- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/02(金) 00:52:43.612 ID:Tp2cA9Yqp
- よく引き合いに出されるのがFPSだけど、FPSの場合弱者でも裏を取ったり角待ちしたりでキル取れて一矢報いる事ができる 
 チーム戦が基本だし、仲間が強ければゲームに勝てるかもしれない
 ただ格ゲーの場合は弱者と強者が戦うと弱者は無慈悲にぶっ飛ばされる
 圧倒的戦力差の前に「絶対に勝てない」という絶望感がよぎるだろう
 
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/02(金) 00:53:59.838 ID:ln7OQy90M
- 過疎っても残ってる強い奴の容赦の無さは異常 
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/02(金) 00:54:33.075 ID:sJlx96eA0
- でもFPSはずっと見てた位置から一瞬目を離したらそこから撃たれて死ぬなんてあるが格ゲーはない 
 敷居は高いが運要素が少ないので実力をつければそのまま繋がるのは大きい
 
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/02(金) 00:55:50.087 ID:tDfxU8Kx0
- >>3 
 格ゲーも画面見てなきゃ死ぬから
 
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/02(金) 00:56:21.890 ID:sJlx96eA0
- >>5 
 画面から目を離したってことじゃねーよ
 
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/02(金) 01:52:03.245 ID:1GBAEnaF0
- >>3 
 FPSしかしてないけど見なくてもいいような所を無意味に注視してて敵が居そうなところを見てないだけだろ
 角待ちも味方を先に行かせたり屋外なら影を見れば分かるしオブジェクトに傷が付いてたり壊れてたら誰かが通ったってことだし足音聞けば方向も分かる
 でも格ゲーはそんな小細工通用しないし難しくて全然勝てない
 
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/02(金) 00:54:48.094 ID:ASRdu0F/0
- 格ゲーはなんかノリで出来るだろ FPSとかなんかゴチャゴチャしてわかり辛い 
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/02(金) 00:56:35.071 ID:+hPieucw0
- そうか?けど俺でもプロに一本取れるぐらいにはワンチャンあるぞ 
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/02(金) 00:57:18.734 ID:tDfxU8Kx0
- ガチ君が格ゲーは自分の責任しかないから気楽って言ってたけど俺もこの意見に同意だね 
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/02(金) 00:58:33.321 ID:+D0iO+Rla
- スマブラSPで負けてプロコン投げつけてる奴見たけど、娯楽でストレス溜めてどうすんのって思うわ 
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/02(金) 00:59:08.447 ID:sJlx96eA0
- >>9 
 でもストレス強いやつの方が上手くはなるんだよな
 
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/02(金) 00:59:21.796 ID:tDfxU8Kx0
- >>9 
 ストレス溜まんない対人ゲームはあんまりよくできてない
 
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/02(金) 01:02:35.422 ID:sJlx96eA0
- ストレスあるからゲームにハマれるし、ストレスあるから強くなろうとするんだよな 
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/02(金) 01:04:34.606 ID:+D0iO+Rla
- >>13 
 理解出来ないなぁ
 ゲームはあくまで娯楽だからストレス溜めて物に当たるとかみっともないぞ
 スポーツとかでも大坂なおみがラケット叩きつけて炎上したじゃん
 傍から見たらそう言う風に見える訳だし
 
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/02(金) 01:07:33.941 ID:sJlx96eA0
- >>15 
 物に当たるのはみっともないけどストレスはより達成感を強くさせるゲームに必要な要素だよ
 
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/02(金) 01:09:09.308 ID:DFqS3aGua
- >>15 
 適度なストレスはないと面白くないよ
 俺つえーしかできないゲームって虚しいだろ
 問題はストレス溜めて物に当たるって行為の方だから
 
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/02(金) 01:04:02.561 ID:PoT4WkpN0
- 格ゲーは知識付けたら勝てる 
 知識付けるのがめんどくさい人の方が多いが俺は逆に知識さえ付ければ下手糞でも勝てるので簡単だと思ってる
 
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/02(金) 01:05:58.358 ID:tDfxU8Kx0
- >>14 
 最近のは操作簡単でゲームスピードも遅いから知識ゲーになってるからであって
 格ゲー一般に当てはまる話ではない
 
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/02(金) 01:09:02.487 ID:+D0iO+Rla
- >>14 
 昨日買ったから引き合いに出すけど、スマブラはどのキャラがどんな技持っててどんな動きするかだけ分かればそれでいいわ
 フレームとか遅延とか知りたくもないしそこまでガチりたくない
 スマブラはキャラゲーだと思ってるから
 
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/02(金) 01:10:03.296 ID:tDfxU8Kx0
- >>21 
 このタイミングでスマブラ買ったんだ
 
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/02(金) 01:13:11.467 ID:+D0iO+Rla
- >>24 
 ええやんけ
 Switch買ったの去年だし、色々欲しいの買ってたら今になったんだ
 
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/02(金) 01:05:23.078 ID:uui1z/+50
- 「チーム戦だから仲間が強ければゲームに勝てるかもしれない」って言うけどさ 
 自分が全然役に立ってないのに勝った試合ほどみじめなものって無くない?
 
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/02(金) 01:06:50.680 ID:tDfxU8Kx0
- >>16 
 ガチ君はそう言ってるね まあソロランクはともかく
 ちゃんと人集めてチーム組んでる人は特にそう感じるだろうね
 
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/02(金) 01:08:31.904 ID:QTQsm1F5p
- 普通に野良とかで大人数FPSが一番楽しめると思う 
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/02(金) 01:10:01.542 ID:eP5576z/0
- 形になるまでが時間かかるんよ格ゲーは 
 fpsなんて初めてでも動くのは動くしな
 
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/02(金) 01:10:43.421 ID:tDfxU8Kx0
- まあ一番難しいのはDOTA2なんだけどね 
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/02(金) 01:12:36.988 ID:KRiw7mwB0
- 新ナンバリングが出ても新タイトルが出ても今さら始めても遅いと思ってしまうのが格ゲーだな 
 良くも悪くもスト2くらいでほぼ完成されてて要素が追加されていってるだけだし
 
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/02(金) 01:16:04.131 ID:GzR/DEzX0
- 勝つまでの敷居は高いかもしれんが 
 誰にも迷惑かけんし気軽にやれるじゃん
 
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/02(金) 01:23:17.150 ID:9lJI1D0V0
- 格ゲーはテキトーにやってたら少しはダメ当てれるし囲碁か将棋じゃね 
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/02(金) 01:24:33.431 ID:SzRuzkHm0
- 無能な味方っていう最悪のストレス源になりうるものがないだけましかもしれない 
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/02(金) 01:28:28.896 ID:uui1z/+50
- >>30 
 分かりすぎる
 
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/02(金) 01:27:04.695 ID:2+ulIKWu0
- FPSは運要素も大きいから対人の中ではとっつきやすいな 
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/02(金) 01:27:10.054 ID:wEI+8wjxa
- 勝った時の脳汁ドバドバドバイはヤバイ 
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/02(金) 01:33:11.647 ID:5obNkizYr
- 同じランクの人とやれば良いだけじゃね 
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/02(金) 01:33:29.519 ID:9xQ93UwX0
- 運要素ないとカジュアル勢に流行らないしな 
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/02(金) 01:34:24.966 ID:s5P2Y+xU0
- その点で言えば一番やばいのはMOBAだろ 
 MOBAは腕に差があると経験値と金の差ができるから絶対に勝てなくなる
 
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/02(金) 01:34:31.590 ID:IdN9cQN50
- 敷居高いの誤用 
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/02(金) 01:34:43.208 ID:EsIuYrY40
- 1ボタンで技出せるらしいけど技の威力落ちるんだよね? 
 元々やる気なかったけどそれ聞いて尚更やらんでいいかなと思ったわ
 
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/02(金) 01:36:52.174 ID:+nCvyu3Q0
- 参入に金かかってどうにもならないとかTRPGみたいにコミュニティ探すのが大変なの除いたら 
 ぷよぷよだろ
 
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/02(金) 02:34:40.715 ID:u04VaDT40
- 人のせいにできるゲームは流行る 
コメント