東大6浪無職俺、どれだけ過去問暗記しても毎年入試問題違うから全く太刀打ちできずむせび泣く🥺

記事サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 19:12:26.608 ID:hI2M17cp0
学ぶ楽しさには目覚めてるはずで近所のおばちゃんからも知的だねって褒められてるだけにリターンが反映されなくて残念というほかないで
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 19:13:20.086 ID:X3/UDSZB0
そんな嘘つかなくてもいいよ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 19:13:22.060 ID:o1HVXnLM0
ニートじゃん
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 19:13:43.851 ID:nHAP+Hbr0
ラブひなの世界にいけ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 19:14:05.671 ID:hI2M17cp0
塾行ける財力はないから赤本やネットで歴史勉強しまくってるけどそれでも合格点にたどり着かないんや
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 19:25:24.508 ID:e4l8tLrwM
>>6
じゃあ1年金貯めて塾行けよ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 19:14:11.201 ID:Zxn5oAP70
それ無理だぞ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 19:15:20.198 ID:hI2M17cp0
>>7
暗記力で大学入るのは?
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 19:16:02.318 ID:Zxn5oAP70
>>11
東大数学は暗記じゃ無理だろ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 19:14:20.221 ID:62spEvP90
そりゃモチベが高いのは前提みたいなもんだしな
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 19:14:53.604 ID:mzClvD4K0
もっとがんばれよ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 19:15:06.600 ID:Zxn5oAP70
無理なやつは何浪しても無理
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 19:15:39.175 ID:Zxn5oAP70
二浪で落ちた時点で終わってる
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 19:16:18.815 ID:ve+xFfZV0
無職とか書かなくてもわかるよ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 19:16:26.213 ID:z1I90E9h0
東大6浪ワロタ
俺も東大入れるもんなら入りたいから東大20浪くらいかな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 19:17:02.730 ID:3O4DHM4m0
他の大学じゃダメなの?
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 19:17:23.081 ID:MK4MtqE+0
筑波横国千葉で手を打っとけ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 19:22:16.057 ID:q511QonUM
>>17
さすがにレベル違いすぎ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 19:18:03.992 ID:iXWGuCs50
もっと上手く釣ってくれ🥺
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 19:18:13.979 ID:xLXPBQ//M
この手のタイプは帝京すら受かんないよ多分
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 19:18:17.934 ID:75ltwyW90
学ぶ楽しを理解してるなら東大なんかにこだわって無駄に6年も受験勉強なんてしてないよ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 19:19:53.359 ID:iuWz5g300
勉強のセンス無さすぎだろ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 19:20:15.020 ID:hI2M17cp0
なんで毎年同じ問題にしてくれないんや
例えば人物名のクイズとかならすぐ答えられるやん
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 19:20:50.146 ID:D8h5EBh90
まさか文系か?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 19:22:04.740 ID:z1I90E9h0
そんなに暗記が得意なら大学は諦めて資格取れ
暗記だけで取れる資格なんていくつもあるわ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 19:22:28.795 ID:XZPzcT9qM
>>24
医師免許はいける?
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 19:23:58.752 ID:D8h5EBh90
>>26
まず医学部が東大と同じレベルだ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 19:23:39.754 ID:KAUjkkXq0
過去問の暗記しかしてなさそう
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 19:23:52.252 ID:bzNigkLRa
経歴としては7回目で受かっても書けるがさすがに2浪くらいまでに合格の人と比べると能力的にも厳しいと思うし評価もそうなるから諦めたほういいよ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 19:24:40.806 ID:ZqTKmBUj0
すごい
そのまま続ければいつかきっと受かるからがんばれ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 19:26:16.401 ID:Zxn5oAP70
てかこのレベルだと入ってから周りに置いてかれて単位落としまくりで鬱病ルートだろ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/11/13(木) 19:31:49.995 ID:hI2M17cp0
少子化や学力低下で自分より馬鹿な日本人が増えて定員割れしたり難易度下がるのを待つしかないんか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました