生身でやるかVtuberでやるか迷ってる

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 10:24:51.689 ID:Z8QJB7160
ニート系の動画なんだけど
顔出しの方がオフ会できるし女の子と出会えそうだし
VtuberのメリットはVtuber友達になれることと考えたらそっちの方が楽しそう
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 10:25:37.434 ID:1PJKouP/0
個人Vとか絡みないぞ
あれは会社でやってるから絡んでるだけ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 10:26:42.691 ID:Z8QJB7160
>>2
逆にどうして絡みがないんだろう
vrchatやってたら友達普通にできそうだけど
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 10:26:00.867 ID:oaomuRXdd
そもそも見られないから無駄な考え
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 10:27:22.628 ID:Z8QJB7160
>>3
いや顔出しで数千回回ってるからこれで十分
このまま発展させるかブイでやるか考えてる
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 10:26:38.692 ID:1P0sKOJ30
Vが個人でやってるとか思い込んでるところから現実が見えてない>>1
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 10:27:41.104 ID:Z8QJB7160
>>4
いやいや他人がどうとかじゃない
個人でやっていいんだよ?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 10:27:43.241 ID:1P0sKOJ30
バカか?
なんでわざわざ敵に塩送るような真似するんだよ
バカか?(2回目)
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 10:28:15.191 ID:Z8QJB7160
>>8
塩送ることになるというのは考え過ぎ
別に情報与えたところで伸びやしないから
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 10:28:32.393 ID:E3Q8y8PK0
顔   を    見    せ    る
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 10:28:49.765 ID:Z8QJB7160
>>10
とりあえず1票ね
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 10:28:53.798 ID:1P0sKOJ30
まず妄想をやめろ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 10:29:25.288 ID:Z8QJB7160
>>12
なにが?
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 10:30:07.694 ID:Z8QJB7160
ただ絵描きだからVtuberの方がいいのかな、、とは思うかも知れん
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 10:30:55.826 ID:yMVKUgGy0
漢なら黙って全裸
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 10:31:10.384 ID:A2074LIp0
ガワつけても全然伸びてない人とか居るし結局喋りとかの中身
まあ生身よりは見た目の採点基準低いだろうけど
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 10:32:35.655 ID:Z8QJB7160
>>16
普通に生身の方が伸びるぞ
みんな大好きブイチューバーより人気女子大生の動画の方が余裕で再生される

特に個人Vってのは数字を伸ばすためにやるのは間違い

17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 10:31:13.771 ID:lDf1ma3F0
ニート系って何だよ
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 10:31:42.807 ID:OuLZ6vmO0
ksonみたいに顔出しV並行でやれば?
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 10:35:00.159 ID:Z8QJB7160
>>18
あれは仕事と個人っていう切り替えの意味があるけど
自分の場合やることが一緒だから動画ネタが被るんだよなあ、、
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 10:36:20.875 ID:Z8QJB7160
>>18
個人ブイ同士いくらでもつながりあるじゃん
まあある程度面白くないと絡むメリットないと思われるというのはあるだろうけど
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 10:32:04.116 ID:E5kd1d1N0
絵描きならVの方がいいんじゃない
プロ絵師じゃない限りVとお近づきはないと思うけど
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 10:32:30.322 ID:tZA7Z+qU0
顔出そうがVだろうが結局知名度じゃね
今更始めたところで有名人に埋もれて誰も見ない
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 10:36:58.903 ID:Z8QJB7160
>>20
いやゴミみたいな動画で数千回回って
これはいけるなって思った
みんなやればいいのに
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 10:40:03.687 ID:I6dpeX/R0
逆に友達をVtuberにしたらよくね?
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 10:41:19.200 ID:Z8QJB7160
>>25
実はその予定もある
ただ友達にやらせて続けられる可能性ほぼゼロに近いからなあ
あと見返り求めてるような奴には厳しい
やりたいからやるとかじゃないと
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 10:40:20.381 ID:35WI7Co7d
今さらだけど聞いていい?
vtuberは何で急に流行りだしたの?
会社があってそこに所属してるYouTuberの人達がやってるの?
なんでアニメなの?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/11(月) 10:42:14.434 ID:bf42r5+ip
フェアリス路線で

コメント

タイトルとURLをコピーしました