本来子ども向けに作ったアニメ・ゲームやそのキャラを大人向けに用いた広告表現がものすごく気持悪いんだが分かるやついる?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/15(金) 22:47:28.208 ID:Td4MmYmk0
こういうのね
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/15(金) 22:48:24.095 ID:aP/N0B9o0
クレしんは子供向けじゃないね
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/15(金) 22:49:34.311 ID:Td4MmYmk0
>>2
>>3
それ原作マンガだろ、これはアニメの絵柄だろ
絵本のあんぱんまんとそれいけアンパンマンが別物なように違う
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/15(金) 22:48:38.080 ID:I1PRraxcd
大人向けだからセーフ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/15(金) 22:48:51.616 ID:C4uMsHNa0
お前、そんなセリフ絶対言わんだろ!って違和感嫌悪感みたいなやつ?
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/15(金) 22:50:25.797 ID:Td4MmYmk0
>>5
それもあるけど
アニメキャラに中年の芝居を刺せていることが余計に却って
いい年した大人の消費者が中身が幼稚で民度が低いんだろうなって感じを想起させて
胸糞悪い
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/15(金) 22:49:13.361 ID:YNgGHFf20
ひろしはおっさん向け
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/15(金) 22:52:24.452 ID:Td4MmYmk0
>>6
2chでそういう風に言ってる奴がいるぶんにはいいけど
公式がそういう押し出ししてきたら
引く
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/15(金) 22:49:32.263 ID:79OcL/mj0
子供向けじゃなければいいのか?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/15(金) 22:52:00.015 ID:Td4MmYmk0
>>7
凄いたとえが雑だけど
ザ・シンプソンズやファミリーガイのキャラが
トランプ大統領をバッシングする表現をやってるのはアリ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/15(金) 22:49:35.520 ID:DV5rrbrk0
漫画アクションて成人誌
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/15(金) 22:50:03.939 ID:Vc5iJV/za
ノスタルジーとか理解できないタイプの人?
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/15(金) 22:51:20.105 ID:Td4MmYmk0
>>10
ノスタルジーか・・・?
50歳過ぎた人が昭和高度成長期の三丁目の夕日の風景を見て過去をよく思うのと
そもそもフィクションで子ども向けに作ったコンテンツを
強引に中年仕様にするのは訳が違うと思う
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/15(金) 22:54:51.850 ID:Vc5iJV/za
>>12
例えばクレしんは主人公が子供(しんのすけ)で、子供時代にはしんのすけ目線でアニメを見る訳だろ?
で、大人になってふとこういった広告を目にすると、「あ、自分はあの時漠然と観ていた"大人"になったんだな」と視点の変化に気付かされて新鮮さとノスタルジーを感じるわけ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/15(金) 22:58:54.367 ID:Td4MmYmk0
>>20
いや大人になったらクレしん自体卒業するでしょ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/15(金) 23:00:03.064 ID:Vc5iJV/za
>>27
そうだぞ?
だからこそ忘れ去っていたクレしんってコンテンツの大人キャラにフォーカスされてノスタルジーを感じるんだろ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/15(金) 23:01:02.972 ID:eqCYuVlq0
>>27
むしろ自分の子供が観るから目にする機会増えるんだが
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/15(金) 22:53:26.195 ID:0VzJWGsg0
これのどこが中年仕様にみえるのか
ガキ向けのポスターにしか見えないが
まさかおっさんがこれみてお父さん大切に~ってので気分良くなるとでも思ってるのか
まあクレしんの作風とこのポスターは合わんが大人向けでは全然ないな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/15(金) 22:54:26.258 ID:Td4MmYmk0
>>15
ガキ向けのポスターなのに
訴求対象が子どもじゃあないでしょ
だからガキみたいな大人が増えているんだという感じがして
むかつくんだよ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/15(金) 22:53:36.619 ID:aP/N0B9o0
本来大人向けに作った漫画を子供向けのアニメに用いるのは気持ち悪くないの?
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/15(金) 22:53:55.437 ID:Td4MmYmk0
>>16
それはあり
逆はなし
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/15(金) 22:54:13.690 ID:DnznaoYtd
今のクレしんアニメは一応親子2世代向けのコンテンツのはずだが
昔のは純粋に子供向けだったが
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/15(金) 22:59:27.524 ID:Td4MmYmk0
>>18
だったらそれがおかしいと思う
だってアニメは子どものための娯楽で
大人が子どもの遊び場を奪うべきではない
オトナ帝国じゃねーんだから
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/15(金) 22:55:08.389 ID:Td4MmYmk0
同様にスマホ?のファイナルファンタジー?のCMもむかつく
大人なのにゲームに没頭してる奴が大勢出てきて懐古ぶってるのが、気持ち悪いんだよ
そういうのは中高生までにしろよ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/15(金) 22:56:46.456 ID:Vc5iJV/za
>>21
CEROZ指定(成人指定)ゲームだってある現代に何言ってんだ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/15(金) 22:58:25.463 ID:Td4MmYmk0
>>22
いやだから大人向けに作ったゲームを大人がやるのはいい
俺の父親は64歳だがCIVが大好きだし

けど子ども向けに作ったゲームを大人に向けに売るのはナンセンスだろ

32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/15(金) 23:00:34.099 ID:Vc5iJV/za
>>26
最近のFFは結構大人向けだと思うぞ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/15(金) 22:57:44.071 ID:9IP0WPsW0
>>21
日本のゲーマー平均年齢って35歳らしいぞ
つまり今やゲームは大人になってからやる遊び
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/15(金) 22:57:02.545 ID:aP/N0B9o0
そんなもんに過剰反応しちゃう>>1が大人になれてないんだろな
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/15(金) 23:00:53.611 ID:4k7rqwXZ0
>>23
これだなあ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/15(金) 22:57:48.160 ID:eqCYuVlq0
クレしんが元々大人向け漫画だから親へのメッセージに使うのは作品本来の使い方じゃね
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/15(金) 22:59:07.433 ID:0VzJWGsg0
これあれだな
禁煙に成功した人が喫煙者を過剰に叩くヤツのと同じだ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/15(金) 23:00:22.647 ID:Wm5ibEwBa
確かに生理用品のCMをプリキュアがやってたらドン引きするな
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/01/15(金) 23:02:11.937 ID:uXEmB6pY0
かあちゃんに夏休みよりはまだいいんじゃね

くれしんって視聴者が2世代どころか3世代目入るんだし
子供って割り切るのはな

コメント

タイトルとURLをコピーしました