- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/02(水) 10:07:27.004 ID:U8XrDkog0
- ヒット確認からあんな長いコンボ繋げるわけないだろ!いいかげんにしろ!
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/02(水) 10:08:00.597 ID:kt4NZEPVd
- うんち!
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/02(水) 10:08:04.137 ID:HNqg79+50
- 甘えるな
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/02(水) 10:08:28.304 ID:U8XrDkog0
- >>3
甘えさせろ - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/02(水) 10:08:43.592 ID:5gM/9nbZa
- ラグッてタイミングズレて変な技漏れて確反貰った時が一番嫌になる
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/02(水) 10:09:06.381 ID:U8XrDkog0
- >>5
わかる
俺はそれの連続で熱帯を諦めたよ - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/02(水) 10:09:16.404 ID:jceu9zvT0
- まあ実践で同じことやるのは反射神経いるな
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/02(水) 10:10:12.670 ID:hwjw3g9M0
- やってたら慣れた
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/02(水) 10:10:26.201 ID:U8XrDkog0
- ジャンプD > D > →+A(QM)> ダッシュ > D > →+A > →↘↓↙←+C(DC)> ←↙↓↘→+A(DC)> →↘↓↙←+C(DC)> ←↙↓↘→+AC同時押し > ↓↘→+C > →↓↘+A(DC)> ↓↘→↓↘→+AC同時押し
こんなん実戦で使えるはずないんだよなぁ
ピアノかよ - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/02(水) 10:22:05.880 ID:wBODbWbud
- >>9
ピアノよりむずいよ
ピアノは外部の力が加わらないからね - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/02(水) 10:11:11.563 ID:roVr84Xla
- 初段入ったらそのまま無意識に最後まで出せるように練習するんだぞ
それだけだと飽きるから実戦で差し合いの練習も平行してやる
コンボ決めてたらどれぐらい減るか考えて実質勝ちだなみたいな妄想もする - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/02(水) 10:12:35.257 ID:U8XrDkog0
- >>10
手が覚えるってやつか
一体どれだけ練習したらその境地に到れるのだろうか… - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/02(水) 10:17:41.831 ID:roVr84Xla
- >>14
通しで出せるようになれば後は反復だからそこまででもないだろ
むしろ初心者は通しでできるまでが大変そうだが - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/02(水) 10:11:35.702 ID:3W8bQLjqa
- やったことないからイメージだけどKOFかい?
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/02(水) 10:14:02.482 ID:U8XrDkog0
- >>11
そうです!>>12
あれ簡単か?
まさに昨日無印2002のヘリオンループ練習してたけどループ部分に持っていくまでがまず難しいよ
ボタン同時押しのクイックマックスがてぎなさすぎる - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/02(水) 10:11:53.992 ID:5gM/9nbZa
- ヴァネッサのコンボ簡単で火力高いから助かる~
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/02(水) 10:12:33.973 ID:yxuxSp1ud
- 格ゲー得意なやつってある意味頭おかしいよな
なんか別なことで才能発揮できるんじやね - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/02(水) 10:14:41.332 ID:U8XrDkog0
- >>13
ほんとそれ
向いてないとある一定の部分から先に進めないわ - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/02(水) 10:12:45.462 ID:XZvh5i1Xd
- 体に染み込ませるんだぞ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/02(水) 10:18:26.233 ID:XZvh5i1Xd
- プロで凄いと思うのは
コンボよりもガッチガチの固さ - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/02(水) 10:19:11.995 ID:kAlLSK640
- ヒット確認めんどくさいからリスク無くてリターンでかい技ぶんぶん振り回してる
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/02(水) 10:19:16.552 ID:9RrnG2UP0
- KOF買おうか悩んでるけどそんな長いコンボ必要なのか?
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/02(水) 10:19:39.590 ID:ToTbwsYL0
- なんかそこまで頑張るものなのか…って一瞬我に返ったら終わりだよな
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/02(水) 10:19:48.019 ID:kAlLSK640
- 15は98並にコンボ簡単よ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/02(水) 10:19:48.832 ID:jhvZCzAha
- 別の事考えながら咄嗟の反射で繋げられるくらいじゃなきゃきっちり出来るとは言えない
まだまだ修行不足 - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/02(水) 10:20:52.218 ID:W1MjmiJJr
- 社?
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/02(水) 10:21:36.327 ID:RIQ87/R8r
- できるコンボだけ使ってればそのうち他のもできるようになる説
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/02(水) 10:21:44.611 ID:NsSxd9jb0
- 差し込み後の1・2発入れ込みでそのあとは流れじゃないの?
知らんけど - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/02(水) 10:24:24.965 ID:NtC+NkHyM
- KOFって特に難しくない?
キャンセルの猶予時間が短すがるというか
98までしか知らんけど京のコアコア無式とか意味わからん速度求められてた思い出 - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/02(水) 10:24:53.260 ID:EqsqEcU7p
- 投げ始動と判定強い技始動と切り返し技始動の3つだけで頑張ってたわ
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/02(水) 10:30:54.565 ID:kAlLSK640
- 昔のKOFはヒットストップ中しかキャンセル掛からんみたいな感じだったから素早く入力しないとダメだったね
今のKOFはヒットストップ長いしキャンセル猶予もめちゃくちゃ長いしでゆっくり入力で大丈夫な作りになってるのは優しい
格ゲーの何が嫌かってトレモできっちり出来るようになったコンボが実戦でまったく使えないってことなんよ

コメント