牛とか豚って何の為に生まれてきたんだろう

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/27(土) 22:57:11.050 ID:nr7+mDoRr
粗悪な檻に閉じ込められて殺される為に?
ベジタリアンとかそういう話はどうでいいけど
高尚ぶった坊さんの説く生きている価値があるなんて嘘だよな
もっと理不尽で粗末なものだよ生き物なんて・・・

例えば人間で言えば働けない・意思疎通できない植物人間とか知的障碍者とか
本人も周りも生きている価値なんて分からないだろ

2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/27(土) 22:57:35.401 ID:BKZ+gAIk0
だからなんだよ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/27(土) 22:59:30.383 ID:nr7+mDoRr
>>2
生きている意味ってなんなのかわからん
明日車に轢かれて4ねば重ねてきた人生も終わりだし
なんならマトリックスみたいな仮想空間で死後に新しい人生が始まったり
もう生きている意味がわからない
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/27(土) 22:59:09.533 ID:RTeXgudl0
むかしNHK教育で豚の畜産農家のドキュメンタリーやってたけど
家畜の豚って出荷のタイミングで運命察してすごい泣くなんだな
あれ見て子供のころ相当おちこんだけど、今日も元気にやきとん食べました
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/27(土) 23:00:09.334 ID:BKZ+gAIk0
当たり前だが意味なんかない
考えるだけ無駄
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/27(土) 23:01:08.266 ID:nr7+mDoRr
屁理屈で結び付けたくなる
無意味なら最初から生まれたのか生まれていないのかすら分からない
恐ろしいほど命って空っぽだよ頭おかしくなりそう
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/27(土) 23:01:09.005 ID:RTw4NeUW0
前世で悪いことしたやつ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/27(土) 23:01:42.053 ID:nr7+mDoRr
>>7
輪廻転生の理屈も見たけど昔の人の妄想でしかなかった
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/27(土) 23:02:12.724 ID:BKZ+gAIk0
数億年後には地球ごと太陽に飲まれるし、この地球の出来事は全てなかったことになる
人間がいた歴史さえ誰も認識できなくなる
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/27(土) 23:02:20.779 ID:01vQjXgf0
暇そうで羨ましい
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/27(土) 23:02:37.506 ID:8L6bMJOT0
1は脳内花畑か?
家畜として改良されてきたんだから食われるためだろ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/27(土) 23:04:50.063 ID:nr7+mDoRr
>>11
じゃあ家畜って殺される為に生まれてきたの?
当事者達はどう思って生きてるの?
当然殺されたくないだろうけど殺されるんだろ?
冷酷無慈悲だけどそれが世界なの?生きる死ぬなんて大袈裟な話じゃないのかな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/27(土) 23:06:33.170 ID:8L6bMJOT0
>>12
殺されたくないだろうが何も理解してないよ
所詮畜生の低知能
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/27(土) 23:06:44.901 ID:fN/i7q4k0
>>12
何も思ってないよ
ただ産まれて、ある日突然殺されるだけ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/27(土) 23:05:08.672 ID:+cjMnzod0
まるで子ガチャのハズレだな
子供部屋というゴミステーションに投棄されて死ぬのを待つだけ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/27(土) 23:06:57.169 ID:nr7+mDoRr
>>13
そういう人達って生きている価値もないよね
命の価値なんて常に変動して持ち上げるほど高尚なものじゃないよな

だとすれば俺が出来ることはそういう無意味に生きて資源を貪るゴミを成敗することなのかな・・・
それが一番効率的だと思う

19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/27(土) 23:07:47.955 ID:8L6bMJOT0
>>18
だったらとっととやれ
口だけ番長
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/27(土) 23:09:20.385 ID:nr7+mDoRr
>>19
俺はそこまで優しくない
生きている本人達が切羽詰まって地獄を見てジサツするんだろう
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/27(土) 23:06:06.331 ID:BKZ+gAIk0
意味なんかねーんつってんだろ
生まれて死ぬ
それだけ
全ての生命体に生きる意味は無い
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/27(土) 23:06:36.556 ID:5OIzFjB3a
「価値」なんて思考自体が今の日本にいて暇だから生まれる
一昔前の奴隷なら生き残るだけで必死
家畜はそれよりはかなりマシな生活してるし
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/27(土) 23:10:10.573 ID:BKZ+gAIk0
ただの低脳スレだった
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/27(土) 23:10:56.739 ID:db1cXdYn0
生命の本質が種を繋ぐことなら食肉家畜は目的を達成してる
ある意味短命ではあるが種は未来永劫残っていくだろう
生命の本質としてはそれは悪いことではない

もちろん殺されず寿命を全うして種を繋ぐのが一番だが

31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/27(土) 23:17:38.079 ID:nr7+mDoRr
>>22
それって人間の思い込みじゃん
種を残したいとも残したくないとと思う
人はそれぞれ考えがあるし生き物だってそう
全てに一貫してる理屈じゃない
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/27(土) 23:29:42.092 ID:db1cXdYn0
>>31
種を残したいから交尾するんだろ
獣はあたりまえに交尾してつがいになり巣を作り子を育てるだろ
おかしいのは人間だけだ
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/27(土) 23:32:19.837 ID:HoyRj1/ha
>>35
群れを作る動物はオスの多くが「別に俺が子孫残さんでもいいか」と童貞卒業を早々に諦めるんだ
そして人も群れを作る生き物なんだ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/27(土) 23:11:46.142 ID:R2cPODNea
俺は牛と豚は食べないことにしてる
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/27(土) 23:12:02.952 ID:hpNMpozD0
でも家畜ってそういうための存在だから
人間の役に立ててその動物たちも本当は嬉しいと思うよ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/27(土) 23:12:30.110 ID:nr7+mDoRr
>>24
喜んでるわけないじゃん・・・偽善だよ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/27(土) 23:12:05.681 ID:nr7+mDoRr
いや今この瞬間に死んだ方が気楽な命もあるよ?
無意味に怠惰に生きて自業自得で破滅するより、あの時さっさと死んでればよかったと後悔する命
でも俺は引導を渡すまで優しくないから
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/27(土) 23:13:32.007 ID:tqgg5X7ua
まあ現代人の大半も貨幣の家畜なんだけどね
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/27(土) 23:14:17.108 ID:1fwlajcJ0
少なくとも生産者は美味しくなれって育てるっしょ
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/27(土) 23:14:57.812 ID:sY1+wsyW0
輪廻転生って次はお前が豚な?みたいな地球は丸いし丸く治めよ?的なシステムだったら
お互い覚えてないけど苦行受けてきて…都合よく人間の記憶だけなわけねーな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/27(土) 23:16:02.319 ID:WTFi6JPc0
ブタが地球上でもっとも繁栄している脊椎動物ってことになるん?
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/27(土) 23:17:50.253 ID:CSK0Nh2K0
>>30
個体数ならば圧倒的にニワトリだな
人間はある意味家畜に利用されているのかもしれん
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/27(土) 23:19:29.082 ID:WTFi6JPc0
>>32
人間を支配してるのは穀物の方だな
社会構造すら穀物に合った形に変えてしまった
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/27(土) 23:18:07.145 ID:WTFi6JPc0
>>30
と思ったら8億頭しかいないのね
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/27(土) 23:55:37.857 ID:THfdL7Zma
ただの厨ニ病をこじらせたバカのスレだった
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/03/27(土) 23:55:43.049 ID:le2qQt6Ka
そんな多産でもないしほぼハーレムも作らないし人間の生殖って謎だよな
年中発情してるくらいしか強みなさそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました