煽り抜きでiphone選ぶ価値って何?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 09:09:19.443 ID:MgYY6rCf0
今の泥はミドルでも結構サクサク動くしあんな高い金払う必要あるのかね
seは安いけどバッテリー持ち悪かったりベゼルがガッツリあって本体サイズに比べて画面が小さかったりするし微妙じゃね?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 09:09:47.360 ID:E29KrUvg0
宗教
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 09:09:54.961 ID:EW3L0Qxo0
プライスレス
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 09:10:09.901 ID:I7Z4AHJl0
iPhoneはどの端末もサクサク動くが
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 09:10:44.114 ID:Ynk+dSGSd
>>5
note20UltraとかiPhone12ProMaxと少し価格被るけど
それでもnote20がiPhone意識して価格出さないとかないわけで
(´・ω・`)
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 09:10:19.942 ID:VLvnqNZg0
iPhone3Gから使ってて有料アプリ買いまくってるから今更Androidに移る気が起こらん
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 09:10:57.497 ID:Ynk+dSGSd
>>7
去年もGalaxyでau価格発表後にドコモ価格が安すぎてauが発売前に値下げってこともあった
(´・ω・`)
なにかを待ってるのは確かだが
iPhoneと価格被らないGalaxyもそうだからね
(´・ω・`)
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 09:13:09.080 ID:GOsNVvfMd
>>11
シェアだけみれば数十番手であるXperiaであるが世界の代表的なフラッグシップ限定でXperiaが10番手以内に挙げないとかありえない
(´・ω・`)
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 09:16:22.358 ID:HrCZrMoHd
>>23
HDR忠実再現は当然1000ニト必要だ
(´・ω・`)
しかし直射日光下でのスマホ使用においては800ニトで十分ってだけ
(´・ω・`)
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 09:11:05.598 ID:P+0eaUDP0
ふつうミドルなんて買わないでしょ
最新のハイエンド機買うよね
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 09:11:14.669 ID:Ce5tK4Eup
ギャラならわかるがAndroid他クソじゃん
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 09:11:57.925 ID:+9X++rE90
どうせ使いこなせないのに高スペック機を選ぶ理系陰キャ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 09:12:17.637 ID:Of2XlVz6p
最初にiPhone手にしたから
大体の人がこれだよ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 09:14:52.887 ID:GOsNVvfMd
>>17
中国市場でファーウェイの受け皿がないのも事実
(´・ω・`)
シャオミOPPOVIVOアップルが中国で受け皿にはなりえない事情もある
(´・ω・`)
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 09:17:54.356 ID:HrCZrMoHd
>>29
フラッグシップのみで見た場合Xperiaのシェアは低くはないよ
(´・ω・`)
欧米のひとだってアンドロイドでフラッグシップはなにと聞かれたら
GalaxyやP40ProやMi10ProとOnePlus8Proの次にはXperia1iiは出てくるはず
(´・ω・`)
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 09:12:18.973 ID:iYmcZhSS0
ずっと使ってきて今更Androidとか違和感やばそうでできない
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 09:15:07.228 ID:GOsNVvfMd
>>18
もともと中華市場は5強均等にシェアわけあってたが
愛国でファーウェイだけ飛び抜けた
(´・ω・`)
非常に単純な話
(´・ω・`)
48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 09:18:43.528 ID:HrCZrMoHd
>>31
あと禿は先月機種変で使える15000Pくれたから
もし禿で機種変するひといたら試してみな
(´・ω・`)
庭のXperia1回線はポイントもらえなかったわ
(´・ω・`)
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 09:12:36.458 ID:o8icC6KW0
その時出てる最新のかえば2、3世代は持つじゃん
iPhoneならね
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 09:16:07.947 ID:HrCZrMoHd
>>21
我々5ii住人は120であり240黒挿入という売りがある
(´・ω・`)
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 09:13:35.536 ID:8VD4uC5d0
最初に買ったのがiphoneだったから
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 09:16:39.783 ID:HrCZrMoHd
>>24
HDR忠実再現は当然1000ニト必要だ
(´・ω・`)
しかし直射日光下でのスマホ使用においては800ニトで十分ってだけ
(´・ω・`)
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 09:13:40.473 ID:HPlDxo4Z0
Android機はスペックは良くっても、ゲームはiPnoneの5年前の機器よりずっと遅い
何故かはよく知らんが明らかに遅いから
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 09:13:47.578 ID:/XDPa8Y20
ケースとかアイテム数が違うのと
Androidはセキュリティソフト必須だからなぁ…
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 09:17:20.168 ID:HrCZrMoHd
>>27
GalaxyもSシリーズも少なくはないがAシリーズが主力だし
なかなかXperiaのフラッグシップが海外で存在感ないというのも間違った見方だ
(´・ω・`)
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 09:22:52.088 ID:7dJYbJScd
>>42
A14正直ここまで性能上がるとは思わなかったな
(´・ω・`)
次期スナドラもこれぐらい性能あがるということか
(´・ω・`)
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 09:13:59.172 ID:7o0xjH6sp
AndroidってフラグシップでもiPhoneより重いじゃん
あのワンクッション常に反応が遅いの嫌
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 09:17:36.091 ID:HrCZrMoHd
>>28
じゃOnePlus8ProとXperia1ii比較してどっちがと選択迫られたら欧米人だって全員がOnePlusとはいわない
(´・ω・`)
つまりアンドロイドのフラッグシップだけで見たらXperiaというのはBEST3に入ってもおかしくはないのだ
(´・ω・`)
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 09:19:35.509 ID:7o0xjH6sp
>>43
AndroidはフラグシップでもよりiPhoneよりカクカク重い
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 09:14:58.684 ID:7yrf/Jor0
iPhone買っとけば大きな失敗はないから
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 09:18:16.229 ID:HrCZrMoHd
>>30
sense4+と早く来た方にするしかないか
もう今のがヤバい((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 09:15:09.691 ID:yd02S8HMp
Androidの有名機種は?Xperia?
機種毎の違いがわかりづらい
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 09:15:21.843 ID:vKG5zQNRr
ブランド価値と慣れ
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 09:16:10.957 ID:DmPFAqLF0
パソコン挿してiTunesでデータ移してはい終わり
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 09:16:21.873 ID:WvK9ESada
買えない金なしの買わない理由
58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 09:21:47.792 ID:7dJYbJScd
>>38
Xperia1iiのときの発売日もだがXperia5もドコモだけ11月でしょ
まあ一週間ぐらいしかX5のときは変わらなかったかなあ
(´・ω・`)
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 09:17:59.152 ID:7yrf/Jor0
何か変なの湧いてる
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 09:18:16.515 ID:HJeP6jEdd
専スレいけ
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 09:19:36.962 ID:MgYY6rCf0
typeC端子じゃないとかブラウザで戻る操作が左端だけとか重量が大きかったりするって言うので不便じゃないのかって思ってしまうわ
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 09:20:05.924 ID:SSq8qA3w0
iPhone12買う予定だけどもっといい機種ある?
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 09:21:05.562 ID:7yrf/Jor0
SE2と12で迷うなあ
12の1番小さいやつがSE1と同じサイズだったら嬉しいけど
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/10(土) 09:21:35.529 ID:iYmcZhSS0
どこかの社員だろこれ

コメント

タイトルとURLをコピーしました