- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 19:40:08.145 ID:YdcU/ObK0
- となりの東京に比べたら明らかに発展度がないし
ざっくり人口400万なのに200万都市大阪より発展度がない
このままだと今がピークで人口が減って高齢化するから発展させてくれ!!!!!! - 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 19:41:23.793 ID:TiWrAKeV0
- カジノ建てよう
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 19:43:55.923 ID:b2d12ELga
- >>2
発展はしなくていいけどカジノには賛成
なぜ反対されてるのか分からん - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 19:41:52.264 ID:xUzrf8no0
- 桜木町駅前からワールドポーターズまでロープウェーとか作ったら面白そうじゃね?
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 19:42:02.681 ID:tVfZv2Cl0
- 中華街
台湾街
ベトナム街
イタリアン街
フレンチ街
トルコ街 - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 19:42:52.456 ID:J2AZOmQW0
- 川崎市「解せぬ…」
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 19:43:54.676 ID:S+OYqQb70
- 横浜ベイロリっ娘というロリとセックスする施設が必要だ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 19:44:59.529 ID:sW6BP48K0
- 発展ってなそもそもなんなの?
なにがあればいいの? - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 19:46:41.262 ID:b2d12ELga
- >>8
人口増加かな
現状ギリギリ増加してるけど、下位の区は減少に入ってるところもある - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 19:48:18.291 ID:sW6BP48K0
- >>10
大学を増やすが早いかな - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 19:49:39.098 ID:b2d12ELga
- >>11
大学自体が定員割れに苦しんでるのに - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 19:51:24.173 ID:sW6BP48K0
- >>13
横浜のベットタウンの高齢化を防ぐには若者を外から入れるしかないだろ? - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 19:53:26.821 ID:b2d12ELga
- >>16
現状でも中区、西区、南区なんかは人口増加してる
別に大学のお陰ではない結局企業のオフィスがあるかどうかでは
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 19:55:42.913 ID:sW6BP48K0
- >>18
みなとみらいに用意されてるがアクセスが絶望的
結局企業オフィスは山手線には敵わない - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 21:21:43.461 ID:YdcU/ObK0
- >>20-21
俺も必死になって考えた構造改革大好き菅義偉パワーを用いてみなとみらいだけ国際貿易特区にして
外資系企業を無税で誘致しまくるってのは妙案じゃね?
みなとみらいは空き地がいっぱい=開発余地はいくらでもある
ここ限定でドルが使えて第二公用語も英語にするそこに香港を脱出する有名世界企業のアジア支部の移転先を確保しまくる
羽田空港も近いし、目の前が海だから船ですぐ外に行けるし
みなとみらいを中心基軸に和製シンガポールみたいな環境を横浜市限定で作るっていうのはどうだろう外国人居留地を作ったおかげで漁村から日本有数の大都市に成り上がった時代をなぞるように
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 19:46:25.006 ID:7E6GiOwaa
- 他の神奈川県民すら横浜をスルーして東京や川崎に行くくらい魅力ないもんな
大企業もなく高齢者社会が目の前に迫って税収不足になるから早急な対策が必要なのに
毎日毎日老害がカジノ反対林リコールとかやって通行人を妨害してる始末
もう無理です - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 19:48:59.560 ID:VrX32Cwxa
- 住むところって意識がある限り無理
人口が500万人いても同じような街のまま - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 19:50:15.251 ID:b2d12ELga
- >>12
うん
横浜は地元民の街だから!
別に観光地じゃないから! - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 19:50:12.657 ID:/s39HmtO0
- みなとみらいに全振りし過ぎ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 19:51:54.583 ID:62TbQdqJ0
- 海自の基地を建てる
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 19:54:07.087 ID:b2d12ELga
- >>17
横須賀にあるからのう - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 19:58:10.899 ID:9T/Zi9DF0
- みなとみらいすらつまらんだろ
ベイクォーターも期待はずれ
全部女物のアパレルショップに変わっていく - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 19:58:33.532 ID:b2d12ELga
- やっぱりカジノだよ!!
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 19:59:22.083 ID:62TbQdqJ0
- 分屯基地で
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 19:59:33.770 ID:cOxTA84O0
- コロナ禍でリモートオフィス誘致
てか無理だよ
今のままの東京近郊の良い住宅地でいいじゃん - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 20:02:01.680 ID:b2d12ELga
- >>24
横浜に限った話じゃないけど少子化で人口自体は減ってるのだ横浜の場合は引っ越しによる流入が多いのでそれを補って人口増なだけなのよ
でも港南区なんかそれすらも少なくガチで高齢化が進んでる - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 21:16:31.199 ID:YdcU/ObK0
- >>28
栄区もな
名前は栄えているけど、外れに位置してなおかつもともとマイナーだったこともあって
高度成長期に住み着いた団塊とそれ以前からの古い人が高齢化で人口激減で、マジで大船駅から少し歩くと表通り沿いでも空き家だらけなんだわこの21世紀、埼玉県南や流山あたりの武蔵野線沿線は人口が増えて発展できたのに
横浜はずっと低迷していたと思う - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 20:00:55.265 ID:JVE4uaeL0
- 発展度の意味がわからんけど
このままでいいよ - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 20:00:57.450 ID:xUzrf8no0
- ハンマーヘッド「…」
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 20:01:13.830 ID:IyZBiMHz0
- 世界のカジノ市場18兆円
日本のパチンコ業界19兆円え?カジノがなんだって?
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 20:02:25.705 ID:sW6BP48K0
- カジノがある=人口増えるは違うだろ?
人口増える=発展してるもまた違うわけよ?
だからぶれぶれなんだって - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 20:03:45.831 ID:b2d12ELga
- >>29
カジノがあればその夜は横浜に宿泊することになるから
ホテルが増えてホテル関係者も横浜に住むじゃん - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 20:08:00.689 ID:sW6BP48K0
- >>30
ちなそれは働く場所であって
オフィスではないからなまーでもカジノは横浜優勢だよ
手を挙げたら勝てる状況にもともとあった - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 20:09:29.357 ID:b2d12ELga
- >>36
あの反対派の変な団体が目立つんだよなアレ - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 20:15:40.068 ID:sW6BP48K0
- >>38
山手の富裕層と山下埠頭の朝鮮ヤクザ - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 20:03:51.306 ID:ALNbRAoX0
- 東京が人口も商業も化けモンだから同じになろうとしても無理
今のままでいいよ - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 20:04:58.056 ID:IyZBiMHz0
- 横浜のホテル産業は飽和状態なんだが
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 20:06:27.807 ID:b2d12ELga
- >>32
それはカジノがないからだ - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 20:06:24.648 ID:sW6BP48K0
- 東京五輪とコロナのせいで横浜ホテルは過剰やぞwww
ありがたいことに一泊ペアで3000円だぞ - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 20:06:48.745 ID:2ihGf2uS0
- Yokohama Disneyland 作る✨
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 20:08:51.088 ID:E3aRPZFj0
- 神奈川なんて差別主義者ばかりなんだからほろんでいいよ
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/11/03(火) 20:30:10.787 ID:Nq23UpYSa
- 東京郊外なんだから東京が発展すればいいだろ
横浜を発展させる方法を考えろ!!!!!!!!!!!

コメント