- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/15(木) 10:27:26.967 ID:6/loyiIw0
やっぱり未経験にはハードル高いのかな?
クラシック操作でザンギエフ使いたい
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/15(木) 10:28:25.627 ID:6/loyiIw0
有識者求む
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/15(木) 10:28:59.929 ID:yLYkCZI30
ハードル高いからやめとけ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/15(木) 10:30:16.526 ID:95J5y4As0
初心者でもやれるけどザンギはやめとけ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/15(木) 10:35:31.292 ID:6/loyiIw0
>>4
やめとけって理由ある?
下調べした限りだと近づかなきゃいけないからムズいらしいけど
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/15(木) 10:39:11.053 ID:SKPex2/R0
>>12
格ゲーに限らず言われるのは
好きなキャラ選ぶ→使い方難しく勝ちにくい→勝てないからモチベ下がる→やめる
って流れになりやすいから最初は脳死強キャラ使ってた方がいいって言われる
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/15(木) 10:41:45.475 ID:6/loyiIw0
>>17
なるほどなぁ
最初に勝てる感覚が持てないとゲーム自体つまらんく感じるのね
ゲーム自体も高いから、萎えて手放しても勿体ないよな
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/15(木) 10:31:10.532 ID:OcvAigAf0
鉄拳のほうがとっつきやすい
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/15(木) 10:32:24.430 ID:w02eO2X70
初心者のサロメでも出来てるから可能っちゃ可能だけど
モチベがもたないから練習したくないならモダンにしとけ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/15(木) 10:33:14.101 ID:FyQ5MaH/0
鉄拳8もやろう
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/15(木) 10:33:45.642 ID:y50oaI230
ギルティにしとこう
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/15(木) 10:33:58.343 ID:SKPex2/R0
昔いろんな格ゲーつまみ食いしたことあるけど
鉄拳が1番やりやすかった
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/15(木) 10:34:31.565 ID:Mp4X+aRka
鉄拳8とかいう7とやってることが変わらん初心者お断りシャカシャカ屈伸ゲーを勧めるな
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/15(木) 10:34:59.571 ID:3U32rSsM0
完全初心者なら悪いこと言わないからモダンにしとけ
モダンでやってて出せない技が欲しくなったら移行しろ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/15(木) 10:37:21.860 ID:6/loyiIw0
最初はモダンがいいかなぁ……
火力下がるから単発火力高いキャラの強みが減りそう
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/15(木) 10:37:23.711 ID:3U32rSsM0
ザンギは何もできず封殺される試合少なくないからな下手な頃は特に
つまらん時はマジでつまらん
それを乗り越えて投げるのは気持ちいいから耐えれるなら別にいい
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/15(木) 10:39:12.152 ID:6/loyiIw0
>>14
なるほど モチベ削られそうだな…
情報ありがとう
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/15(木) 10:39:01.829 ID:qmPhfKwB0
そもそもスクリュー出すのすら手こずりそう
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/15(木) 10:39:05.755 ID:3U32rSsM0
難易度高い高打点コンボとかにも言えるけどミスったら火力モダン以下だから
モダン以上の火力を実戦で失敗せず出せるようになってから言うべき
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/15(木) 10:39:44.981 ID:UlawThk50
やりたいのをやるのがいいよ
今ザンギのベテランのやつだって最初のタイミングがあった訳だ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/15(木) 10:41:13.853 ID:EzyNDBGMd
グラブルやろうぜ
無料だぞ
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/15(木) 10:44:35.554 ID:95J5y4As0
それでも一回投げるだけで3400減らせるスクリューに取り憑かれたならそれはもう仕方ないからザンギを使え
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/15(木) 10:49:19.330 ID:6/loyiIw0
負けまくるの覚悟してつかってみる とりあえずモダンで
モチベ保てなくなったら他キャラもさわってみる
助かったわサンキュー
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/15(木) 10:51:04.386 ID:w02eO2X70
どうしようもなく好きとかじゃない限りは強いキャラ使った方が良いけど
まだキャラ少ないし一通り触ってみたら良いんじゃないか
モダンとクラシックで戦い方がガラッと変わるキャラもいるし
触ってみたら魅了されることもあるし
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/15(木) 10:53:52.550 ID:6/loyiIw0
あ、モダンは初心者向けて訳でもないのか
クラシックでやるなら十字キーとアナログスティックどっちがいいんかなぁ
一回転させるコマンドを十字キーで打つのむずそう
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/15(木) 10:54:07.920 ID:onxe6fnZ0
コマンド入力が無意識にできるのは初心者舐めてる
スクリューどころか波動昇竜すらできないやつらが山ほどいたからモダン実装でアホほど人増えたんだぞ
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/15(木) 10:58:48.021 ID:UlawThk50
俺はスト2でザンギ使ってたけどレバー一回転は慣れれば出来るよ
当時みんな初心者からそれで始めたし
スト6固有のシステムの難しさが影響してくるならわからんけど
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2024/02/15(木) 11:02:24.559 ID:onxe6fnZ0
みんな不慣れで同じスタートラインで一緒に始められりゃそうかもしれん
でもスト6は初心者帯でもモダンでコンボ完走ミスのないコマンド技超反応超必してくるからただボコられて死ぬ
コメント