漫画アニメ専門学校、ゲーム専門学校←これを進路に選んだ奴の親

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 06:21:13.260 ID:jbMnKqita
それを受け入れるなんて凄い
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 06:21:45.099 ID:TAMDJGrS0
子供の意思を尊重する親の鑑
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 06:23:57.880 ID:jbMnKqita
>>2
99%お先真っ暗なわけだからそこの評価は分かれる
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 06:25:42.690 ID:PFU3i0Xha
>>4
こういうあほっているよね
ガキだろこいつ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 06:27:50.892 ID:jbMnKqita
>>7
経験者か?
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 06:29:27.084 ID:PFU3i0Xha
>>9
学校行ってる歳でお先真っ暗なんてことはない
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 06:22:06.989 ID:PFU3i0Xha
どうとでもなる
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 06:25:09.422 ID:I1n2KDCW0
ニートされるよりいいかなって
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 06:25:40.606 ID:lPWKwLGT0
アニメ会社に就職するんじゃないの?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 06:26:39.960 ID:NauEb8Pu0
こういうのは働きながら通えばいいのにって思う
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 06:28:07.144 ID:eyx6H+aD0
ごめんよ父さん母さん
でもちゃんとイラストレーター・漫画家として自活できてるから良いよね
まぁ専門で学んだ事って何も無かったんだけど…
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 06:28:10.627 ID:AGLWqoA10
親だけど大爆笑してるよ
学校で習うセンスに
あと斡旋で職にはつけるだろうからニート防止
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 06:30:32.091 ID:eX4dv+PU0
宅の子供ちゃんは才能あるんザマスよオホホホとか近所の奥様連中に言ってそうだよな
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 06:30:39.180 ID:hkFBtjOF0
専門って就職はマジでできるんだよね
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 06:30:46.923 ID:44zW84Jt0
アニメ関連の専門学校へと進んだ友人は最終的には
ネット広告作成の会社へと就職したよ
専門通っても自分のやりたい仕事に就ける奴は1%もいないとか
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 06:34:20.455 ID:jbMnKqita
>>15
やりたい仕事についても低賃金という
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 06:38:03.302 ID:44zW84Jt0
>>16
仲がよくても給料面の事は聞きにくいのでさすがにわからんけど
あまり良くない風には言っていたよ
それでも競争率が高すぎてほぼほぼ絶望すると言ってた
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 06:38:17.530 ID:rP1RIZGy0
プロゲーマー専門学校の実況解説のやり方授業とか聞いたとき馬鹿かと思った
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 06:39:21.886 ID:od/S+AaR0
金持ちなんやろ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 06:39:56.808 ID:zXqJEs8Q0
CGの専門行って今テレビ局で働いてる
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 06:40:39.957 ID:E/3iuN7M0
オタ系のCGが流れる学校のCM見てるとなんとも言えない気持ちになる
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 06:46:16.594 ID:EVNPAcFh0
漫画アニメは実用的だろ
つながる職種も多岐多様にわたる
だがゲーム
てめぇはだめだ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 06:50:46.723 ID:Bkn/RMdE0
知り合いのスーパー経営の息子が行っとったな

今は実家継いでるけど
値札POPや新聞広告の画力が飛躍的に上がった

26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/22(金) 06:57:22.743 ID:hkFBtjOF0
ゲーム開発系はほとんどゲームに行けずit企業に行く模様

コメント

タイトルとURLをコピーしました