格ゲーってやっぱアケコン無いと始められない?

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/17(土) 22:46:20.860 ID:jyINGAuj0
なんか触ってみたいけどアケコンってFPSでいうキーマウとパッドくらいの差出る?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/17(土) 22:47:35.266 ID:466Yhv4UM
レバーレスが強いらしい
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/17(土) 22:47:44.813 ID:Oz/a6Zd40
好きなのでやれよ
昔はゲーセンで対戦することを目標にして家でトレモって感じだったからアケコン必要だったけど
もう熱帯がメインなんだから好きなのでいい
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/17(土) 22:48:42.415 ID:jyINGAuj0
>>3
物理的に不利とかじゃなきゃ別にいいんだが
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/17(土) 22:52:00.407 ID:Oz/a6Zd40
>>5
今ので使うかは知らんけどずらし押しとかはしにくいけど慣れりゃどうにでもなるだろうし
逆に同時押しをボタン一つで出来たりするからどっちもどっちよ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/17(土) 22:48:08.912 ID:UxSaMLHgd
ヒットボックスじゃないともう
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/17(土) 22:49:50.015 ID:sIdPDBnC0
パットとアケコンは言うほど差はないけどその他とレバーレスは天と地ほど違う
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/17(土) 22:50:30.091 ID:jyINGAuj0
レバーレスってなんや?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/17(土) 22:50:45.135 ID:JeQvHie90
格ゲーより操作難易度難しいって言われてるスマブラはパッドが主流なんだから格ゲーも余裕だろ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/17(土) 22:50:57.876 ID:xRjlmctg0
いまはパッドでも操作しやすくなってるからパッドでもいいよ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/17(土) 22:51:23.785 ID:U5WAjsZB0
親指だけじゃ無理って悟るぜ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/17(土) 22:52:12.822 ID:466Yhv4UM
ヒットボックスで検索しろ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/17(土) 22:52:44.220 ID:U5WAjsZB0
レバーレスは慣れると反応がくそはやい
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/17(土) 22:53:06.959 ID:jyINGAuj0
レバーの方が動きやすいんじゃないのか…ポチポチの方が強いとは
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/17(土) 22:55:32.214 ID:U5WAjsZB0
>>15
キーボードのタイプ感覚
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/17(土) 22:54:47.986 ID:xRjlmctg0
難しいコマンドとかするならレバーだったんじゃね
いまはきつくても一回転だからぽちぽちでも対応できるレバーレスが主流なんでしょ多分
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/17(土) 22:55:05.409 ID:466Yhv4UM
サマーとか↓押しっぱなしで↑いれれるから立ち上がる動作飛ばして撃てるし
ソニックとか常時タメっぱなしに出来る

らしい

20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/17(土) 22:55:46.605 ID:jyINGAuj0
>>17
移動距離の分節約できるって感じかな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/17(土) 22:55:59.220 ID:JeQvHie90
>>17
ほえー。ていうかそういうのって普通ゲーム側で対応するんちゃうか
スティックの同時押しとか普通は不可能だろ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/17(土) 22:55:33.473 ID:UxSaMLHgd
垂直ジャンプとかはヒットボックスのほうがかなり楽だろうな
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/17(土) 22:59:38.897 ID:466Yhv4UM
←為押しとく→押す   で→が反応
→離すで←で最速タメ開始みたいに 
ニュートラルすっ飛ばせるせる感じ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/17(土) 23:00:18.563 ID:uyZuAqfk0
昔はアーケードメインだからとか他にも諸々の理由でアケコンが主流だったけど
今はもうなんでもいい
レバーレスとかもあるけど結局かなりの実力者じゃないとデバイスで差が出ない
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/17(土) 23:03:39.789 ID:de9Xyny90
レバーレス
パッド
アケコン

上から順に強さの上限が高いけど俺たちレベルだと全く関係ないのでどれでも一緒

25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/17(土) 23:04:18.599 ID:yVBD4KJg0
アケコンでもヒットボックスでもコントローラーでも強い奴は強いし特に初期投資せずやりづらいと思ったら買えば?
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/17(土) 23:05:17.070 ID:KiD8wv22d
ショートカットキーが特定の組み合わせ以外禁止とかいう謎ルール
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/17(土) 23:06:41.772 ID:de9Xyny90
スト6はコントローラーの違いによる入力速度の差異を無くすためにゲーム側のシステムいじったんだっけ
だからどれでもいい
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/17(土) 23:07:18.625 ID:Mz4O6uxH0
公式に認められた入力装置なら何でもいいんじゃね
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/17(土) 23:09:48.060 ID:H54ESlL70
格ゲーを始めなくていいぞ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/17(土) 23:10:24.273 ID:hGiWWyOM0
上級者はみんなDDRのマットでやってるぞ
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/12/17(土) 23:25:39.774 ID:rLsCHA+M0
最近のタイトルはパッドでもキーボードでも大した問題ないぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました