格闘ゲームの人気を復活させる方法

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/26(水) 21:50:43.197 ID:b2oepwE50
どうしたら復活する?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/26(水) 21:51:19.700 ID:96BFNBx80
>>1のチンポをここにアップロードする
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/26(水) 21:51:41.642 ID:zN/dsFdC0
新規を増やす方法って解釈でおk?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/26(水) 21:52:09.053 ID:quYuKvimr
ゲーセンが絶滅危惧種だから無理
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/26(水) 21:52:42.930 ID:EHxkN8lR0
アニメ絵のドエッチキャラだらけにする
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/26(水) 21:52:43.577 ID:iD3SvIlJ0
アイドル的存在
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/26(水) 21:52:45.984 ID:twqSct66a
ゲームとボクシングを両立させる文武両道ルール
自信あります
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/26(水) 21:52:48.636 ID:r2DwURxdM
バージョンアップや続編を出しませんという社長の血判
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/26(水) 21:52:53.968 ID:b2oepwE50
まずは老害排除だよな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/26(水) 21:53:04.711 ID:zN/dsFdC0
FPSに比べて覚えることが多いのは欠点だと思う
FPSはすぐ始められるもん
格ゲーはコマンドとかコンボとか覚えることが多い
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/26(水) 21:53:14.154 ID:RQuyN9nJd
もう無理
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/26(水) 21:53:34.595 ID:WYDF5MYGd
配信者に媚び売りまくることからスタート
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/26(水) 21:53:57.210 ID:zN/dsFdC0
長いコンボがダメージソースのコンボゲーだと
初心者だと手をだしにくいんだよなー
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/26(水) 21:54:07.515 ID:IetfCEiZM
昇竜拳できたら勝ちでいいよ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/26(水) 21:54:29.057 ID:MNETbzxY0
結局ポッ拳流行ったの?
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/26(水) 21:54:47.453 ID:OJHRuPemM
3Dアクションにしてチーム戦にする
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/26(水) 21:56:00.937 ID:96BFNBx80
>>17
惜しいなぁ
一人称視点にして銃も持たせよう
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/26(水) 21:55:28.171 ID:7VT1+iF20
VR格闘ゲームで女の子キャラのおっぱい揉める
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/26(水) 21:56:21.315 ID:JLgAUC4Td
初期のサムスピくらいシンプルなゲームでいいよ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/26(水) 21:56:22.726 ID:n0yrXw8R0
格ゲーファン向けに作らない
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/26(水) 21:56:25.878 ID:q6fASkqJ0
1vs1の対戦アクションゲーム流行らすのもう無理だろ
Twitterとか見てると2vs2とかチーム戦とかのゲームで同じチームの文句言ってるやつめっちゃいるじゃん
誰かに責任転嫁できるゲームの方が負けたとき自分のせいで負けたわけじゃないから……って自分に言い訳できるから流行るんだよ多分
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/26(水) 21:57:11.772 ID:1hXNJP3Jd
将棋に習え
「覚えることが多い」←将棋もそう
「初心者が勝てない」←将棋もそう
でも将棋は人気だ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/26(水) 21:57:52.773 ID:v2eLm9wh0
スマブラの勝ちです
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/26(水) 21:58:05.667 ID:S3tln8wJ0
コマンドを撤廃して運要素を追加して人のせいにできるシステムを導入する
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/26(水) 21:58:14.814 ID:7VT1+iF20
なるほど
デフォで複数対複数でCPUに頑張ってもらうとかいいかもね
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/26(水) 21:59:58.951 ID:1hXNJP3Jd
「運の要素が少ない」←将棋もそう
「負けを責任転嫁できない」←将棋もそう
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/26(水) 22:01:58.017 ID:n0yrXw8R0
将棋が人気…?
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/26(水) 22:02:11.359 ID:JsMyK87gM
ジャニーズvsBTSを発売する
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/26(水) 22:02:28.789 ID:BE2O16PRd
将棋との比較は箇条書きマジックの類でしかないと思う

コメント

タイトルとURLをコピーしました