- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 06:26:24.929 ID:MDyDVVHC0
おおまかには
手塚治虫→吾妻ひでお→高橋留美子
っていう流れと
美木本晴彦→江川達也→現在
という二つの流れがあって
今の漫画家はほとんどすべて後者の流れの上にあるって言ってた
これマジ?
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 06:27:33.539 ID:MDyDVVHC0
江川達也がビーフリーって漫画で美木本晴彦の絵を取り入れてその絵を他の漫画家が一斉に真似しだしたらしい
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 06:27:35.427 ID:CFI4UkqA0
江川達也だけは事実だからそれを言うなあマジだと思うわ
江川は人格はクソだけど絵は評価出来る
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 06:28:34.426 ID:MmUYPauO0
自分の絵がどっち派か見てもらうの面白そう
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 06:31:13.720 ID:MDyDVVHC0
アニメの絵を漫画に持ち込んだ江川達也のやり方はかなり新しかったらしい
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 06:31:24.997 ID:A0ysfcuor
留年してる時点でダメ人間の烙印押されてるようなもんじゃん
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 06:31:44.834 ID:cPNfXfU9a
日当たり良好の美樹本くんから名前もらったんだよね
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 06:31:48.801 ID:bGEuU5Ny0
いや、青年漫画は?
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 06:31:49.224 ID:rm3lFpivr
生物選択しないようなやつが生物科にいっても楽しくないぞ多分
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 06:32:10.730 ID:O9EEVKXY0
「お父さんはお前をそんな大学に入れるために苦労して育てて来た分けじゃない!」
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 06:32:55.638 ID:+dmulnd80
別に美木本晴彦は安彦良和の影響下だし
その安彦良和も手塚プロ出身だしで
昔は漫画の絵とアニメ絵の主流が違って
クロスオーバーしたり影響を受けたり与えあったりしたってだけ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 06:35:55.262 ID:Qj/P16COr
どちらかと言うと細野不二彦も源流に入れなきゃいけないんじゃないか?
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 06:36:04.082 ID:Yssc0sU9r
こ、工場w
中卒しか行かんで
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 06:37:22.080 ID:cPNfXfU9a
聖悠紀とかも
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 06:37:35.279 ID:1Wxqp4rPa
漫画って学問だったのか
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 06:37:36.145 ID:MDyDVVHC0
とにかく江川達也のビーフリーっていう漫画は絵柄から処理から何から何まで新しすぎて同業者には衝撃だったらしい
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 06:37:42.935 ID:NdxxCasxr
産業能率大学
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 06:39:50.987 ID:+dmulnd80
美少女絵の影響力の大きさって点での括りなんだろうけど
昔は少女向けアニメとかからの影響あったりしたわけで
例えばクリィミーマミの高田明美なども遡れば名前は出てきそうだけど
マンガ学部なのだったらアニメーター側の名前はそんなに出てこないのでは?
別に美木本晴彦が源流ではないと思う、創始者的な存在ではないし影響も今ではそんなに強いと思わない
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 06:44:11.651 ID:BiKKKlY4r
おそらく「いやいやそうじゃないと思います!」「私は◯◯からの流れが~」「面白い解釈だとおもいますが~」とかディベート出来る様にしたかったのでは?
素直に「そうなんだ」はなんか違うと思うぞ
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 06:44:21.363 ID:mVEuxFu8r
らしいw
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 06:44:40.605 ID:+dmulnd80
江川達也からの絵の影響が大きい人というのも誰だろ?
アシスタントの藤島康介とか初期のも大暮維人も似てるかな?
とか昔の漫画にはいくらか影響あったのかもだけど影響力という意味でも微妙な気もする
細かいタッチとトーンワークとかメカの描き込みで画面を作る系で、普通に大友系の方が影響強い気がする
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 06:45:13.714 ID:MDyDVVHC0
あくまで田中圭一先生の説
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 06:45:23.068 ID:+x55ssBLr
いただ金貨ー!!
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 06:49:21.093 ID:+dmulnd80
田中圭一は手塚主義の原体験で語ってるんだろうね
今はデッサン主流も多くて漫画だと大友克洋・冬目景あたりの影響力がかつて強くて
美少女系はアニメからの影響が大きいと俺は思ってるから
今の漫画絵の源流となると?とメジャー漫画ぐらいしか読まない俺は思うけど
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 06:55:13.965 ID:S4VzQIvv0
日本漫画の源流はジャンジローから
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 06:59:48.779 ID:sEoFZUF6H
江川達也て最近過ぎんか?ほんとか?
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 07:04:55.861 ID:ZF3aYQu/0
山本直樹はもっと評価されてもいいと思います!
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 07:14:31.599 ID:aBDh0zKk0
ふつうに最近の漫画絵の源流はかがみあきらでしょ
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 07:14:37.217 ID:1OovH6sYr
教授
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 07:21:15.978 ID:y3PmXVKAM
そういやジブリ系の絵柄て漫画界隈じゃあんま流行らなかったよね
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 07:21:27.269 ID:4wyhCtyLr
ぶ~ん(笑)
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 07:21:39.137 ID:2wU4XqVcr
IQ120ある以外のステータスがゴミならデジハリ
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 07:25:40.243 ID:P8MBxG0Ra
手塚→模倣者多数
石ノ森→吾妻
山上たつひこ┬→高橋留美子
手塚治虫──┘
江川達也→藤島康介
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/08/11(水) 07:27:08.835 ID:8TUfk14u0
今の漫画の定義が曖昧すぎる
コメント