- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/19(水) 04:56:39.264 ID:fS8uZ9uM0
- 産まれた家の親が金持ちな部類だったとしたら、どんなことにお金使ったり、
どんな人生歩んでたと思います?
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/19(水) 04:57:37.282 ID:FoQhyBJc0
- 水準が下回る苦しみからは逃れられないから今と同じく必死だよ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/19(水) 04:59:06.439 ID:fS8uZ9uM0
- >>2
生活水準が下がったら嫌という感情は持って生きて生きそうですね。
でも選択肢だとか、色々と余裕持ってのびのびと成長出来そうですね。
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/19(水) 04:57:58.458 ID:fS8uZ9uM0
- もしも、産まれた家柄が、金持ちな部類の親元だったら、
その子供だったら、ある程度お金も自由に色々と使えて、選択肢が広がって
いると思います。 子供の頃からね - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/19(水) 04:59:12.891 ID:2fcFJSPF0
- 俺の家がそうだわ
23区の大地主、資産家 - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/19(水) 05:00:19.169 ID:fS8uZ9uM0
- >>5
マジですか?地主は持っているだけで、お金を産む資産価値ありますもんね。
子供の頃は、どんなところに旅行や、贅沢させて貰った経験があるんですか?
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/19(水) 05:02:39.442 ID:2fcFJSPF0
- >>6
小さい頃ハワイとかアメリカとか行ってたけど特に覚えてない
今25歳だけど、高校卒業してから毎月金貰って1回も働いたことない
親の金で10回は引っ越して一人暮らしして365日朝まで夜の店飲み歩いたりしてたけどもう飽きて鬱病気味
以上 - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/19(水) 05:06:16.086 ID:fS8uZ9uM0
- >>8
ほんとなら勝ち組ですね。 それは素晴らしい人生経験ですね。 海外旅行はすばらしい。
引っ越しして、色んな土地に住んで色々とな空気吸えるのはすばらしいですね。 - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/19(水) 05:10:27.907 ID:2fcFJSPF0
- >>12
3年くらいで大体飽きました
何をするにも暇潰し
どう暇を潰すかでしか考えられなくなる - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/19(水) 05:01:57.165 ID:sEL0Lh73M
- 医者設定無職
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/19(水) 05:04:28.518 ID:fS8uZ9uM0
- >>7
あなたは、どんなお金の使い方で、選択肢増やしたり、贅沢してたと、想像しますか?
親が金持ちの方が、視野は広がるでしょう。
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/19(水) 05:07:18.180 ID:sEL0Lh73M
- >>11
親の金は自分の金じゃない
親が金持ちでも無限に金が湧いてくるわけじゃない
親が凄いから自動的に自分も凄いことになると思ったら大間違い
と俺は金持ちの親に言われて育った - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/19(水) 05:08:55.390 ID:NOjOMk9Tx
- >>13
うちもそんな感じだわ両親の実家の祖父母ともに地元の大地主だけど
だからと言ってウチに投資してくれるわけでもないからな - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/19(水) 05:13:47.767 ID:fS8uZ9uM0
- >>13
二行目、三行目はその通りだと思います。
一行目は血のつながりが濃い親子は関係性が強いと思われます。
そういう名言で育てるのもありですね。
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/19(水) 05:21:01.255 ID:sEL0Lh73M
- >>24
言葉じゃないそんなの常識で躾けの問題
血の繋がりが濃いとか関係ない
おおよそ自分で働いて得たものだけが自分の金 - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/19(水) 05:03:32.662 ID:CsXgUCGQ0
- そんなとこに生まれたら親や親せきの期待が大きすぎて辛いぞ?経験上
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/19(水) 05:09:07.284 ID:fS8uZ9uM0
- >>9
期待されていてもされていなくても、親が金持ちなら、選択肢が増えて
若い時から、色々な経験出来そうで勝ち組になる確率は上がると思うわ。経験されているというと、産まれた親元がそこそこお金持ちな部類なんですかね?
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/19(水) 05:03:39.745 ID:tU7rZRnF0
- 今以上にドクズに育ってたと思う
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/19(水) 05:11:21.198 ID:fS8uZ9uM0
- >>10
ドクズな育ち方ですか 色々と余裕のある素晴らしい人生の方向に進める確率が高くなると思いますがね
何か買って貰いたかったものとかあるんじゃないんですか?
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/19(水) 05:15:53.150 ID:tU7rZRnF0
- >>20
生まれてからずっと周りの大人からチヤホヤされるんだから
今以上に世の中舐めきった性格になってたと思うわ - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/19(水) 05:07:37.460 ID:NOjOMk9Tx
- 実際に金持ちな家に生まれたけど自分がヘタレだから生かせてない
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/19(水) 05:15:29.544 ID:fS8uZ9uM0
- >>14
車とか親の車を運転とかさせて貰っているのでは?
あと経験値を良い意味で積んでそうですがね。
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/19(水) 05:10:15.066 ID:NOjOMk9Tx
- ただ自宅の土地が祖父の名義で亡くなったらそれをそのまま引き継げたりとか
家賃とかそういうのは一切払ったことがないし他人の土地に住んだことはないから
そこはアドバンテージ大きいね - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/19(水) 05:10:42.782 ID:b6QewYBc0
- おはよ
うちは中程度の都内地主で兄弟三人小学校から私立
親の言うままに競争社会の中で生きてきた感じかな
バレエ、ピアノ、お茶、お華
当時は楽しいことなんてなかったわ - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/19(水) 05:12:27.740 ID:NOjOMk9Tx
- あと信用が全然普通な人と違うからねさすがに地元を離れたらダメだけど
地元の神奈川県ではいろんなところに親戚がいてそれこそ甘利明も先代の
甘利正さんの世代から応援してるから政治的な強さは半端じゃない家だ - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/19(水) 05:15:19.803 ID:sEL0Lh73M
- >>21
エアプもういいよ - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/19(水) 05:16:39.730 ID:IQ8OQCNTp
- >>26
は?ガチプだけど話がでかいから本当のことを言ってもネットだと信じてもらえないからうける - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/19(水) 05:12:54.216 ID:m9cKe1AB0
- ひたすら塾、勉強、中学受験だぞ
ゲームは買ってもらえないから友達と遊べずテレビも見れない - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/19(水) 05:16:00.263 ID:IQ8OQCNTp
- >>22
ウチはそういうの全くないねせいぜいいとこが頭良くて三春台の関東学院に通ってるくらいだ - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/19(水) 05:13:38.448 ID:Gx0V1WBW0
- またお前か
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/19(水) 05:14:53.456 ID:IQ8OQCNTp
- 自分の実家は酒屋やってて昭和の時代から酒販免許や石油の販売免許持ってるけど
これは当時は同じ商圏の中で許可されないものだからコネがないと無理だったそこは祖父の実家がそういう名家的な存在だから地元保土ヶ谷の苅部っていう
有力者と繋がりがあってすぐもらえた - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/19(水) 05:17:40.868 ID:MTefjDxI0
- 水準がどうとかじゃなくて、旅行とか習い事とかいろんな体験できるからそれだけて全然違うだろ
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/19(水) 05:18:26.643 ID:IQ8OQCNTp
- 自分など両親の実家の初の男の孫だから小さい頃からチヤホヤは半端なかったな
酒屋の景気が今より段違いの時代は祖父の家と同じ敷地で貸してる土地の寿司屋さんで
会うたびに鰻の蒲焼きを食べてた記憶がある - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/19(水) 05:19:00.437 ID:lWzU/oOB0
- 全ては周りの人間と自分の才能次第だと思うわ
むしろ金なんてほぼ意味ない - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/19(水) 05:20:00.276 ID:MTefjDxI0
- >>33
貧乏人はまずやりたいこともできないんだよなあ - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/19(水) 05:21:02.679 ID:IQ8OQCNTp
- >>34
そこは金持ちも変わらないよ金持ちは金持ちで家業を継ぐというのが
人生大前提になるからある程度やることは決まってるわけだよ自由なんて幻想だから - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/19(水) 05:20:05.906 ID:IQ8OQCNTp
- 自分は祖父の建てたアパートの三階が生家だがこのアパートが建った当初は
保土ヶ谷駅からウチあたりの範囲内でウチよりでかい建物は団地やマンションを
除けば存在しなかったらしいよ - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/19(水) 05:22:15.248 ID:IQ8OQCNTp
- 特に医者の子なんて最低でも歯学部とか薬学部でて医歯薬学関係の仕事をすることを
期待されるわけで、生まれた家がよければなんでも自由なんてことはない
産まれた家の親が金持ちな部類だったら

コメント