- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/06(日) 18:01:25.656 ID:y7OwMeHD0
- キーボードで1ボタンで必殺技が出る格闘ゲーム作れば流行る気がする
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/06(日) 18:02:55.030 ID:6RmAXb2U0
- 最後は大技で削って勝ち
これも悪 - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/06(日) 18:03:08.716 ID:AyJF19FP0
- 闘神伝
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/06(日) 18:03:21.884 ID:i05CMp1q0
- コマンド無くそうてすれば逃げて行った歴史もあるんだよ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/06(日) 18:04:30.717 ID:y7OwMeHD0
- >>4
キーボードで? - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/06(日) 18:03:30.640 ID:/BUswEMH0
- もう何やっても昔のようには流行らん
あきらめろ - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/06(日) 18:05:00.302 ID:WjxdYlii0
- それで流行るならFLASHゲーではやってるだろ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/06(日) 18:05:39.417 ID:y7OwMeHD0
- >>7
あんなローテクじゃ駄目だろ - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/06(日) 18:08:26.624 ID:WjxdYlii0
- >>9
ローテク?
それでダメなら「キーボード1ボタンで必殺技出る格ゲー出せば流行る」は間違いじゃん - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/06(日) 18:05:27.223 ID:CaN8XS49d
- スカルガールズは一ボタンで自分の好きなワザ入れれるぞ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/06(日) 18:06:15.956 ID:y7OwMeHD0
- >>8
それをキーボードのショートカットで好きなように入れて
あとはジャンプ、ガード、移動も出来れば絶対流行る - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/06(日) 18:06:28.750 ID:bM28xWaLd
- プロ化とかしちゃってやってることの凄さが金になる時代になったからそれは無理だろ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/06(日) 18:06:34.704 ID:COlLcKXn0
- コマンドが簡略化されようが平面な時点でゲーム性が終わってる
ってP4U辺りが証明した - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/06(日) 18:08:36.603 ID:y7OwMeHD0
- >>12
逆行してるよね
流行っているのは自動戦闘のソシャゲ - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/06(日) 18:06:45.603 ID:tlhbYm3cp
- 一時期の家庭用格ゲーは必殺技をボタンに登録とか出来たな
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/06(日) 18:06:48.548 ID:NXu5UeP50
- だからlolが残ったのか
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/06(日) 18:07:00.637 ID:ZD09DRtR0
- 武力-ONE
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/06(日) 18:08:04.229 ID:qYTZkF860
- 格ゲーはアレだよ
90年代の化け物達がYouTubeで活動してるから新規の参入があるだけで無かったらただのクソゲーぞ
ウメハラ自身、なんの知識もなく1から格ゲー始める人がハマる理由はほぼ無いと思うって言ってるからな - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/06(日) 18:10:31.904 ID:CaN8XS49d
- >>16
そのウメハラですら良くて視聴者1000超えるか
すごい連勝してたら5000いかないぐらいってんだからもう身内で回してるようなジャンルなんだよな - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/06(日) 18:09:04.648 ID:Nz5UCJoz0
- グラブルはボタンで必殺技出るけどコマンドと性能差つけてるのちょっとモヤっとする
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/06(日) 18:10:02.639 ID:ItSONtzk0
- コマンドをワンボタン式にしても
それはそれで大半の投げキャラが理不尽なクソキャラになるからな
もうどうしようもない - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/06(日) 18:11:13.850 ID:L4qwII7Qd
- 初心者は各ステータス10倍とかのハンデ戦にすればよくね?
ある程度勝つとランクアップしてハンデ少なくなっていく - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/06(日) 18:15:33.578 ID:2SccQiZO0
- >>22
中身そこそこの新規アカウントがヒャッハーする - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/06(日) 18:11:13.915 ID:5XcoLoCr0
- 格ゲーに限らず、操作覚えるのだるいとやる気なくす
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/06(日) 18:12:14.802 ID:y7OwMeHD0
- >>23
そもそもライト層の多くが何も覚えなくてもすぐできるようなゲームを望んでいる気がする - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/06(日) 18:21:55.054 ID:5XcoLoCr0
- >>25
たしかにフォールガイズとかそんな感じかも - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/06(日) 18:23:41.616 ID:CaubZBZ1a
- >>25
だから金積むだけのソシャゲが流行るんだよな - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/06(日) 18:25:35.942 ID:VnCO5fmc0
- >>25
そのレスで結論出てんじゃんスレタイのゲームは流行らんよ間違いなく確実にそれでライトユーザーは着いてこない
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/06(日) 18:11:43.799 ID:KVn+vTVb0
- 何が駄目とかじゃなくて
バズるきっかけがあるかどうかだと思う - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/06(日) 18:13:07.888 ID:y7OwMeHD0
- >>24
人気だけのゲームなんてクソゲー - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/06(日) 18:12:50.474 ID:8Wym1oInp
- 必殺技をワンボタンにするだけじゃなくて、システムそのものを色々見直した結果スマブラはヒットしたな
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/06(日) 18:13:14.429 ID:KMsTlhRBd
- 格ゲーをカジュアルに遊んでる配信者がいないのがいけないと思ってる
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/06(日) 18:14:00.966 ID:ZD09DRtR0
- スマブラは節操なくキャラ追加しまくったせいでファンが離れたけどな
バランスもめちゃくちゃだし - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/06(日) 18:14:44.007 ID:C3hCcFiwd
- コマンドともう一つの問題はフレーム学びゲーになってるとこだと思う
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/06(日) 18:14:56.145 ID:a4bOrIwC0
- 鉄拳がそれでダメだったじゃないですかヤダー
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/06(日) 18:15:29.453 ID:icITOrWw0
- PS2のドラゴンボールのゲームは方向キー1方向+攻撃ボタンで必殺技出せたよな
あんなイメージかな - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/06(日) 18:16:10.264 ID:WjxdYlii0
- ウメハラが「10時間やっても楽しさに到達できない。ゲームとしておかしくない?」
って初心者の質問に実際その通りだと思うとしか言えなかったから… - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/06(日) 18:17:14.668 ID:6mN9N7YYM
- コマンドとかコンボって時間かけて機械的に勉強、練習すれば才能や大した経験も要らず誰でもレベルアップできる要素でこれはむしろ初心者への救済処置
これがあるおかげで初心者はとりあえずコマンドコンボ覚えるだけで素人や自分より努力不足の奴にはほぼ勝てて、
一通り覚えた頃にはちゃんと勝ったり負けたりってゲームとして遊べるラインにはなるこれがなくなると初心者はいきなり膨大なキャラ対や立ち回りから入る事になって何が足りないのか何をすれば上手くなるのかよくわからないまま死んで覚える新規にはハードル高いゲームになる
FPSとかがそれ - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/06(日) 18:22:14.311 ID:C3hCcFiwd
- >>35
ちがくね?
FPSが受けたのは
頭撃てば勝ちっていうシンプルさだろ
格ゲーはまずガードっていう簡単かつ極めて強い行動があってそれを崩すためにどうしますか?ってなってそこが専門的すぎんのよ - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/06(日) 18:30:52.224 ID:y7OwMeHD0
- >>38
正しい - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/06(日) 18:17:19.579 ID:COlLcKXn0
- 友達とVCしながらやっても面白くないってのも致命的
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/06(日) 18:22:45.740 ID:vYIgD56Z0
- バーチャの入り口はそんなだったと思う
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/06(日) 18:25:22.522 ID:yhqM+QX9d
- だから俺はDNF DUELに期待してるよ
ベータの所感は結構よかったし - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/03/06(日) 18:28:45.672 ID:l+fJwmNL0
- スマブラがあるじゃん
格闘ゲームってコマンドが悪だと思うんだが異論ある?

コメント