- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/11(水) 10:10:44.226 ID:rFeAPu370
- 田舎のばあちゃん家に住ませてもらうとかないから
崩壊した都市で避難所生活するの? - 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/11(水) 10:11:24.945 ID:oav+Ef4da
- 死ぬよ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/11(水) 10:11:36.919 ID:rFeAPu370
- それとも都会であることを理由に東京に住んでるなら
大阪とか名古屋に引っ越すのかな? - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/11(水) 10:11:41.236 ID:1r1XGssg0
- いや母方の実家北海道ですし
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/11(水) 10:11:45.851 ID:4v033PYjp
- 引っ越す
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/11(水) 10:12:39.768 ID:PvQpaqXoM
- さあどうしたもんかな
東京に限らず他地域に出ていない人は同じ問題抱えているわね - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/11(水) 10:13:31.187 ID:lIR/9w0Ap
- 海外に移住して終わりだけど
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/11(水) 10:15:43.091 ID:rFeAPu370
- >>7
やっぱ国内の田舎に引っ越すよりは海外選ぶのかな
都会の人は田舎に慣れないだろうし - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/11(水) 10:13:36.623 ID:rA+cikHVd
- ヒップホップでどうにかする
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/11(水) 10:14:04.092 ID:rFeAPu370
- 東京人って郷土愛があるのかないのかってかんじだから
どういった行動とるのかわかんないんだよね
東京人はいざというとき東京を捨てるのか? - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/11(水) 10:18:14.062 ID:PvQpaqXoM
- >>9
愛着はあるよ
つーかおまえ東京や都民になんか恨みでもあるのか?w - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/11(水) 10:19:01.320 ID:rFeAPu370
- >>14
いや単にどうするんだろうなーって震災のニュース見て思っただけ - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/11(水) 10:21:46.500 ID:PvQpaqXoM
- >>16
そっかすまんなw
まあ色んな人がいるからね
東京で生まれ育ったといっても親くらいの世代からの人だとそっちにいくかも知れんし - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/11(水) 10:16:02.083 ID:83MC/mjk0
- まぁ災害時のデメリットを考えてでも東京にすむ日常生活のメリットは大きい
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/11(水) 10:16:31.624 ID:5ChNTwQzM
- 東京人は「東京」への郷土愛は皆無だけど自分の市区町村には結構思い入れあるよ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/11(水) 10:18:21.299 ID:rFeAPu370
- >>12
そういうもんなのか - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/11(水) 10:20:44.166 ID:83MC/mjk0
- >>12
なんかわかる
大型台風きたとき他の都道府県の奴等は県名で話してんのに大して広くもない東京民は地名で話してたからな - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/11(水) 10:17:10.993 ID:rFeAPu370
- 田舎住みのひとが地元に地震があって他の土地に引っ越すのは抵抗なさそうなんだけど
都会人が地震で田舎に引っ越すのはめっちゃ抵抗しそう
偏見だけどさ - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/11(水) 10:19:27.384 ID:DMdLeA7C0
- 3代東京だから行くとこねーな
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/11(水) 10:19:33.755 ID:PvQpaqXoM
- 確かにそうかも
東京って自治体よりも自分の育った地域への愛着かもしれん - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/11(水) 10:21:24.972 ID:rFeAPu370
- お前ら引っ越すとしたら候補地どこ?
国内?海外? - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/11(水) 10:24:59.753 ID:rFeAPu370
- 東京人と旅行したとき県庁所在地に行ったのに「田舎だなーここには住みたくないわー」って言ってたんだよね
そういう感性のやつってどうするんだろうな
都会的な生活レベルは落としたくないんだろうけど - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/11(水) 10:27:46.288 ID:5ChNTwQzM
- >>22
そいつ本当に東京生まれか?
東京人なら逆に「いい所だねー!(本心)」を連呼して反感買う方がありそうな気がするのだが - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/11(水) 10:29:46.057 ID:rFeAPu370
- >>25
ちゃんとそいつは東京人だよ
じゃあ「いいところだねー(本心)」パターンの東京人は田舎に住むことに抵抗はないのかな? - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/11(水) 10:31:24.204 ID:PvQpaqXoM
- >>27
横から済まんが旅行にいくのとそこで長期的に生活するのでは違うと思うぞ数日程度なら俺でも自然がいっぱいで良いとこだなと思うこともあるし
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/11(水) 10:34:30.198 ID:UNDFVEW/0
- >>27
そいつに直に聞け - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/11(水) 10:30:21.677 ID:83MC/mjk0
- >>22
それは流石に個人の性格ではないかね - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/11(水) 10:25:12.011 ID:5ZiF+/Cyd
- その時はその時
避難する前に地震で死ぬかもしれんし - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/11(水) 10:27:28.174 ID:PvQpaqXoM
- 正直住みたくはないが他に無ければどうしようもないからな
他の人もその点はあんまり変わらんだろうよ - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/11(水) 10:29:05.067 ID:wd/m3EF7d
- 生き残ってもジサツすると思う。
確実に上級国民から転落するわ。 - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/11(水) 10:32:43.430 ID:eWKoseUU0
- 避難所生活か北関東とか名古屋に行く
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/11(水) 10:33:33.367 ID:rFeAPu370
- じゃあ結論的に地震になったら嫌々だけど地方に住むことを許容するって感じなのかな
崩壊した都市で避難所生活しようってやつはいないか - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/11(水) 10:38:13.763 ID:5ChNTwQzM
- >>31
そりゃ都市の都市たる所以は高度なインフラ整備あってのものだから
それが崩壊したら人口密集も相まってかなりの地獄になると思うし
普通に地方に生活基盤ある奴が羨ましくなるんじゃないかな - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/11(水) 10:35:32.998 ID:PvQpaqXoM
- それは人によるだろ
東京生まれだからみんなこう考えるはず!ってのはおかしい - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/11(水) 10:36:51.673 ID:FVEMbtfWM
- どうするの? そいつどうするの?
VIPで聞いたんだからそいつの行動わかるんでしょ
未来知ってるんでしょ
お前らなら詳しいと思って - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/11(水) 10:37:45.549 ID:FVEMbtfWM
- そいつがどうするのかVIPなら知ってる人がいると本気で考えています
だからこそこういう質問をしました
ガ●ジじゃありません - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/11(水) 10:40:09.570 ID:rFeAPu370
- なんか発狂してるやついるけどカンに触ること言っちゃったか
気をつけよ - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/11(水) 10:40:43.252 ID:UNDFVEW/0
- 壊滅的な大地震がどこで起ころうが、
そこ以外に頼れる場所がある奴は頼るだろうし、それが無い奴が困るのは同じだろ
何で東京東京言ってんの - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/11(水) 10:41:36.666 ID:PvQpaqXoM
- 色んな人がいて色んな考えはあるからな
そういった意味で地方より住民間の共通意見ってのは少ないかも知れんな - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/11(水) 10:41:56.182 ID:83MC/mjk0
- まぁ大地震来たら「○○に行く」と行ってもおいそれとはいけんでしょ
東京に限った話ではないけど東京は特に
東京生まれ東京育ちのやつって首都直下地震起きたらどうするの?

コメント