生まれて初めて洗濯機使ったけどめちゃくちゃ水使うじゃん…

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 00:16:31.285 ID:E9YBH78zd
一度に洗うのとこまめに洗うのどっちがコスパいいの?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 00:16:58.825 ID:sToEKpNvd
俺は毎日洗う
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 00:18:56.319 ID:E9YBH78zd
>>2
僕は1日あたり10枚くらいだよ それでも毎日の方がいい?
レノアは量を調整できるけどアリエールは一個ずつじゃないと使えないしなぁ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 00:18:32.376 ID:Iv4sMK/xa
水道代なんてそんな高くないんだから気にすんな
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 00:19:29.222 ID:E9YBH78zd
>>3
お金の問題じゃないだろ 勿体無いかの話だし
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 00:20:20.617 ID:YDaTXkq/0
>>6
お金以外の面でなぜ勿体無いと感じるのか
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 00:21:11.773 ID:E9YBH78zd
>>7
水って大事じゃん 手を洗う時も毎回止めて洗っているくらいだよ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 00:22:17.448 ID:YDaTXkq/0
>>10
お前アフリカに行っても生きていけそうだな尊敬するわ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 00:21:21.758 ID:bhohsLea0
>>6
風呂の残り湯使えよ
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 00:22:37.984 ID:E9YBH78zd
>>12
お風呂シャワーだけなんだ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 00:18:37.082 ID:3s5armnX0
適切な量を洗うのが一番いい
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 00:20:45.001 ID:HovFKLiL0
1日10枚とかどんだけ服着てんだよ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 00:20:50.102 ID:3s5armnX0
え、1日10枚って何の話?ハンカチ?
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 00:22:23.799 ID:E9YBH78zd
>>9
洗濯物
パジャマで二枚 ワイシャツ 靴下二枚 下着上下で二枚 タオル一枚
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 00:26:08.418 ID:ytuvhV3+0
>>14
バスタオルも追加な
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 00:21:20.239 ID:sToEKpNvd
洗濯楽しいから好き
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 00:24:08.312 ID:k5C63MTQd
いや使った水ってこの世から消えるわけじゃなく処理されて自然に還されるのに料金以外にもったいないってことはないだろ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 00:25:35.996 ID:t6BHoSDn0
コスパって言っておきながら金の問題じゃないって馬鹿なのか?
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 00:26:54.217 ID:BXGYbubbp
水道料ってそんなに高くないよ
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 00:28:00.026 ID:e5Nehe910
水不足で困ってるのなんて香川県くらいだから安心して使いまくっていいぞ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 00:33:11.885 ID:GGaVlzi+p
全自動なら水も洗剤も自動で量決まるから気にしなくていいのに
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 00:35:37.451 ID:3TkOX24w0
柔軟仕上げ剤は使いすぎると悪臭の原因になるから注意
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 00:37:13.273 ID:+lY3yySH0
溜め込んでコインランドリーの
デカい洗濯機で洗う
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 00:38:54.317 ID:grG2fT6y0
>>23
Tシャツ黄ばんでそう
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/06/03(水) 00:40:23.780 ID:rsmx5/bO0
日立のドラム式洗濯乾燥機買ったけど、俺としてはまさに神器って感じだわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました