- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/08(水) 03:09:15.297 ID:vWKQf36r0
- めっちゃ田舎者扱いされるんすけど
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/08(水) 03:09:39.070 ID:B0C+WVIFa
- わがんね
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/08(水) 03:09:46.229 ID:To8FVge8a
- 真面目そう
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/08(水) 03:10:04.552 ID:knTW8GhZ0
- どこ?
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/08(水) 03:10:28.057 ID:vWKQf36r0
- >>4
山形 - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/08(水) 03:11:14.687 ID:MerMFZPQr
- >>7
温泉と山とブルーインパルス - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/08(水) 03:10:07.617 ID:vWKQf36r0
- 吉幾三のイメージが強すぎるのかな
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/08(水) 03:10:24.500 ID:sXwhVvbep
- 寒さに強そう
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/08(水) 03:11:28.293 ID:vWKQf36r0
- >>6
少しの寒さでもふもふの防寒具着るからむしろ寒さに弱いよ
都会のビル風のなかを薄着で歩いてる都会人強すぎ - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/08(水) 03:12:29.427 ID:fs1p3LWB0
- 山形りんごを食べるんご
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/08(水) 03:13:26.193 ID:pIy+k2pQ0
- 東北は日本の底辺ってイメージ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/08(水) 03:15:40.447 ID:vWKQf36r0
- >>11
行ったことないけど九州には負けてるんだろうなと思う - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/08(水) 03:15:03.247 ID:vWKQf36r0
- たまに都会の人にコンビニやカラオケすらないイメージで語られることあるんだけど
人の住む場所ないほど全土が田んぼなわけないからな? - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/08(水) 03:16:03.891 ID:knTW8GhZ0
- 中学の時の遠足が米沢だったけど人も居なくて廃れてたな
山形市だったらもっと栄えてるのかな - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/08(水) 03:19:15.598 ID:vWKQf36r0
- >>14
あんまり悪く言いたくないけど山形市は山形県で一番魅力ない説ある
仙台が近いせいでそこに住んでる子は仙台に遊び行くという - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/08(水) 03:21:18.683 ID:MerMFZPQr
- >>19
仙台に何年か居たけど仙台飽きて毎週末山形遊びに行ってたぞ
東京生まれからすると山形の方が観光できて面白い
スキー場も多いし - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/08(水) 03:21:56.238 ID:knTW8GhZ0
- >>19
仙台のおこぼれにあずかってるのか - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/08(水) 03:16:31.197 ID:BuiJBQcmH
- 北のほうの人は笑わないイメージあるんだよなあと遠すぎて分からんから怖い
こっち九州の田舎だけど多分田舎度合いは変わらないだろうになんでかね - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/08(水) 03:19:50.285 ID:knTW8GhZ0
- >>15
わかる
東北民だけど西日本に異郷感ある - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/08(水) 03:20:23.786 ID:vWKQf36r0
- >>15
あんまりノリいいひといないかもなぁ
vipperらしく学生時代はクラスで浮いてたので俺だけノリに乗れなかった感はあるけど - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/08(水) 03:16:42.707 ID:bH3+Do/5d
- 吉幾三のイメージったって天才作詞作曲家で金持ちってぐらいしか…
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/08(水) 03:18:44.738 ID:L1SiHK/oa
- 東の果てよりこの地へきた!て言えばかっこよく感じる
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/08(水) 03:19:08.890 ID:pIy+k2pQ0
- 底辺って言ったが嫌いではない
まだ愛知県みたいな半端な都会のが嫌いだわ
勘違いしている感が
東北人は謙虚で人がいい - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/08(水) 03:22:41.566 ID:vWKQf36r0
- >>18
何百年も田舎者扱いされりゃ謙虚にもなるよ
街並みが近代化した現代でも都会の流行からは遅れるせいでいつまで経っても田舎扱いだし - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/08(水) 03:24:12.559 ID:MerMFZPQr
- >>18と同じ印象を仙台と山形に感じたな
仙台の都会だという思い込みはキモかった - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/08(水) 03:30:58.727 ID:knTW8GhZ0
- >>25
仙台はトーホグの自尊心、
トーホグのニューヨークだぞ! - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/08(水) 03:24:58.640 ID:L1SiHK/oa
- 東北のどこだよ?
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/08(水) 03:27:12.754 ID:vWKQf36r0
- 地方創生って地方都市は都会的にならずに観光に徹しろってことだよね
住んでる身からすれば周囲が便利になるのは嬉しいのにそれを都会の人は半端に都会になるな!とか評価してくるという - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/08(水) 03:27:12.961 ID:1VCBsi6g0
- とうほぐ
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/08(水) 03:28:32.710 ID:vWKQf36r0
- 国道沿いにチェーン店ができると便利で嬉しいのに普段住んでないひとたちから風情がなくなるとか文句言われる風潮なんなの?
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/08(水) 03:30:32.164 ID:MerMFZPQr
- 住んでる人からしたら田舎の風景を求めるイナゴみたいなもんなのか
確かに傲慢だったな - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/08(水) 03:30:53.644 ID:vWKQf36r0
- 人口もお金もない以上この先東北が突出するほど発展することはないんだろうな
俺らは黙って観光と農作業しろってことか - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/08(水) 03:32:53.466 ID:MerMFZPQr
- >>31
確か仙台の人口増加率は全国2位だっはず
セックスしまくれ - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/08(水) 03:36:33.408 ID:vWKQf36r0
- >>36
そうなんだすげーな
でもとくに女の子は進学とともに外に出て帰ってこないからなぁ若い子の定住が課題だよね - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/08(水) 03:42:33.937 ID:MerMFZPQr
- >>39
定住も課題だけど都会に憧れるのはある程度はな
他の地方もそうだけど人口爆発こそ1番簡単な希望だと思うわ 自治体レベルで手当てを充実させてポンポン産む様にするのが一番の近道では?
つまりセックス! - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/08(水) 03:31:21.251 ID:+IMr7T2b0
- 東北人はお金を貯めるイメージ
九州人はもらった瞬間全部使う - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/08(水) 03:31:35.792 ID:L1SiHK/oa
- どこだって聞いてんだろカッペ
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/08(水) 03:32:52.480 ID:vWKQf36r0
- >>34
スレ開いたなら7レス目くらいまでは見ろよ - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/08(水) 03:35:43.219 ID:L1SiHK/oa
- うわー陰湿だわ~
やっぱクソだな東北野郎は - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/08(水) 03:36:26.668 ID:AOaJQOu70
- 青森の人に方言でしゃべってもらったらガチで何言ってるかわからなくてワロタだった
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/08(水) 03:38:15.435 ID:vWKQf36r0
- >>38
お年寄りの言ってる言葉は方言×歯無しで若い人でもリスニングに苦労するよ - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/08(水) 03:39:43.581 ID:AOaJQOu70
- >>40
若い人(18歳女性)だったけどさっぱりだった - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/08(水) 03:42:08.995 ID:vWKQf36r0
- >>41
青森はすごいなぁ
俺は家族と話すときに少しなまるくらいで自発的に方言は話せないや
東北生まれだけどどんな印象?

コメント