格ゲーは難しい、FPSは簡単←これってさぁ

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/24(木) 12:33:34.880 ID:/svvGE1h0
3D上で動いたり視点移動したりするのに慣れてるからFPSが簡単だと思うだけで
そういう他のゲームの経験無しに0からやったらFPSの方が難しいと思う
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/24(木) 12:34:12.669 ID:Ubbfvafgd
何その意味のない仮定
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/24(木) 12:35:20.096 ID:RCcIdJsXa
連続技ができるかどうか

連続技できるやつはどっちもそれなりにうまいと思うよ

4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/24(木) 12:35:21.676 ID:bqLRXDni0
負けたら他人の所為に出来るし
上手いやつ居たらキャリーしてもらえるからFPSの方が簡単だぞ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/24(木) 12:35:22.529 ID:biU9L/qwp
まず誰も優劣つけてないけど
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/24(木) 12:36:07.243 ID:87nr2E070
上達するほど難しくなるのはFPS
システム覚えるまでがキツイのが格ゲー
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/24(木) 12:38:20.384 ID:/svvGE1h0
>>6
こういう一般的な風潮に物申したかった
格ゲーなんて一日やれば基本はわかる
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/24(木) 12:42:04.741 ID:hLjmYPye0
>>8
格ゲーリアルタイム世代としては納得いかないね
一生大攻撃当てまくるとかそういうレベルで遊んでたぞ小学生なんか
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/24(木) 12:47:15.372 ID:1cwIw1vId
>>13
オンラインが小学生達のゲームライフをぶち壊した
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/24(木) 12:37:09.339 ID:lQ5dXYD/0
目新しく若者文化だからFPSのが流行ってるだけ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/24(木) 12:40:30.025 ID:1cwIw1vId
格ゲーはつまらない、FPSはハマる

どっちかって言うとこっちじゃね?

10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/24(木) 12:41:06.101 ID:Ri4GVdEU0
言うほど格ゲーって楽しくないよな
そりゃみんなFPSやるわ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/24(木) 12:41:07.423 ID:35eplPtwd
格ゲーは練習しないと試合にならないだろ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/24(木) 12:41:38.739 ID:/svvGE1h0
>>11
FPSも練習しないと出来ない
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/24(木) 12:44:34.143 ID:fZ9A5XAZ0
クソ長くて複雑なコマンド入力覚えなきゃいけない格ゲーと
マウスの右クリックと左クリックカチカチするだけのFPS
加えて格ゲーはハメまで覚えなきゃいけないんだろ?
議論するまでもなくね?
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/24(木) 12:46:36.858 ID:/svvGE1h0
>>15
3D空間上を動き回り視点移動を無意識に行えるようになるまでが難しい
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/24(木) 12:47:39.050 ID:6o5YSAnI0
>>15
長くて複雑なコマンドって具体的になんだ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/24(木) 12:45:12.193 ID:87nr2E070
格ゲーで言うシステム覚えるまでってのは、理論上全キャラのいかなる状況にも対応できる知識がある状態。
そこまで来るともうジャンケンでしかないからある意味単純で簡単。

FPSは初心者であればなんとなく動いてキルできればいいみたいな手軽さはあるけど、本気でやろうとすればするほど状況が変化し続けるし見なければならないものも多いから難しい。

んじゃないかなと思う

17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/24(木) 12:45:17.516 ID:8cE2Y/Tya
タイマンとチーム戦じゃ比較なんて出来ないでしょ
チーム戦の方が責任転嫁出来て気楽ではあるけど
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/24(木) 12:48:12.546 ID:1cwIw1vId
>>17
その究極系がチームバトロワだよな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/24(木) 12:47:43.597 ID:dZvrJ26Ea
クソ長いコマンド覚えるのが苦痛
FPSは死んで体で覚えるが大部分だからまだ楽しい
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/24(木) 12:48:47.540 ID:WTnyxBBWd
コマンドというよりコンボのことだろ
その先に行くと有利不利覚えるの出てくるし
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/24(木) 12:49:07.523 ID:BwanVBsU0
FPSでいうと移動して狙って撃つが基本だと思うんだけど
格ゲーでいうと近づいて攻撃当てるってだけだよな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/24(木) 12:49:32.142 ID:910MBtUta
格ゲーはまともに戦える形になるまでの道のりが長い
FPSは直感的に操作できるから初心者でも楽しめる
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/24(木) 12:50:05.003 ID:lQ5dXYD/0
でもそんなFPSの火付け役のPUBGも
 
PC版どころか
モバイル版PUBG大会優勝賞金のが膨れ上がったという。
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/24(木) 12:58:42.862 ID:1cwIw1vId
>>26
日本のFPSの火付け役はcod4

PUBGはバトロワブーム
つーかPUBGTPSでやってる奴ばっかだし

27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/24(木) 12:50:05.312 ID:LungtAe4a
コンボが上手いのとコンボの始動技を当てる才能は別だけどな
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/24(木) 12:50:43.355 ID:hLjmYPye0
ザンギエフのスクリューコマンドが意味不明だった
レバー1回転
じゃあジャンプしちゃうじゃんと
ジャンプ入力を受け付けない硬直状態を作って入力するのだと知った
こんなレベルまでこのゲームやるとかバカかよと思った
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/24(木) 12:54:34.688 ID:LungtAe4a
>>28
右左下を入力して最後に上と同時にボタンを押すだけじゃん
言葉にして考えるから難しいんだよ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/24(木) 12:56:04.129 ID:hLjmYPye0
>>31
それ裏ワザの入力法だろ
そんな情報知らんわ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/24(木) 12:51:46.193 ID:phceUHP00
格ゲーにはガードがある
FPSには通常使用できるガードの手段ないよな
あっても特殊スキル的な
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/24(木) 12:51:51.915 ID:R4UL/Vxl0
対人ゲーである以上難易度=競技人口で終わる
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/24(木) 12:56:06.312 ID:CBX/rod10
FPS苦手な奴ってマルチタスクできない無能だからな
米軍もFPS上手い人をスカウトするくらい重要なスキルになってる
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/24(木) 12:59:01.666 ID:HpoJlIx20
FPSは狙って打つをいかに速く正確に出来るかって言う単純かつ奥が深いシステムだからな
格ゲーはジャンケンに加えてコマンドなり投げ抜けだの遅らせだの覚えないとまず試合にならない
それができるようになってもコンボが完走できないと勝てない
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/24(木) 13:00:15.807 ID:BwanVBsU0
>>36
同レベルの相手とやったら試合になるぞ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/24(木) 12:59:47.242 ID:9RqXtpYDM
FPSは出来てる感を得られるだけで細かく検証したら実際は何も出来ていない人が大多数
それを誤魔化せるゲーム性だから流行ってる
格闘ゲームは自分の無能っぷりが顕著に出るからクソ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/24(木) 13:00:32.325 ID:8cE2Y/Tya
ゴ…ゴールデンアイ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/06/24(木) 13:00:46.052 ID:Koiv6gfcr
面倒くさいからMOBAだけやってるわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました