- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/06(月) 09:27:47.334 ID:19JS14Vu0
- 某お笑い芸人が言ったらしいけど
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/06(月) 09:28:21.533 ID:y1fh2c1la
- 大きな目で見るならいらんけど小さな目で見るならいる
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/06(月) 09:28:21.570 ID:/VW7yIjhr
- 正論
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/06(月) 09:29:20.852 ID:wLD3kbZgd
- そういう職業だしな
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/06(月) 09:30:08.447 ID:QTUFhQETM
- もうダメだな老害だなって思った
月収の条件下回ったら職業差別すべきじゃない
シングルマザーだったら子供死ぬぞ - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/06(月) 09:32:14.754 ID:y1fh2c1la
- >>5
で結局死なないためにさらにグレーな仕事するようになってくんだよね - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/06(月) 09:31:58.706 ID:gO/g9IL4d
- 職業選択の自由
別にホステスだけが仕事では無い - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/06(月) 09:32:17.804 ID:lNphx7Z5M
- 枯渇して生活が破綻した後に小銭を供給してあげる制度はいる
今やっても無駄遣いしますよ - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/06(月) 09:33:41.742 ID:QTUFhQETM
- >>8
それ言う意味が分からないんだが
そもそも今は何もやってないだろ - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/06(月) 09:34:59.142 ID:4Fx/ol5tr
- アイツら税金払ってないじゃん
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/06(月) 09:35:35.964 ID:Etrr2ExB0
- ほとんどの店が違法行為してるから守ってやる必要はないよ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/06(月) 09:38:01.990 ID:ZewY/vyV0
- 金稼ぎのいい仕事の人には出さなくていいだろ
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/06(月) 09:38:18.339 ID:y1fh2c1la
- でこういうことを言い出すと生活保護はどうなんだとか中小企業に手厚いのはどうなんだってことになってくる
いわゆる自己責任の行き着く先 - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/06(月) 09:38:46.656 ID:P9IclVCad
- 正論だが芸人が言うな
死刑囚が命の大切さを善人に説教するくらい説得力ない - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/06(月) 09:39:45.333 ID:05eMmTuf0
- どうせ一旦解雇してナマポ貰うでしょ
生活カツカツのシンママはともかく生活水準狂ってるようなやつらには補償したくないのは俺も同意する - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/06(月) 09:43:15.570 ID:QTUFhQETM
- 偏見を前提に制度語るようになったら人間終わりだよ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/06(月) 09:43:18.755 ID:mbtQ7eat0
- 税金払ってた6%の人には支給してもいいんじゃね?
というか税金払ってないなら役所に所得が減ったことの証明できないだろ - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/06(月) 09:44:08.990 ID:AXxBityQM
- >>18
これ
出せないから貰いようがない
普通にナマポになるだけ - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/06(月) 09:45:21.262 ID:QTUFhQETM
- 税金「払ってない」というより税務署が税金「取り立てて無い」ことが問題だろ
いつから脱税OKになったんだよ
つまりは政府の責任だろ - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/06(月) 09:46:39.076 ID:rBe6y2Cx0
- 水商売の連中はまともに申告してないから所得証明出来ずに補償も受けられないってだけだぞ
元から脱税してるの分かりきってるから補償する必要なしって判断される - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/06(月) 09:47:53.614 ID:QTUFhQETM
- キャバ嬢や風俗嬢なんか税金の払い方も知らないの多いぞ
問題はキャバ嬢より経営者だろ
それを仕事せず見逃してる税務署にも問題あるだろ - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/06(月) 10:01:09.568 ID:ZjqBpJGXd
偽りでも申告して税納めてた人には同じ対応しないとおかしい- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/06(月) 10:01:52.959 ID:ikQ0UHZk0
- 税金払ってるんなら
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/04/06(月) 10:02:13.054 ID:qxHScqn50
- 税金の無駄遣いだからなるべく補償しない方が良い
水商売のホステスに補償する必要がないって言う考えどう思う?

コメント