- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 02:11:27.086 ID:k4jjApGEF
やり方として間違ってると思うんだが……
難しいからみんなやらないわけじゃないだろ
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 02:12:09.898 ID:MD+DeZv3a
じゃあなに
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 02:13:08.515 ID:k4jjApGEF
>>2
まぁそこだよな
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 02:12:33.997 ID:4xwCLtSy0
うん、間違ってる
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 02:13:14.118 ID:tRCbXxrO0
原因はにわかを嫌う古参ファンだよな
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 02:13:24.394 ID:wAqzbn/50
事実読み合いだけでよくねって操作簡単にしたスマブラが売れてるじゃん
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 02:13:44.277 ID:ICvUSH5Aa
一時期のSNKみたいな呪文操作がいいと申すか
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 02:13:59.547 ID:4kwHc6XY0
少なくとも俺は操作が難しいから投げたし格ゲーやらない奴はみんなそう言ってるが
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 02:14:38.016 ID:k4jjApGEF
>>8
練習すりゃできるようになるに決まってるじゃん
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 02:14:55.005 ID:9osxeI7h0
>>12
はいウ●コ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 02:15:59.511 ID:ICvUSH5Aa
>>12
練習して初めてスタートラインなゲームが続くかよ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 02:17:13.725 ID:iPJITTxd0
>>12
これが終わってるよな
ゲーム買ってまず延々とカカシボコることを強いるって
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 02:18:34.029 ID:ICvUSH5Aa
>>12に1つの答えを出したのがP4U2
1つのボタンを連打するだけでペルソナが出るまでのコンボを叩き込める
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 02:19:22.494 ID:wAqzbn/50
>>12
3f以内にジャンプボタン離すだけの小ジャンプを教えてくれってのが大衆の感覚なんだよなあ
対戦ゲームする為にRTA並の操作精度求められるコンボを練習するなんてゲーマーでもやらないっての
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 02:14:12.909 ID:dGBKlNue0
麻雀みたいに運要素入れよう
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 02:14:21.369 ID:vJQ6KAf20
仲間内だけで俺つえーしても虚しいだけになっちゃったからな
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 02:14:31.654 ID:zuMQKJMi0
結構前に出た仮面ライダーの格ゲーは楽しかったな
バランスもクソも無くてキャラがそれぞれ強い技持ってて好きなキャラ使って好きな技ぶっ放してればとりあえず戦える
格ゲーやらない層も取り込んでたのに続編でネット対戦が無くなって廃れた
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 02:15:16.312 ID:48JNFu0dd
ナルティメットヒーローはハマったなぁ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 02:15:26.270 ID:518aMfKn0
ゲームなんて暇つぶしなのに真面目に練習してやっと土俵に立てるとか終わってんのよ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 02:15:33.785 ID:JkRc4Fx3r
EXVSも割と成功例
あと相方が強ければ勝てることもあるってのがデカい
格ゲーは弱いと100%勝てないからダメなんだよ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 02:15:37.489 ID:n0FvyDvt0
タイマンの格ゲーは何しても無理な気がする
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 02:16:15.235 ID:kFb74RSJ0
ワイジ、寝るンゴ!
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 02:16:50.276 ID:4xwCLtSy0
なんというか、強くなるためにーみたいな考え方が当たり前になったからな
プロはみんなそれを当たり前の事の様に話すけど、ゲーセンで格ゲー遊んでた人って
対戦だけじゃなくて一人用を黙々と遊んでた人もいるわけでね
楽しめれば別に強くならなくてもいいという人もいる
そういう人は今の風潮だとまず入ってこない
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 02:16:52.158 ID:gX1FC18G0
ランキングを細かく分けよう
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 02:17:28.684 ID:MSxCBk6r0
協力ゲーじゃないから
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 02:18:40.700 ID:4gvMLYJup
格闘じゃなくて乱闘にする
スマッシュとか撃てるようにする
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 02:19:15.948 ID:eRwyrBjQ0
ヘフバンみたいなターン制ゲームですらクリア出来ない池沼が増えてるから何やってもムダ
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 02:19:47.719 ID:0pQe3PM+M
スマブラうれてるよな
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 02:20:49.925 ID:zAAuAVIs0
カジュアルに楽しめればいいんだよ
むしろ1つの作品長くやるやつより色々さわってくれて飽きてくれるやつの方が金払いいいんだから
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 02:20:50.702 ID:nNIlAuql0
オンライン対戦になってガチの人やマナーが悪い人にあたるようになったからだろ
小中学生の時に友達とやる分には楽しかった気がする
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 02:23:14.653 ID:/9YZN9iJ0
>>31
オンラインが主流になる前からかなり人気低迷してたよ
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 02:21:16.761 ID:QkQmAQbGr
格ゲーの動画見てると演出の割に体力バーの減りが遅くて笑える
もっと大技でゴッソリ減って1試合短くして演出も派手にしないとウケないだろうなぁ
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 02:30:06.236 ID:FMDzGkFj0
>>32
サムスピかな
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 02:21:50.462 ID:oo0eB1M7M
レベル上げ作業が必要なRPGすらクソゲー扱いするのが今のキッズだぞ
その数億倍努力しなきゃ対人まともに勝てない格ゲーなんてやるわけないじゃん
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 02:30:59.327 ID:qS2s8Kzld
>>33
今のキッズマジかw
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 02:22:06.059 ID:2GKwwatZd
製作側の設定ひとつで変えられるコマンド入力に無駄な練習を強要されて悦びを感じるブタでないとやっていけない
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 02:25:05.591 ID:iuYnX6TB0
国内でもFPSがバトロワで人気爆発したんだからそれくらいカジュアルにすればいい
まあそれがスマブラなんだが
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 02:27:45.010 ID:inZyeHkE0
まずアケコン前提な時点でどうかと
弱中強をどれかLRに入れるのはダメだろ
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 02:28:35.159 ID:zFuY+oV+0
フレームがどうたらとか研究されてるのがキモい
友達とお家でワイワイやるもんだろ格闘ゲームなんて
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 02:28:44.473 ID:qS2s8Kzld
コンボやらハメ技は難しいけど基本レバガチャでも面白いスマブラはよくできてるわ
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/13(土) 02:28:52.366 ID:4xwCLtSy0
人気コンテンツの格ゲーが出たら跳ねるかもしれん
少し前なら鬼滅、今なら呪術?そういう若い層や腐女子にウケるコンテンツで出たら
可能性はある
そっからインフルエンサー引っ張ってこれるしな
ないだろうけど
コメント