海外のゲームが日本で流行らない理由って

サムネイル
1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/25(火) 14:57:55.829 ID:u1yKFgD0M
ジャップが英語読めないバカで海外も市場の小さい猿相手のために日本語訳つける気が起きないからだよな
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/25(火) 14:58:35.713 ID:cSpzm26oa
流行ってるじゃん
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/25(火) 14:59:49.729 ID:u1yKFgD0M
>>2
何が流行ってるって?
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/25(火) 14:58:40.463 ID:rZyTx34Wp
いちいち同意求めるなよ気持ち悪い
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/25(火) 14:58:57.701 ID:L38l+mqb0
ポリコレという病気を押し付けてくるから
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/25(火) 15:01:00.206 ID:u1yKFgD0M
>>4
それはあるな
黒人とブスをゲームで見たくない
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/25(火) 15:01:34.276 ID:anRMj+eAM
apex流行ってない世界線から来たのかな?
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/25(火) 15:02:50.867 ID:3/TaFHqy0
すげえ馬鹿だな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/25(火) 15:03:45.912 ID:u1yKFgD0M
>>9
だれが
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/25(火) 15:02:54.920 ID:u1yKFgD0M
確かにFPS系は海外製が主流だな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/25(火) 15:03:33.881 ID:YQkFA7uCx
スマホゲーで「おっ、面白そう」とか見つけても大体日本語化してないからな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/25(火) 15:05:07.274 ID:INn7SApu0
欧米はキャラが渋すぎる
中韓は露骨なエ口ばっかり日本に持ち込んでくる
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/25(火) 15:06:44.792 ID:u1yKFgD0M
>>13
アズレンとかじゃんたまのキャラエ口いよな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/25(火) 15:05:48.658 ID:zIW5wCZFM
Steamとか海外のインディーズゲーム多すぎてやりたいゲーム探すの面倒すぎる
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/25(火) 15:05:56.473 ID:pLI4gxcR0
外国のゲームってキャラクター性大事にしてないイメージ
ゴリラみたいな女をヒロインにしてくる時点で日本で覇権とれんて
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/25(火) 15:10:19.053 ID:u1yKFgD0M
>>15
たしかにキャラ軽視のゲーム性メインに見えるな
アメリカだと同じキャラなのにいろんな世界線の漫画アニメ書かれるから愛着湧きにくいみたいな話聞いたわ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/25(火) 15:06:27.425 ID:7m4242HOM
スカルガールのキャラ造形はありだと思う
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/25(火) 15:09:14.233 ID:cOY2azOkM
基本的にセンスが違うんじゃないかな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/25(火) 15:11:35.696 ID:AeeIIDwba
近年はソシャゲのランキングまで中華ゲーが占める割合が多くなっててむしろ日本のゲーム業界だいじょぶか?って感じだろ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/25(火) 15:15:03.756 ID:pLI4gxcR0
>>20
単に中韓が力つけてきてるだけで日本が落ちてるわけではないと思うよ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/25(火) 15:13:33.222 ID:wlLZJ0660
テトリスの時点で海外製
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/25(火) 15:14:21.587 ID:pLI4gxcR0
>>21
なんでそんなふっっるいの持ち出してくるんだ?現代の話してるって流れ見ればわかるだろ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/25(火) 15:15:43.040 ID:INn7SApu0
確実に売れる既存のゲーム性にIPを被せて売るのばっかりだからな
かといって売れるような完全新作も出てこない
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/25(火) 15:16:00.660 ID:wlLZJ0660
逆に国産で流行ってるのってなんだ?
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/25(火) 15:20:19.146 ID:8csMH88sa
最近のFFは海外の方が売れてるらしいじゃん
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/25(火) 15:29:19.445 ID:cOY2azOkM
>>27
むしろ海外用に作られてるんじゃないかな?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/25(火) 15:23:50.976 ID:fp2vKlcda
パックマンワールドのリメイクは海外だと発売日はお祭り騒ぎだったからな
至る所でパックマンのコスプレした人が走り回ってゴースト役の人追いかけ回してたし
外人パックマン好き過ぎ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/25(火) 15:29:50.877 ID:cOY2azOkM
>>28
パックマンが好きというよりも外人はイベントが好きという感じだから何かにつけて騒いでるという感じかな
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/10/25(火) 15:30:43.133 ID:+hOUkOY70
なんか絵が無理

コメント

タイトルとURLをコピーしました