
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/14(木) 14:27:48.406 ID:v4/aMg1hd
- なんで早稲田にしなかったん?
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/14(木) 14:28:14.592 ID:tAPgj0XZa
- 国立の方がいいと思ったから
あとお金な - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/14(木) 14:29:08.784 ID:7u9O6Xnk0
- 想像力が欠乏してますね
そんなんじゃ社会のお荷物だぞ - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/14(木) 14:29:11.831 ID:TqimIO7Va
- だって東工大の方が研究実績いいんだもん
教授のレベルも高いし - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/14(木) 14:30:19.768 ID:v4/aMg1hd
- >>4
まぁ本当にそう思ってるんならいいけどね
研究実績で大学選んでる奴ちょっとキモイよ
本来そうあるべきだけど - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/14(木) 14:32:14.078 ID:n2H7K3Dkd
- 研究実績で大学選ぶところのどこがキモいんだ…??
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/14(木) 14:33:48.367 ID:v4/aMg1hd
- >>7
勉強好きなんだねって感じ - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/14(木) 14:36:12.943 ID:tAPgj0XZa
- >>8
研究と勉強は全く違うけど - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/14(木) 14:36:46.465 ID:v4/aMg1hd
- >>10
研究好きなんだね😊 - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/14(木) 14:37:56.587 ID:tAPgj0XZa
- >>12
理系なら研究室で選ぶのは普通だよ
文系は知名度かもしれんが - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/14(木) 14:36:33.242 ID:n2H7K3Dkd
- >>8
勉強というか研究、だろ
それにキモさを感じるのか - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/14(木) 14:34:49.681 ID:rECYk5LDd
- 理系で私大行く理由ないよね
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/14(木) 14:37:25.325 ID:TqimIO7Va
- そりゃ理系は研究実績重視するでしょ
自分が所属する研究室のレベルが高い方がいい理由なんて説明する必要ある? - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/14(木) 14:37:45.584 ID:lmALw5Dka
- 研究実績で大学選べない人間って
周りに流される薄弱な臆病人間って感じでダセえな - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/14(木) 14:38:41.614 ID:3FKrg34Hd
- でも学部を研究室で決めても意味ないってことを高校生は知らないんだよな…
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/14(木) 14:39:50.742 ID:IZ/zGxDBa
- この手の話してるやつ大体文系の学部卒
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/14(木) 14:43:18.231 ID:2GqRdvsd0
- どう考えても国立のほうが恵まれてるけどね
人も少ないし学費安いし - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/14(木) 14:44:24.607 ID:v4/aMg1hd
- やっぱみんな勉強しに大学行くのか
そんなこと考えたこともなかった - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/14(木) 14:45:55.890 ID:LJQZbhZha
- 学力的には余裕で早慶行けたし申請すれば指定校推薦も取れたけど眼中なかったな
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/14(木) 14:47:38.442 ID:uZfDb+Ldd
- なんで早稲田なの?
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/14(木) 14:48:40.976 ID:v4/aMg1hd
- >>21
手頃で有名で金と信用になる - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/14(木) 14:50:16.635 ID:v4/aMg1hd
- 勉強したくて大学行く人って極少数だと思うんだよね
学歴欲しいとか受験ゲームが楽しいとかなら早稲田行くのが正解では - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/14(木) 14:50:58.614 ID:uZfDb+Ldd
- 早稲田出身で今何してる人?
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/14(木) 14:51:34.840 ID:Cc6PELUl0
- 私立の学費が手頃かぁ
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/14(木) 14:53:36.553 ID:v4/aMg1hd
- >>25
偏差値上位何%の受験生だと学費がネックになるのはレアケースじゃないか - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/14(木) 15:09:27.909 ID:Cc6PELUl0
- >>27
偏差値上位何%……だと……? - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/14(木) 14:52:12.484 ID:lmALw5Dka
- 学歴欲しくて受験ゲームが楽しいと感じる人は
東大や京大目指すでしょ早稲田は落ちたときに仕方なく行くところ
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/14(木) 14:55:43.734 ID:7Hjc32yKd
- 早稲田に医学部ないから
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/14(木) 14:58:32.660 ID:23xyD8lv0
- 地元じゃ早稲田以上の評価だし
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/14(木) 15:00:23.255 ID:7a9O+WriM
- 早稲田は卒業時点のスペック低い奴多いと感じる
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/14(木) 15:10:24.687 ID:U/06tpRBa
- 歩いて通えるところに決めただけやで
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/14(木) 15:10:30.221 ID:vpv0wTKEM
- 学費高いじゃん
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/14(木) 15:13:23.996 ID:pxeQoYgRd
- やっぱ都会と田舎だと結構違うのかな
自分の周りに学費がどうこうなんて言ってる人いなかった - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/09/14(木) 15:14:27.324 ID:YaWEVCje0
- 研究室で選ぶのが当たり前だと思ってた
コメント