異世界転生アニメ流行ってるけどメッチャ未来の文明発達した世界とかには転生しないよね?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/05(火) 13:38:18.618 ID:Cw2IIpdV0
異世界いろいろあるならそういう世界だって普通にありそうだが
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/05(火) 13:39:10.335 ID:vs6BG/4×0
そんなところに転生するメリットとは?
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/05(火) 13:40:39.838 ID:Cw2IIpdV0
>>2
失われた昔の文化や風習を広める
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/05(火) 13:41:58.671 ID:wuHUjU6F0
>>8
現代に江戸時代の文化や風習広めてどうにかなると思うか?
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/05(火) 13:43:26.559 ID:fWFk95Zy0
>>12
なろう主「これは夜這いという風習だよ」
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/05(火) 13:46:51.253 ID:pjwe6rfP0
>>17
未来ヒロイン「じゃあ卵産むから精子かけておいてね!あした托卵所に持っていこうね!
ってええ!昔の人間は胎生だったの!?母親が子育て!?
妊娠している間は母体は動けないし社会的にみても非効率的すぎるでしょ!」みたいな?

すごい超未来になってるのに人間が今の人間のままでいるほうがおかしいんだよなぁって問題出てくるんだよねえ

14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/05(火) 13:43:06.017 ID:vs6BG/4×0
>>8
価値がないから廃れたものをわざわざ拘る変人として奇異の目に晒されるんですか!!!
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/05(火) 13:43:48.694 ID:Cw2IIpdV0
>>14
世の中はやりものにはサイクルがあるっていうから1周回って
未来ではまた流行ったりするかもしれんw
55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/05(火) 14:06:04.720 ID:u8VZF7pbd
>>14
それ普通に未発達な文明世界でも同じだと思うけどな
センメルヴァイス現象ってやつ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/05(火) 13:42:52.737 ID:hnbcTHSe0
コールドスリープとかで現代人が未来に行くのはもうあるけど
>>2でのレスがメリットは?だもんな
シチュエーションなんかどうでもいいんだろうな
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/05(火) 13:39:19.425 ID:rKlNl7PvM
そんなことしたらモブにすら勝てないやん
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/05(火) 13:39:30.110 ID:MAngy8uEd
そんな世界書けないもん
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/05(火) 13:40:18.206 ID:c3MOZ8OP0
文明人にマウントとられるだけの作品とか読みたいか?
俺は読みたい
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/05(火) 13:40:26.286 ID:2NNo7BCIM
無双が出来ないのでダメ
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/05(火) 13:41:26.602 ID:Cw2IIpdV0
>>6
昔の原始人とか宮本武蔵が無双しまくる格闘漫画とかあるらしいじゃない(´・ω・`)b
51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/05(火) 14:00:41.437 ID:6XlpvIRcd
>>11
別に俺宮本武蔵じゃないし
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/05(火) 13:51:19.080 ID:otT1Gv1A0
>>6
これだろうな
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/05(火) 13:40:31.371 ID:TVKuEkwq0
なんか前に侍がロボットバトルの世界に転生してくるアニメなかったっけ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/05(火) 13:41:16.921 ID:pjwe6rfP0
発達した科学はもはや魔法と変わりないんだぜ?
変わらないなら魔法でいいじゃん?

デバイス起動!ビーム!パワードスーツで特殊機動!ワープ装置!!!

呪文詠唱!マジックアロー!魔法の鎧でパワーアップ!転移魔法!!!
なんて差なんてないんだから人気の魔法ファンタジーでいいじゃん

10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/05(火) 13:41:17.970 ID:fWFk95Zy0
ファンタジーじゃなくてSFになるからな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/05(火) 13:43:10.032 ID:Cw2IIpdV0
未来は化学が発達していろいろ便利になってる反面
人間が堕落してる可能性もある(´・ω・`)b
そんな世界に昔の人がやってきてスゲー首の骨スゲーとか
骨太―!とか日本刀で無双してみたりするのもありかもしれない
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/05(火) 13:43:20.792 ID:7u2EyM+s0
科学理論厨が煩いから
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/05(火) 13:44:09.171 ID:FgphZjSA0
同人だと結構数あるよな

高性能セクサロイドとヤリまくるエ口漫画良いぞぉ~これ

20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/05(火) 13:44:16.289 ID:MeJ+BTnZ0
なんか死んだヒトラーが現代で転生して芸人になって野望の遂行目指すとかそんな映画なかったっけ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/05(火) 13:46:02.390 ID:hnbcTHSe0
>>20
帰ってきたヒトラー
コメディに見せかけた社会風刺のやつな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/05(火) 13:47:58.157 ID:MeJ+BTnZ0
>>23
ああそれだわ
発達文明に転生となるとこういうのしか思いつかんわ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/05(火) 13:44:49.142 ID:vs6BG/4×0
主人公にとって転生がメリットになるようなものじゃないと話転がらないだろっていう
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/05(火) 13:45:51.428 ID:Cw2IIpdV0
>>21
そこは作者の腕の見せ所というかなんというか(´・ω・`)b
みんながやらないことをやってうまくいったら大金持ちになれるチャンスかも
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/05(火) 13:47:55.455 ID:APTjnPpMa
ウラシマンじゃだめか?
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/05(火) 13:48:08.450 ID:wuHUjU6F0
まぁ転生じゃないけど宇宙戦艦ヤマモトヨーコが未来の世界で活躍するラノベだよね
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/05(火) 13:48:42.505 ID:BZnCsmF90
そりゃ作者の知識が昔やってきたゲームしかないんだから
昔のRPGゲーやMMOみたいな話にしかならないんだろうと
近未来的な話作れる知識や技量があるなら
なろう系みたいなしょうもない話書かないで
もっとまともな小説書いてると思う
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/05(火) 13:49:06.089 ID:32WhEZEb0
未来じゃ転生できないようにバリアはってるんで
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/05(火) 13:50:49.130 ID:Cw2IIpdV0
まあでもそういう意味では日本人ってファンタジーな世界大好きだよなぁ(´・ω・`)
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/05(火) 13:53:00.795 ID:pjwe6rfP0
未来人「タイムマシンの事故でドイツ人女性と日本人男性のカップルを未来に連れてきちゃったぜ!!」

みたいな作品のアニメ化を今風のアニメ絵でやってほしいものだなぁ

39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/05(火) 13:55:23.222 ID:AaAoNRep0
>>32
家畜人かよ!wwww
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/05(火) 13:53:13.815 ID:A7MSMgD9M
デモリションマン
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/05(火) 13:54:15.492 ID:Ctk1lZPJa
超未来に転生して古臭い田舎ものとバカにされるが未来人にはない超フィジカルでのし上がっていく話か
普通に面白そう
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/05(火) 13:55:22.276 ID:c3MOZ8OP0
>>34
読みたいわ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/05(火) 13:54:18.593 ID:ewDoUssd0
未来や過去に飛ばされて云々は転生物とは別ジャンルじゃね
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/05(火) 13:54:50.073 ID:I5KaQ3Yy0
デモリッションマン見るか→俺がみたいのジャッジ・ドレッドだったわ・・・

ジャッジ・ドレッド見るか→俺がみたいのデモリッションマンだったわ・・・

37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/05(火) 13:55:15.557 ID:MAngy8uEd
この世界の未来というか発達した異世界ってことやろ
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/05(火) 13:57:09.359 ID:I/MJoo1ya
めっちゃ未来に転生って結構あるよな

文明滅んでるレベルの未来だけど

41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/05(火) 13:57:16.750 ID:13Yd4t3i0
なんか前に未来から猫型ロボットが来て
駄目主人公に未来の道具使わせるアニメ無かったっけ?
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/05(火) 13:57:37.710 ID:8lYXLoPe0
無茶苦茶な設定突きつけてこれを面白く出来ないのは書く腕がないからだ、ってクズの発想だな
45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/05(火) 13:58:19.628 ID:Cw2IIpdV0
>>42
突き付けてはいないよw
そういうのもどうかね?っていう提案(´・ω・`)b
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/05(火) 13:57:44.958 ID:Cw2IIpdV0
まあおばあちゃんとかが転生して最近の若い子にいろいろ説教するアニメもいいかもね
「ごはん食べる時はスマホいじらないの!」とかさ(´・ω・`)b
44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/05(火) 13:57:57.269 ID:+OVM2jyC0
魔法が使えるだの何だの大概のやつはリアルとは違う意味で発展してると思う
46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/05(火) 13:58:29.128 ID:hnbcTHSe0
シドニアの騎士とか近いんかな
新人類が光合成する中で一人だけ旧人類で大量に飯食ってたり
無双するしハーレムだし
47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/05(火) 13:58:53.103 ID:cURAwcsf0
それ俺が今書いてるやつだからネタバレすんなや!

異世界転生したかと思ったら
実は事故にあった時に全身検査した医療データを公に提供するとしていたせいで
別の惑星に旅立つ播種船にデータだけ積まれてしまった
それがはるか未来の地球以外の惑星で再生された所から物語が始まる
その星は神のようなAIが統治するファンタジー的ユートピアだったのだ!

48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/05(火) 13:58:58.961 ID:LfXPjL0Mp
家畜人ヤプーみたいなことになるぞ
49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/05(火) 13:59:45.417 ID:AXfFvrxN0
俺つえーできないからじゃね
52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/05(火) 14:01:30.577 ID:13Yd4t3i0
>>49
エクスドライバーみたいに
自動運転普通の世界であえて運転できるスキル持ったやつが活躍するのとか
50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/05(火) 14:00:08.239 ID:Cw2IIpdV0
でもよく考えたら転生じゃないけどコールドスリープとかで未来で起きるとかいうのもあるわなぁ
意外と無茶な設定てわけではないかもねー(´・ω・`)
53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/05(火) 14:01:34.585 ID:1+2gdmLw0
まあ中世ヨーロッパ(風)のファンタジーの方が読者も含めてすでに世界観を掴んでるからな
やりやすいんだろう
54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/05(火) 14:02:35.419 ID:MAngy8uEd
高度に発達した科学は
56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/05(火) 14:06:06.022 ID:Zc/eqN/K0
異世界転生は基本ファンタジーだけど未来転生はSFだから作れない
57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/05(火) 14:07:01.953 ID:AaAoNRep0
ナウシカみたいに人類が住めないレベルまで環境悪化したから
環境が綺麗になるまで冷凍睡眠しよう
その間は今の環境に適応できるナウシカたち遺伝子改造人間用意しよう
でもナウシカたちは綺麗な環境じゃ生きられないよ

みたいな話でも良い

58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/05(火) 14:07:59.544 ID:XdYd2Q2Aa
web小説家って基本他人を楽しませるために書いてるわけじゃないしなただのオ●ニーだしそんな奇をてらった設定は考えないよ
59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/05(火) 14:08:28.521 ID:qylmUEih0
未来を描けるやついないからなあ
その未来で古代人にできることこそなくなるし
文明破壊したがるってのも
60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/05(火) 14:08:58.842 ID:AXfFvrxN0
昭和の時代は未来よく描かれてて
実際そこから作られたりしてるけど
今から描く未来はエコばっかのような
64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/05(火) 14:11:26.548 ID:qylmUEih0
>>60
今求められている未来が
エコとエゴだもんな
あまり愉快で明るい理想像が得られない

順当にいってもユビキタスと自動化社会だし
人間のすること減らす方向だから
現地に行けばだらだら遊んで暮らす、現代のものを使えるべく学者のような労働をするだけか

66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/05(火) 14:11:48.848 ID:Cw2IIpdV0
>>60
そういう意味では昔の人の方が未来に夢持ってたよなぁw
今の人は昔を懐かしんで楽しんでるイメージやね(´・ω・`)
61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/05(火) 14:10:06.339 ID:fWFk95Zy0
魔法を使える人が科学の発達した世界に行ったり
科学が発達した世界の人が魔法を使える世界に行ったりすると
話を膨らませやすそうな気がするけどね
62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/05(火) 14:10:46.276 ID:hnbcTHSe0
平和主義が進んで闘争心を無くした未来人が宇宙人と戦うために古代人を呼び起こす
与えられた絶大な科学力で無双するとか
63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/05(火) 14:11:05.523 ID:cURAwcsf0
未来の別の惑星で技術発展もAIが管理してるから一見してファンタジー的な素朴な世界だけど
発達した技術に裏付けされた素朴さだから過去の中世にはなかったはずの物もあり公衆衛生もしっかり管理されている
さらに一部の人間にはAIから超技術に基づく装置を渡されるか
身体を改造されていてそれが魔法と呼ばれてる
惑星に元から住んでいた寄生型外来生物がいて
そいつらが地球から持ち込んだ生物や装置と融合してドラゴンと呼ばれてる
65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/05(火) 14:11:42.532 ID:Bs17yhqUr
中世下地の異世界で科学でドヤ顔して現代より不自由な暮らししながら主観的には無双かもしれないけど客観的、長期的に見ると現地人の奴隷にしか見えない生活送るより

現代で隠れて魔法使って気楽に生きる方が楽しそう

67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/05(火) 14:14:31.802 ID:qylmUEih0
現地人が機械化や遺伝子操作進んでいれば
それこそ自分に居場所なくなるよな

イロモノとして地位確立するのも大変だし
文明破壊する、教育産業崩壊させる方向になるか

出来損ないのディストピアは飽きたな

68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/05(火) 14:17:41.020 ID:cURAwcsf0
現代と変わらない人類が未来で生き残ってるとしたら
隔離された箱庭的世界じゃないとありえない気がする
だから遭難した播種船が辿りついた人類文明の中心とは関係を持たない惑星が舞台
そこに人類文明の中心から来た探査船型AIが来た事で世界に変化が訪れる
69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/05(火) 14:18:38.131 ID:Zc/eqN/K0
みんな未来に暗いイメージがあるのか
俺は現実逃避が高度化現実化するのを楽しみに待ってる
70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/05(火) 14:23:30.480 ID:x1LUhj380
現代が未来より上回っている優越感がテーマにないと未来無双はできんね
スタローンのデモリションマンみたいなのはいい例

コメント

タイトルとURLをコピーしました