格闘ゲームってなんで人気なくなったの?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/21(火) 07:16:35.861 ID:2MH5CJe/0
おじさんしかやってない
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/21(火) 07:17:08.638 ID:R8Hjhaqq0
自浄作用がないから
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/21(火) 07:17:09.038 ID:YTOrFk8x0
初心者狩り
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/21(火) 07:17:23.673 ID:pRNaNZ4V0
難しいイメージしかないし新規が参入してもただボコされて終わるから
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/21(火) 07:17:52.145 ID:rOGkX7ZNF
コンボ練習に時間かかる
色々調べるのがダルい
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/21(火) 07:17:53.433 ID:EpD0RJiha
昔は女もやってたみたいな言い方するな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/21(火) 07:17:55.495 ID:NqStdEVmM
他に面白いのがあるから
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/21(火) 07:18:38.443 ID:rOGkX7ZNF
俺は初心者狩りって別に不人気の理由じゃないと思うんだがな
それ言ったらどんなゲームでもそうじゃん
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/21(火) 07:18:45.577 ID:bwY9gR+nM
カンナちゃん(*´ー`*)
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/21(火) 07:18:56.520 ID:yb2KNn3b0
レイジング・ストームとブレイク・スパイラルが出せないから(´;ω;`)
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/21(火) 07:21:41.673 ID:qsFN+DNKd
>>10
ビリーとかいう棒使いがお手軽で強いからオススメ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/21(火) 07:19:07.946 ID:jj8HgNaPM
そもそも戦争に負けた時の政策だしなそれ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/21(火) 07:19:18.985 ID:FJ8xAJdZM
瓜田とかいうチンピラ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/21(火) 07:19:30.994 ID:P5RTz/At0
初心者を迷惑がる環境で増えるわけがない
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/21(火) 07:20:06.598 ID:81mAkSrY0
敷居が高い
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/21(火) 07:20:10.434 ID:biH17AcjM
ひろゆきがそんな頭悪いこと言うわけ無いだろ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/21(火) 07:20:22.698 ID:qFFUkBMoM
こいつはyoutube見てもただ初心者を相手にボコしてるだけだからな
マジクズだと思う
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/21(火) 07:20:35.933 ID:NVT2uUvyM
いつまでも2Dの古くさい画面にこだわってるから
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/21(火) 07:20:45.523 ID:spEEWWrAM
老人剣道家ニチャア
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/21(火) 07:20:48.142 ID:ZP3iPhOH0
このスレ死ぬほどしつけーな自閉症かなんかか?
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/21(火) 07:20:58.073 ID:1ksnsu7/0
そもそもそんなに人気ないよ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/21(火) 07:21:07.117 ID:LRpxcoL9a
ラスボスが鬼畜過ぎる
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/21(火) 07:21:18.544 ID:I06N6QRbp
人気上げたいなら初心者やライトに配慮しないと無理よ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/21(火) 07:21:19.376 ID:HuzcfrFWa
スマブラで良いって結論出てるからなぁ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/21(火) 07:21:25.004 ID:zhyt/nXuM
打撃なしだと投げ飛ばされてたぞ
へずまがBANされて動画消えたけど
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/21(火) 07:21:47.041 ID:4ei14QGuM
船って基本女に見られること多くない?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/21(火) 07:21:58.581 ID:DU/SyD/0M
動画が無いけど?
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/21(火) 07:22:40.196 ID:NKRXA/g3a
流行りすぎて飽きたから
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/21(火) 07:22:50.694 ID:Bz4fRHf0M
バランスのいい山本選手が…
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/21(火) 07:23:00.433 ID:/uAl3SI1M
ケンガンアシュラは逆張りし過ぎだとは思うけど好きだわ
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/21(火) 07:24:05.703 ID:xfOfsuKCM
大きいゲーセンが増えたから小さいゲーセンがやっていけなくなったせい
小さいゲーセンがなくなって大きいゲーセンしかなくなる→大きいゲーセンは景品ゲームだったり場所を広く使うデカ筐体ゲームばっかになる→格ゲー廃れる

アイマスが出たときに格ゲーはこの先生き残れないだろうなと思った

33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/21(火) 07:24:21.940 ID:amSV30szM
実力差がはっきり出るようなゲームは忌避されちゃうだけ
運ゲー要素とかがないと新規は気軽に出来ないよ
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/21(火) 07:24:30.556 ID:2MH5CJe/0
上級者ほど金かかる仕様にしたらいいのにと思う
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/21(火) 07:24:33.995 ID:a867CQSvM
格ゲーなんて老害がいきってるだけのゲームだろ俺にかかれば簡単にトップ取れるは→はいくそげやってらんね
そりゃ廃れる
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/21(火) 07:24:56.612 ID:q4MHc9z60
地味
遊びの幅が狭い
飽きる
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/21(火) 07:24:59.885 ID:iUz4Qg9XM
鉄条網の後ろの塹壕の機関銃一丁と機関銃手と装弾員vs歩兵1000人
かわいそうにおわりやろうな・・・
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/21(火) 07:25:20.116 ID:yDjmgKbn0
対人戦の押し引き楽しみたいなら練習の必要がある様な複雑なコマンド入力やらせる必要無くない?
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/21(火) 07:25:30.086 ID:HcUIKcaN0
90年代に流行ってたとは聞いたけど
一時的なブームだっただけじゃないの?
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/21(火) 07:28:50.633 ID:VLZyQ2tX0
変なスポーツ要素が加えられたから
普通に楽しめばいいものの
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/21(火) 07:28:53.850 ID:pRNaNZ4V0
なんだかんだ人間とCPUって全然違うからな CPUはわざわざ隙を作ってくれるし
でもそれじゃあ対人の練習にならない けど対人やると知識持ったやつにとにかく一方的にボコされる
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/21(火) 07:29:14.172 ID:qsFN+DNKd
近いレベルの相手とプレイするのは楽しいけど中々そういうプレイヤーには会わないよな
追いつこうと思って必死に練習していざ追いついたら相手が飽きちゃったりするし
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/09/21(火) 07:30:20.692 ID:2MH5CJe/0
対戦で勝つこと以外にも楽しみの要素を作った方がいいと思うけどねえ

コメント

タイトルとURLをコピーしました