- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 01:43:50.805 ID:JOn83oYia
- うどんには ヒガシマル うどんうどんうどん スープ♪ ッウーッウー
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 01:44:16.963 ID:VnCrTSTLp
- きのこっのっこーのこげんきのこ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 01:46:26.026 ID:JOn83oYia
- >>2
おいしーいキノコは ホックット - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 01:44:27.825 ID:EBh9yrAO0
- 死こそ救い
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 01:44:55.113 ID:WK7evuNa0
- 死は救済
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 01:45:08.906 ID:BazJHu9K0
- 最終的には自己責任
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 01:47:18.981 ID:JOn83oYia
- 辛い時に思い出す言葉を用意しておきたいんだ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 01:47:48.834 ID:JOn83oYia
- 毒親育ちの人いる?
どんな時に辛くなる? - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 01:49:11.778 ID:FJSQGltK0
- >>8
飯いらないって言ったのにちゃっかり作っちゃうとこ - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 01:51:58.547 ID:JOn83oYia
- >>10
それどんな感じに辛いの? - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 01:52:36.686 ID:FJSQGltK0
- >>13
食べて帰ったのに勿体なくて胃に詰めるとき辛い - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 01:54:07.567 ID:JOn83oYia
- >>14
毒親ってかデブ製造機系の親かなそれは
よう分からんけど - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 01:49:24.554 ID:bfG1iLKpa
- >>8
親孝行したいときつらくなる
から知り合いの婆さんとかに優しくする - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 01:53:25.066 ID:JOn83oYia
- >>12
これは分かる
でもふと虚しくなるんだよな
知り合いのばあさんなんか所詮知り合い
自分の親や、自分の幸せも顧みられないのに、何してるんだってなる - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 01:48:33.449 ID:bfG1iLKpa
- 社会は甘やかしてくれないが一人の人間として扱ってくれる
家にいるよりましだぞ - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 01:49:23.934 ID:tCoWLF1ZM
- キアリー
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 01:56:03.663 ID:JOn83oYia
- 自分の場合は「自分がしたことが間違っていて周りから嫌われたり軽んじられたりするんじゃないか」という不安を感じた時だ。
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 01:56:53.482 ID:CGvbf+vzM
- 自分も毒親になりそうな予感をヒシヒシと感じる時
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 01:59:24.493 ID:JOn83oYia
- >>18
それは辛いな
あんなに嫌だと思っている親と、自分に似ているところがあった時、絶望的な気分になる - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 01:58:17.300 ID:JOn83oYia
- 親から「あんたは他人に嫌われる子」「あんたと関わった他人が可哀想だから関わらない方が良い」と言われて育ったから、
何してても「自分は今他人に迷惑をかけてるんじゃないか、実は嫌われてるんじゃないか」という不安が拭えないんだ
そんな時、辛くなる - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 02:01:01.498 ID:JOn83oYia
- どうしても辛くなった時は
ちょっと前までは「あーー!いや、違う、大丈夫大丈夫。何でもない」とか独り言言ってた。けど周りから変な人だと思われそうだから、頭の中でヒガシマルのうどんスープの歌を流すようにしている。 - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 02:01:59.812 ID:JOn83oYia
- ッウーッウー!
のところが呪文っぽい
嫌なことを一瞬忘れさせてくれる - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 02:04:44.100 ID:75/aoGJb0
- 口先だけでも言い続けると実現するって面白いよね
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 02:07:12.581 ID:JOn83oYia
- >>23
俺はうどんスープになるのか…? - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 02:08:30.278 ID:75/aoGJb0
- >>25
夢はでっかく持て - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 02:08:51.529 ID:JOn83oYia
- >>26
うどんスープに、俺はなる! - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 02:06:42.260 ID:JOn83oYia
- 親からの呪縛を論破したいけど、不安を打ち消すほど強く「他人に迷惑かけてない」という確信が持てる場面って少ないじゃん?それ以前にいちいち論破とかめんどくさいし、余計惨めになるし。
そんなときに、これを唱えればOKっていう簡単な言葉を用意しておけたらと思って編み出したのがヒガシマルの呪文なのであーる
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 02:10:24.091 ID:JOn83oYia
- お前らも夢はでっかく持とうぜ
じゃなくて、呪文用意しておこうぜ
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 02:12:44.979 ID:JOn83oYia
- この呪文はどんな時でも使うんだよ
俺の場合は、寝る前の筋トレでもYouTubeで流す
トイレでも考える、朝起きた時も、飯食ってる時も
ヒガシマルの歌考えてる時はとにかく精神を無にするんだ
そしたら、辛い時でもヒガシマルの歌を口ずさむだけで無になれる - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 02:14:00.346 ID:BJttfzjEp
- ありがとうな 辛い目にあっても誰かを励ます側に回ろうとする おまえは優しい いいヤツだよ
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 02:19:58.098 ID:JOn83oYia
- >>30
すまん
眠たくて何書いてるか分からなくなってきた
良かったら君も書きたいこと書いていってよ
はげませることがあるかもしれない - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 02:18:59.503 ID:JOn83oYia
- 本当は向き合って、「自分が迷惑かけていない、嫌われてない」という合理的な理由を見つけて、頭の中の意地悪な親にぶつけるべきなんだと思う。でもそんな合理的な理由なんかほぼない。他人が何を迷惑と思うかだなんて、人の心の中は読めない以上不安しかない。
だから多くの人は「自分なりに相手を気遣って、相手の態度や顔色を見て、相手が一応ニコニコしているなら受け入れられてるものと推定する」っていう感じにしているんだと思う。
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 02:29:20.767 ID:BJttfzjEp
- ありがとうもう大丈夫なんだ 会社で組んで業務の練度が上がって互いの負担を減らし合える相手がいる おまえがいいと言って貰える
おまえなんか何もできない おまえなんか誰も雇ってくれない 誰が養ってやってると思ってるんだ偉そうにするなって罵声を浴びながら育ってきたよ
ちっぽけで非力で偏屈な人間だった毒親の悲鳴だったんだなぁって今は同情している
不当評価の暴言の檻に閉じ込められていなくて良いんだ おまえも自由になってな - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 02:34:34.601 ID:JOn83oYia
- >>33
お互い認め合える間柄の人から正しく評価してもらえたんだね
それはすごく自信につながる出来事だ
君自身が努力で勝ち取った熟練の技で、正々堂々と勝ち切ったんだ
よくやったな
こんなちゃんとしていて、他人まで気遣える余裕のある君にそんな酷いことを言える親御さんに憎しみを覚えるよ - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 02:30:25.785 ID:JOn83oYia
- 親から「あんた実はみんなから嫌われてるかもしれんから気をつけなよ」「実は前から頭おかしいと思ってたんだ」「あの人ニコニコしてたけど実はみんな裏であんたのこと嫌な人だと言っていたよ」…みたいなことばかり言われて育つと、
自分が良かれと思ってした発言や行動まで不安になる。
相手が何考えてるか分からん時の推定が「一応俺のことを迷惑な人だと考えている」になってしまう。
これは辛い。
自分はこれのせいでカウンセラーさえ信用できなくなって何人か変えてしまった。 - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/02/16(日) 02:41:59.055 ID:JOn83oYia
- まあとにかく自分の場合は、
「俺の行為は頭おかしくて非常識なのか?」「そんなことないのか?」と、いつもそればかり考えて、他人の顔色伺って絶望してしまう。でも考えるの無駄な時もある。そんな時は呪文を唱えて無になるのも悪くない。
最終的には、ただ無になるだけでなく、「大丈夫の推定」が働くような呪文を覚えたいと思ってる。
これまで頑張ってしてきた理論付けの努力とかなしに、ただ無条件に瞬間的に「俺は大丈夫、嫌われない」と思えるような、取引じゃない無償の愛で俺を包んで安心させてくれる呪文を習得する予定だ。
習得したらまた必ずここでみんなにも紹介するよ。
毒親の呪いを打ち消す呪文を考えようぜ!

コメント