- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/16(金) 00:46:47.267 ID:CqLXa/iN0
- なんで俺私は多数派ですって面して生きてんの?
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/16(金) 00:49:02.286 ID:CqLXa/iN0
- 学校で強制的に歌ったけど音痴ではないなリズム感あるし
自分で歌う奴ってなんで歌うの?音痴な奴も歌う始末だし - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/16(金) 00:50:35.877 ID:5Eia8wl40
- 自分では上手く歌えてるつもりでも実際そうじゃないこと多いぞ
録音して聞いてみろ - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/16(金) 00:51:03.623 ID:CqLXa/iN0
- 歌って上手く歌おうとすると必ず気持ち悪いナルシストみたいな声出さないといけないよな?
恥ずかしくないの?その顔で?その声で?歌っちゃったりしてんの? - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/16(金) 00:52:13.327 ID:CqLXa/iN0
- 歌うことなんかないから一生知らなくていいよ
それよりなんで歌うの?やっぱナルシストなの?自分は特別な人間だと思っちゃったり? - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/16(金) 01:30:05.638 ID:/+8QkZqn0
- >>6
歌わない方が少数なんだから特別はお前の方だろ?
なんでみんなと楽しくできないの?特別な存在だと思ったのかな?w - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/16(金) 00:52:15.305 ID:EeePyMwN0
- ストレス発散
テレワークになってから仕事中歌うことが多くなった - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/16(金) 00:54:05.588 ID:vwfmBtqX0
- …?
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/16(金) 00:54:44.200 ID:CqLXa/iN0
- ストレス発散か
俺には全く分からん感情だな
他人の作った歌をそいつの声に近づけて歌わないといけないなんて逆にストレスたまりそうだ - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/16(金) 00:55:25.909 ID:EB25bS9j0
- こいつ小中学生だな
まぁその年ならそういうふうに考えちゃう子もいるよな - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/16(金) 00:56:32.590 ID:CqLXa/iN0
- 音程とリズム感さえ合えば簡単だろ歌なんて
俺は上手く歌える自信あるけどナルシストだなってのが気になって歌いたいとは思わないんだよな - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/16(金) 00:57:27.971 ID:CqLXa/iN0
- 君の精神年齢が小中学生ってことかな?
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/16(金) 01:00:55.169 ID:CqLXa/iN0
- 歌を歌うなんて恥ずかしいナルシストは明らかに少数派だからな
中には歌の才能があっても恥ずかしいからやらないって人も沢山いるだろう
なのにナルシストは才能がなににも関わらず歌を歌う
学生だったとき休み時間に歌ってる奴いてなんだこいつと思ったね案の定そいつはナルシストみたいな雰囲気の奴だったけど - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/16(金) 01:01:30.852 ID:CqLXa/iN0
- 訂正 才能がない ね
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/16(金) 01:01:34.179 ID:Ic88Hm3S0
- 他人の作った歌を歌ってるからじゃねーの 曲と感情と表現がパーフェクトシンクロしたときの快感はチンコしごくより気持ちええぞ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/16(金) 01:03:37.074 ID:CqLXa/iN0
- そう思ってるのは歌ってる本人だけで実際はどれだけ上手い人でも完全にシンクロは出来ないんだよね
聴いてて分かるんだよね「あ、こいつ上手い雰囲気だしてるけどナルシストの声出てるな」って - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/16(金) 01:05:14.925 ID:CqLXa/iN0
- 俺私上手いでしょみたいな声出されると鳥肌が立っちゃうんだよね
目瞑って顔を左右上下に動かしてる情景が想像されて鳥肌がやばい - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/16(金) 01:06:45.944 ID:EB25bS9j0
- もし18歳以上だったら精神科で診てもらうことをおすすめするよ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/16(金) 01:09:15.208 ID:CqLXa/iN0
- むしろ歌を歌いたいって人ほど行くべきだね
完全にナルシストだから一応ナルシストは精神病だからね自己愛性っていう - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/16(金) 01:09:36.472 ID:46Zc3xin0
- さっきガールズバーで歌いまくってきたわ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/16(金) 01:09:56.432 ID:VwaR0WAp0
- 悲しい人生歩んでそう
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/16(金) 01:11:54.160 ID:EB25bS9j0
- 音楽の楽しさもわからないとは脳に障害抱えすぎでしょ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/16(金) 01:13:59.591 ID:CqLXa/iN0
- 音楽の楽しさ←ん?君随分飛躍しちゃってるね
音楽は歌うことだけじゃないんだよ?
ナルシストって言われてなんか気にさわっちゃった? - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/16(金) 01:15:06.737 ID:EB25bS9j0
- >>25
音楽じゃなくて歌うことに変えても同じよ - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/16(金) 01:16:23.918 ID:CqLXa/iN0
- だから歌は歌うだけじゃないって言ってるんだよ?聴くこともできるからね
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/16(金) 01:18:10.612 ID:CqLXa/iN0
- 音楽なんて大多数の人間には関係ないのに聴くだけに飽き足らず歌っちゃうなんてねw
どんだけ図々しいんだかどんな人生歩めば「自分は歌える側だ」なんて驕っちゃうんだろう - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/16(金) 01:19:43.078 ID:CqLXa/iN0
- アーティスト(笑)なんて笑っちゃうよね
歌を歌うだけで才能があるなんて思いこんじゃうなんて
他芸術家の足元にも及ばないのに - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/16(金) 01:22:21.876 ID:vF768j5/0
- 大多数の人間が関与していないなら音楽産業成り立ってないでしょ
再生回数一番稼いでるの音楽じゃない? - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/16(金) 01:23:13.954 ID:vF768j5/0
- 客観的にみてナルシストは>>1じゃないかな
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/16(金) 01:24:18.521 ID:CqLXa/iN0
- 大多数って人口の1割程度が大多数なの?
音楽なんて有名な曲でも億再生が関の山でしょ?
圧倒的に少数派なんだよ - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/16(金) 01:26:06.710 ID:vF768j5/0
- 10億とかが普通にあるけど
圧倒的に少数派ってソース出してくれ - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/16(金) 01:26:48.874 ID:CqLXa/iN0
- 一応調べたら68億再生ってのがあったけど全く知らない曲だな
まあ再生回数なんて極論一人が沢山再生すれば増えるんだからこれは反論材料にはならないな - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/16(金) 01:28:50.382 ID:vF768j5/0
- >>34
つまり知らないものを批判してた訳よな
音楽も芸術だよ - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/16(金) 01:26:59.991 ID:EeePyMwN0
- 拗らせてんなあ
何か知らんがコンプレックス抱えてるんだな - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/16(金) 01:28:27.784 ID:CqLXa/iN0
- その10億ってのは一人が一回ずつ再生した結果なのかい?
1人が何回も再生した結果じゃないのかい?
まあそれにしたって10億再生なんて全人口とこれまで産まれ死んできた人の数加えたらすくなすぎるよね - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/16(金) 01:29:42.726 ID:CqLXa/iN0
- 歌を歌う人が嫌いだからね
なんか上から目線っぽいじゃん「俺いけてるでしょ?」ってのが透けて見えて鬱陶しいんだよね - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/16(金) 01:30:39.828 ID:2kCt9ere0
- 億単位の人が鑑賞しても少数派って大多数が鑑賞したことある芸術って何を指してるんだろうね
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/16(金) 01:30:56.378 ID:CqLXa/iN0
- まあ芸術自体好きじゃないけどね
特に歌を歌うだけで芸術気取りは笑っちゃうね - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/16(金) 01:32:43.958 ID:CqLXa/iN0
- 大多数が鑑賞したことある芸術?その答えは「ない」じゃだめなの?
調べたらあるかもしれないけどパっと見なさそうだから
なんかおかしなこと言ってるかい?
歌を歌う奴ってナルシストだよね?

コメント