病院とか学校とかなんで完全無償化しないの?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/28(日) 06:01:05.863 ID:MyUEpsjO0
特に産婦人科とかさ全部国営で人員増やしてさ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/28(日) 06:01:44.101 ID:zdZa/9wx0
日本においてはほぼ無料みたいなもんやろ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/28(日) 06:02:16.048 ID:Bv9JscoA0
そういう党が政権取れてないから
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/28(日) 06:03:18.680 ID:MyUEpsjO0
いやもう駆け込みで身寄りの無い人とか右も左も分かんないお母さんをきちんとサポートすべき
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/28(日) 06:04:16.595 ID:ykT+jCRb0
人員増やしたら旨味がなくなるだろ?
確実に給料下がるし待遇悪くなる
だから医師会として圧力かけてる
結果自民党が医師会から投票数を獲得する代わりに旨味を約束してる
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/28(日) 06:06:27.149 ID:MyUEpsjO0
>>5
国営ですりゃ給料なんか下がらないじゃん
政府がもっと管理すべき
民営化とかとんでもない
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/28(日) 06:05:06.695 ID:MyUEpsjO0
10代の少女が駅のトイレで出産して放置で逮捕とかそんなんさー
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/28(日) 06:15:44.329 ID:O0RG0maQ0
>>6
これ国営にした方が増えるだろ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/28(日) 06:16:21.307 ID:MyUEpsjO0
>>16
なんでやねん
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/28(日) 06:06:01.595 ID:4kRh8fq80
統一教会が政治握ってるから
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/28(日) 06:07:56.380 ID:N7PsrtuH0
昔老人医療費はほぼ無料だったけど好き勝手するからとにかく金が掛かったんだとか
現在でも社会保障費はやべぇ金額で毎年増えてるから十分安い方なんだろう
特に高額医療費制度とかはアメリカとかと比べるとかなり恵まれてると思う
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/28(日) 06:08:41.903 ID:6GTqf5ZC0
>>11
アメリカじゃ無保険だと盲腸とるだけで何百万とからしいな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/28(日) 06:10:19.946 ID:MyUEpsjO0
少なくとも25年もデフレギャップ 下なんだからそんくらいやっても全然問題ないし
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/28(日) 06:10:53.556 ID:kXpfx1jI0
完全無償化すると競争力が無くなって質が低下する
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/28(日) 06:13:18.957 ID:MyUEpsjO0
>>14
だからなんで国営にするのに競争が必要なんだよ
医療とか教育みたいなインフラからビジネスを切り離すべき
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/28(日) 06:24:30.260 ID:kXpfx1jI0
>>15
仮に学校を完全無償化したらどうなると思ってんの?学校側からしたら「頭の悪い生徒集めて適当に授業しても補助金あるしいいや」って感じで適当になる
実際国鉄時代も国鉄職員は言われた仕事しかやってなくて赤字垂れ流しサービス最悪だったし自力で儲ける必要が無いと向上心なくなって質が低下する
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/28(日) 06:42:27.469 ID:MyUEpsjO0
>>18
民営化して質が悪くなったサービスの方が多いのでその議論には確実性が無い
質が悪くなったらその時対策すべき
というか現時点で公立の質下がってるか?
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/28(日) 06:45:57.792 ID:ykT+jCRb0
そもそもなんでも無償化とかいうなよ
そんなに金ないの??
学費なんて平均100万程度だろ
それくらい払えよ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/28(日) 06:49:05.433 ID:MyUEpsjO0
>>20
マクロの話しなんで俺が払うとかそんな話しではないよ
超需要不足で経済ボロボロなんだからそんくらいやれよって言ってる
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/28(日) 06:51:24.090 ID:ykT+jCRb0
>>22
でも払えるだろ?
そもそも払えない人間には救済措置があるわけで
大多数の払える人間を無償化するのは無意味だよ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/28(日) 06:59:56.631 ID:MyUEpsjO0
>>23
救命措置というのがまず、生きてけるギリギリなのが問題なのとミクロな話しではなく、国家の為にやるべきと言っている
マクロ経済政策の話しだよ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/28(日) 06:47:59.204 ID:ykT+jCRb0
子供を産むのにかかる金についてもそうだよ
それくらいのお金も払えない奴は子供産むなってこと
だって子供が不幸じゃん
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/28(日) 06:54:40.575 ID:CKyJRugCa
金がないなら産むな!
そして少子化へ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/28(日) 07:01:52.242 ID:MyUEpsjO0
政策論を語ると感情論に持ち込みミクロとマクロをごっちゃにする人必ず現れるよな
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/28(日) 07:12:31.172 ID:ykT+jCRb0
>>26
子供の貧困は現実論だよね
だからやるなら義務教育中の子供に関わる全ての費用は国が負担とかならわかるのよ
もちろん上限ありの所得制限ありで
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/28(日) 07:18:02.892 ID:MyUEpsjO0
>>29
教育完全無償化なんて年間8兆円とかでやれるんだから投資も兼ねてやればいいんだよ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/28(日) 07:23:49.467 ID:ykT+jCRb0
>>32
義務教育無償化+高校無償化も広がってる
それ以上の学年に無償化は不要
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/28(日) 07:27:22.538 ID:MyUEpsjO0
>>35
なぜ不用なの?日本経済のためにもやるべきだと主張してんだけど
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/28(日) 07:02:20.950 ID:UdqCSr36d
だって資本主義だし
嫌ならスェーデン行くっきゃない
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/28(日) 07:16:13.505 ID:8X+ZtO3h0
政府が~政策が~とかいくら語っても
結局某党にうまみがなきゃやる訳ない
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/28(日) 07:22:24.724 ID:uJ3L9rgf0
やれると思うならそれを掲げて自分が立候補すれば
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/28(日) 07:25:01.977 ID:MyUEpsjO0
安心して教育を受けさせられる、医療を受けられると国民は精神的にも楽になり子供を産む意欲もあがるだろうし、生活も楽になるので実質消費も見込める
そもそも政府支出が増えるので通貨量が増え消費が増えてインフレに持ち込めて、投資が増え経済成長する
もちろん無償化だけじゃ絶対足りないから消費税廃止したり色んなところに政府が投資をしなきゃ実現はできない
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/28(日) 07:26:57.866 ID:RhzkcAyRM
口だけならなんとでも言える
そんなのを皆が鵜呑みするほどアホなられいわ新撰組が政権取ってる
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/08/28(日) 07:28:54.024 ID:MyUEpsjO0
>>38
経済政策は1番まとも、他がクソ
だから議席取れない
そもそもマクロ理解してる国民なんか少ないよ
国民の9割はバカ

コメント

タイトルとURLをコピーしました