- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/17(水) 04:47:53.010 ID:p/GKPv0z0
- ギルティギアの先行配信、プロゲーマーよりもvtuberの方が再生数多いの酷くね
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/17(水) 04:48:09.001 ID:xCwkAJgw0
- VTuberって介護施設の慰安婦だよな。もちろんカオナシという知的障碍者の。
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/17(水) 04:48:41.563 ID:quN+IlQQM
- YouTubeのプロだから当然だろ
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/17(水) 05:15:31.856
- >>3
なるほどな - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/17(水) 04:48:50.427 ID:YblcJItH0
- ああいうのって誰が見てんの?
お前らも見てんの? - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/17(水) 04:49:00.747 ID:2QNrC0KF0
- クラシックよりアイドルの方が観客多いだろ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/17(水) 04:49:55.102 ID:AGAxzf8Y0
- そりゃよりエンタメ性が高い方が人気でるだろ
元々がつまらん格ゲーが悪いわ - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/17(水) 04:50:14.114 ID:LRJQWuFA0
- プロのお笑いコンビとかがちゃんとした漫才やってるのより
素人のしょうもない歌ってみた動画とかメイク動画とかのが伸びてるの見ると
そらテレビでお笑い番組なんてやらないわけだなって思うよね - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/17(水) 04:51:19.834 ID:GQFv65WFM
- でも不満があるんだよなお前 舎弟やろほんなら
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/17(水) 04:51:44.002 ID:gEO/vAef0
- それより普段見てるプロゲーマーがスト5やってる時よりギルティの方が何倍も楽しそうにやってたことの方がショックだわ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/17(水) 04:52:01.226 ID:Di2eD6oR0
- 見てるものが違うじゃん
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/17(水) 04:52:11.021 ID:KuQfElTi0
- 傍から見ればどっちも大差ないし別にどうでもいいな
強いて言うならその配信してるゲーム出してるとこに多少恩恵が目に見える形であればいいかなとは思うけどまあ現実的じゃない - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/17(水) 04:52:16.793 ID:p/GKPv0z0
- 先行配信みたいな、そういうとこで優位取れなきゃプロゲーマーの意味ないじゃん
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/17(水) 04:53:00.338 ID:GQFv65WFM
- せんねってお前の幻覚だろwww
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/17(水) 04:53:23.681 ID:gEO/vAef0
- そうは言っても5000人も集めりゃ充分だろ…
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/17(水) 04:54:31.839 ID:AQFhdagr0
- 最近のウメハラvsなり君で動画勢はかなり増えたと思う
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/17(水) 04:57:34.454 ID:VaWDWKn20
- 格ゲーのプロがゲームしてvtuberがアテレコすれば完璧だな
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/17(水) 05:00:01.268 ID:45qVoKuQ0
- 格ゲーだけなんで若い連中より歳いったプレイヤーのほうが強いの?
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/17(水) 05:00:37.405 ID:2QNrC0KF0
- 若い世代がハマらないんだろ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/17(水) 05:03:17.620 ID:gEO/vAef0
- まあ若いので強いのも居るから多少はね…
とは言っても該当者少な過ぎるけどな - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/17(水) 05:03:57.249 ID:AQFhdagr0
- やった時間がモノを言うゲームだしな
一応若手が大会で優勝したりとかはある - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/17(水) 05:04:02.637 ID:8V2d+2H20
- 大会ならまだしも、先行紹介なら馴染みで腕前も近いvチューバーのがいいじゃん。
皆が大会に出る訳じゃないし。
全く参考にもならない真似できないプロプレイ見たってしょうがない。 - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/17(水) 05:16:44.536 ID:e8tflW8qM
- >>22
真似するかはともかく人様に見せられるようなプレイのハードルって結構高いぞ
1から開発してくんだしわざわざこの時期からチェックするようなやる気ある奴向けにプロ起用されるのは割と自然 - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/17(水) 05:04:49.024 ID:quN+IlQQM
- つまりVtuberの格ゲー作ればいいんじゃね
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/17(水) 05:05:20.553 ID:+OlRGwv+0
- 別に旨い極めたプレー見たくて見るもんじゃないし
娯楽としてどっちが見てて楽しいかだべ - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/17(水) 05:05:33.535 ID:AGAxzf8Y0
- いい加減格ゲーって存在自体がオワコンゴミコンテンツってのを受け入れていくしかないよ
時代が変わったんや - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/17(水) 05:09:04.690 ID:AQFhdagr0
- 先はないコンテンツだなんて何年も前からいろんなプロゲーマーが言ってるけどな
その割りに盛り上がってるけど世間的にはマイノリティなのは彼らが一番よく知っているぞ - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/17(水) 05:09:08.880 ID:oLW8G6ML0
- v使ってもその信者がv目当てで来るだけでそのほとんどはユーザーにはならんだろうな
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/17(水) 05:11:54.309 ID:gEO/vAef0
- まるで格ゲープロの配信はエンタメ的に面白くないみたいに思われてそうだけど、あの界隈の人たち基本的に配信者としても面白いからな
それでもなお萌え絵見に行くやつの方が多いというだけ - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/17(水) 05:11:54.325 ID:AGAxzf8Y0
- よく斜陽産業にずっと乗ったままでいられるな
そんな生活耐えられないわ - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/17(水) 05:14:42.207 ID:XVLNFVU10
- プロゲーマー自体斜陽
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/17(水) 05:15:57.357 ID:PW9FsFqOa
- チー牛とチー牛が貢ぐブスだと数がちゃう
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/17(水) 05:16:24.807 ID:JjXxWG7bp
- プロゲーマーの配信収入はおまけみたいなもんだろ
再生数は重要じゃない - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/02/17(水) 05:19:51.125 ID:AGAxzf8Y0
- >>33
何がおまけなんや
宣伝効果を出してその見返りにプロゲーマーが金を貰う、このループが無いと存在意義0やし続けられんぞ
格ゲーのプロよりもvtuberの方が再生数多いの酷くねwww

コメント