- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 00:25:32.213 ID:9M7m59Fya
- 普通は大学行くよね
そういう一芸が秀でてるやつは無しな - 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 00:25:55.362 ID:87GF7vwvM
- どういう?
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 00:26:22.788 ID:PSGJfx230
- 一芸の無い凡人が行くところだよな
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 00:27:00.401 ID:oZWJURgK0
- 貧困層なのに奨学金借りてまで大学行く奴が一番頭悪いと思うわ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 00:31:16.332 ID:PSGJfx230
- >>4
東大なら? - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 00:27:38.848 ID:3nVKhgW20
- 大卒のみの採用ってこの学歴社会で必要な学歴を取得させるだけの良識ある家庭で育ったかどうかが一番大事なポイントなんだぞ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 00:29:53.487 ID:JX0KJvot0
- >>5
ならホイ卒お断りの方が効率的じゃん - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 00:32:23.343 ID:87GF7vwvM
- >>5
違うけど
シグナリング理論によれば、「優秀な人ほど高学歴になるために支払うコストが少ない」という仮定だけで企業は高学歴を雇うインセンティブを持つ - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 00:28:14.806 ID:/7SfMqyVp
- 頭悪い上に才能無いやつこそ良い大学行くべき
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 00:29:41.101 ID:ToRCReWH0
- 今は高卒就職の方が有利だからね
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 00:29:44.460 ID:4/TXjJRH0
- 高卒組は地縁血縁で金廻してる社会があるんで特に地方は
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 00:30:15.646 ID:9M7m59Fya
- 高卒は無いわ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 00:31:03.819 ID:vTqZv67zM
- 学歴と地頭には全く関係がない
座学に時間を費やしたかそうでないかってだけで高卒でも能力のあるやつはいっぱいいるし
東大出てもクイズしか能の無い役立たずも多い - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 00:36:52.902 ID:9M7m59Fya
- 大学のランクとか地頭とかは別に
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 00:37:16.182 ID:4/TXjJRH0
- 労働者階級には労働者階級の人生があるんですよ
とはいえ今の時代に汗水垂らして働くのはちょっとね
空調の利いた快適な事務所がいいよね - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 00:37:48.915 ID:bOC8dH7br
- 中退したらゴミ以下
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 00:38:04.660 ID:en8Xa/VH0
- 採用する側としても別に高卒でもいいだろって仕事ばっかだしどうでもいいんだけど
見た目、挙動とか態度とか雰囲気、喋り方とかコミュ力、まあいわゆる顔採用だから結局
そういうの足りてないキモメンはまともな雰囲気みにつけるためにやっぱり大学行ったほうが良い - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 00:48:09.738 ID:9M7m59Fya
- 理解できない
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 00:49:00.151 ID:WlErlAxB0
- 何も考えてないんでしょ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 01:01:39.096 ID:frRRNrlX0
- 入学したことないってなんかおかしくね
>>1は中退ってこと? - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 01:13:02.536 ID:9M7m59Fya
- >>20
即止めたとかならともかくまったく大学で学ばなかったとかじゃないだろうし - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 01:06:05.425 ID:xSccm5M20
- 高卒中途組だけど不自由なく暮らしているわ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 01:06:37.516 ID:KJBErVZtd
- 黙れ小僧
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 01:15:05.375 ID:MCEzMuzy0
- 正直年収1000超えたら中卒だろうが問題ないと思ってる
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 01:15:47.962 ID:gFfvofddr
- 中退(笑)
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/16(日) 01:21:14.417 ID:4/TXjJRH0
- 坂大
現代の日本で大学入学したことないやつって何考えてんだろ頭おかしいだろ

コメント