.591 ID:Jf1E61Yi0
>>14
ホントだからもうゴミカスみたいな出来になるに決まってんだろ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/09(水) 02:13:12.770 ID:Jf1E61Yi0
結局オープンワールドってゴミなんだわ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/09(水) 02:16:20.548 ID:Jf1E61Yi0
ウィッチャーをゲーム化するにあたって名作ノベルのゲーム化って方向に甘えて生きそうなところを
ウィッチャー1は完全新作ノベルを見事にゲームに落とし込むってことをやってみせたからな
原作で死んだゲラルドが蘇ってーみたいな切り口で批判するアホもいたけどそんなのはマジでどうでもいい
神すぎる
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/09(水) 02:20:06.203 ID:SCpffY2Wd
30分くらいやって気持ち悪くなって辞めた
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/09(水) 02:21:36.040 ID:7IfkgUhv0
>>20
30分ってようやく馬に乗れるところくらいじゃねーのか…?
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/09(水) 02:20:55.589 ID:p6BRcnss0
悩ましいがfo4かなあ
ウィッチャーはノベルゲー要素が強くて
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/09(水) 02:22:17.848 ID:7IfkgUhv0
>>21
俺はFO4は全然ハマらなかったわ
FO3はめちゃめちゃハマったけど
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/09(水) 02:22:04.702 ID:MXtxIhsc0
ウィッチャーってキャラが強くなってる感皆無で途中でやめてしまったんだよな
世界観やゲラルドのキャラは好きだったんだが、ツシマの方は良かった
ストーリーや奥義埋めてるだけで仁殿がみるみる強くなったから
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/09(水) 02:24:47.146 ID:7IfkgUhv0
>>23
ツシマは俺はそこまでだったな
サブストーリーほぼ無いからメインストーリー追うだけで一期一会感が無かった
それ故に島を探索とかの魅力も無かったな
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/09(水) 02:34:12.014 ID:MXtxIhsc0
>>27
まあオープンワールド感は確かにないな
プレイ時間もゆっくりやっても70時間ちょいで終わるし
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/09(水) 02:24:09.594 ID:skVonn9t0
流石にリメイクはポリコレ版になるんだろうな
3はまだ耐えてた方だけど
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/09(水) 02:26:19.678 ID:7IfkgUhv0
>>25
3は耐えてたどころか女キャラは可愛いのしかいなかったぜ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/09(水) 02:24:26.364 ID:SoigE7ak0
FO3 NV 4は2周ずつやったな
スカイリムとウィッチャー1~3は1周
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/09(水) 02:27:03.227 ID:p6BRcnss0
オープンワールド系は最初にfo4やって次にウィッチャー3やったお陰で後発のゲームが全部スカスカに感じてしまった
この2つは本当に密度が高い
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/09(水) 02:29:08.891 ID:SCpffY2Wd
アサクリのオリジンズ以降なら3D酔いしない
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/09(水) 02:30:55.428 ID:nF3foYGx0
アサクリオデッセイはウィッチャーみたいな選択でどんどん変わっていくストーリー+壁登りありの自由な探索でかなり好き
ウィッチャー3好きな人にも合うと思う
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/09(水) 02:37:20.802 ID:MXtxIhsc0
fallout4も面白かったな
拠点作りが楽しかったわ
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/09(水) 02:39:30.322 ID:SoigE7ak0
この辺のゲームってサブクエがちゃんと面白いんだよ
ただのお使いじゃなく短編もしくは中編として非常にバラエティ豊かで引き込まれる
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/08/09(水) 02:48:01.219 ID:20Rxvkm30
すかいりむふぉーるあうとははまったやりまくったけどウィッチャーは序盤で投げたわ
コメント