- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 20:13:19.136 ID:SlHxMdFNd
- 他人の言動を真似するというのが苦手すぎるせいで、相手に合わせた行動が取れない
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 20:13:58.141 ID:GSQLnkzm0
- 苦手は甘えやれ
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 20:14:53.484 ID:6fPPsCiWp
- なんでも病気のせいにすんな努力しろゴミ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 20:15:32.155 ID:2XmEANG80
- 自虐とかギャグとか言えないから話振られると詰まる
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 20:15:54.497 ID:sp0gH4WX0
- とりあえず黙ってろ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 20:16:29.627 ID:W5fbO8Ui0
- 協調性が無いから発達障害なんだろ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 20:18:16.166 ID:hxubmqhr0
- >>6
これ。生まれ持った機能欠陥なんだからアキラメロン
発達は普通になろうとするから苦労するんだよ。諦めて突き抜けロン - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 20:16:31.529 ID:DL440joad
- 発達のやつって風呂入らないから臭いのな
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 20:19:45.701 ID:hxubmqhr0
- >>7
汚部屋なんだろ。犬をシャンプーしても毛布が同じやつだとすぐに臭くなるだろ。あれと一緒
どんなに毎日お風呂に入ろうが部屋が汚ければ台無し - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 20:16:50.309 ID:SlHxMdFNd
- まず努力の仕方がわからない
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 20:17:26.958 ID:SlHxMdFNd
- 風呂は毎朝晩入ってるぞ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 20:17:55.086 ID:DL440joad
- >>9
発達に注意したときもそう言ってた - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 20:19:24.800 ID:AroN+qYF0
- 突き抜ければ認められるもの、変な輩も寄ってくるだろうが
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 20:20:15.432 ID:xoof5q6Ca
- 協調性なんていらない
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 20:20:25.973 ID:SlHxMdFNd
- ペット飼ってないし掃除も小まめにしてるんだが…
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 20:22:35.373 ID:DL440joad
- >>15
彼女いない歴年齢 肥満 なにかと震えてる ニヤニヤしてる へんに高い声
当たってる? - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 20:30:01.673 ID:W5fbO8Ui0
- >>17
君の決めつけ具合もなかなか発達障害っぽいね - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 20:22:27.138 ID:bd3CvQmx0
- 発達に偏見はつきもの
これも諦めるしかない - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 20:24:16.158 ID:jL1sHhPra
- 他人の言動観察する所まではいいが真似ようとしてる内は無理だろ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 20:26:33.693 ID:SlHxMdFNd
- 彼女と高い声だけ当たってる
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 20:30:09.488 ID:DL440joad
- >>19
はいって言わないで、あーとかうーとか返事するのなんで? - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 20:34:14.480 ID:SlHxMdFNd
- >>22
発達障害の人は聴覚処理障害を併発してる場合が多いらしい
耳で聞いた言葉の意味を理解するのに健常者より長いタイムラグが発生する
恐らく俺にも当てはまってる - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 20:41:47.699 ID:DL440joad
- >>23
メモとれないってのはそういうことか - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 20:28:42.410 ID:EULjDSNH0
- 会社におるが協調性はないわジュルジュル音たてて水筒のお茶飲むし注意してもだめね
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 20:35:35.499 ID:SlHxMdFNd
- 何か言われてる事だけはすぐ分かるからアーとかエーとか言って間を繋ぐ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 20:36:29.464 ID:9fgzm1R10
- 後天性の発達障害ってあんの?
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 20:39:23.658 ID:jn8G6zYxd
- 40くらいのおっさんの新人が
これっぽくて皆凄い困ってるどう対処したらいいかマジで解らん その場だけの返事で
やる作業内容全部翌日には忘れる感じで全く覚える気配無い - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 20:42:50.380 ID:SlHxMdFNd
- >>26
発達障碍者は基本的に短期記憶力が弱いのでメモ帳やメモアプリが無いと仕事は覚えられない - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 20:43:46.042 ID:jn8G6zYxd
- >>30
なんで警備の(交通誘導)仕事なんかに付いたのかさっぱり解らん・・・ - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 20:44:13.638 ID:DL440joad
- >>30
それ健常者枠で働いていいのか? - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 20:45:35.485 ID:AroN+qYF0
- >>33
悪い、まず使い物にならない、見かけて使えないと判断したら即追い出せ
それも社会勉強だ - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 20:48:47.737 ID:DL440joad
- >>35
やたらバレバレの嘘つくんだけどやっぱりアホなのかな?
晴れてるのに冠水するから休みますとかあからさまにやってないのにやりましたとか - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 20:39:39.694 ID:SlHxMdFNd
- ストレスとか食生活で腸の真菌が増殖すると似たような症状が出る事は有るらしい
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 20:41:54.382 ID:AroN+qYF0
- 退化した人類の姿かも知れないぞ
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 20:43:10.393 ID:AroN+qYF0
- 社会に出ても「覚えられないならメモ取れ」って言ってがアレ全く役に立たないよな
ボイスレコーダー買えってことか - 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 20:44:33.422 ID:AroN+qYF0
- 俺も発達だが短期記憶は普通だな
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 20:46:14.837 ID:AroN+qYF0
- 職場にいたらほとんどの場合邪魔なだけだからな
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 20:46:45.088 ID:9fgzm1R10
- 赤ん坊の頃の話し始めとか学生時代の勉強は問題なかったんだが2年前から相手の話してる内容が理解できなくなったりボーッとする事が増えたんだよな
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 20:50:08.912 ID:bd3CvQmx0
- >>37
体の疲れや脳の機能低下という形で症状が出てくる鬱というのも確かあったはず
あまり変な予想を立てるべきではないかもしれないが - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 20:51:31.622 ID:AroN+qYF0
- >>37
聞いたこと無いし先天性だったんじゃないか?発達障害は軽くもなるし重くもなるからな、飲み食いオナニーギャンブル喫煙ばかりしてたら動物の脳味噌使って症状が悪化する
こんなことばかりしていたら発達障害が重症になる以前に他の精神病の可能性、それとついでに肉体的な病のリスクも増加するけどな - 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 20:48:13.227 ID:0iu16jo60
- うちの職場の40代独身BBAは毎日すごい荷物持ってくる
日傘と雨傘とカッパみたいな
それで1つの仕事が終えるとしばらくフリーズする
次何やろうと考え始めるまでにすごく時間がかかる - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 20:48:14.395 ID:2XmEANG80
- まず耳鼻科で検査すれば
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 20:49:17.531 ID:SlHxMdFNd
- 人間関係が希薄な分、一度覚えた仕事は人並み以上にこなしてるつもりなので許して…
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 20:55:18.462 ID:DL440joad
- >>41
一度覚えたって正解に覚えてないからなやつら - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 20:50:04.429 ID:hm0teO4E0
- 完全に偏見ですまんが
発達障碍者はまだ恵まれてる方なんじゃないの?
IQにがたつきがあるってことは他人より高い特性も持ってるということで
これが知的障碍者だと単純に平均的に能力が低いんだよね
どっちがいいか - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 20:52:35.612 ID:AroN+qYF0
- >>42
ほとんどの場合IQだけの問題だけじゃなかったりする - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 20:51:40.505 ID:2dcs0NUfa
- うちに少しだけ働いてたやつはさんざん言ってメモ取るようになったけど
毎回メモ帳忘れて新しいメモ帳持ってきてたな - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 20:54:43.786 ID:AroN+qYF0
- >>45
それはストレスにも弱そうだから中軽度以上は症状が重そうだな - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 20:56:54.999 ID:VtqEVV8H0
- 学生時代とかの人間関係とかはどうだった?
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 20:57:34.202 ID:AroN+qYF0
- 数十回働いた俺が言う、見かけたら追い出せ
やる気あるなら生活保護貰ってる内に何か極めて社会に出てくるし、大した度胸も無いなら勝手に廃人にでもなって更にゴミ化してる
デクの棒に付き合っても極めて時間の無駄だしストレスも極めて激増するから嵌めて追い出すのが一番良い発達障害を見かけたら奴らはストレスに弱いから見えない所でバレないように陰湿に虐めるのがいい
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 20:58:35.590 ID:2XmEANG80
- >>50
こういうのって多分福祉関係なんだろうなと思うと怖いわ
発達障害に当たる職業何てそれくらいだろうし - 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 20:59:31.525 ID:AroN+qYF0
- >>52
想像力逞しいが外れだな - 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 20:57:50.294 ID:bd3CvQmx0
- まあ健常者が偏見もったり厳しく言ったりするのも仕方ないところはあるんだよな
自分たちが当たり前にできることがどうやってもできない奴らの視界を想像するのは多分とてつもなく難しい - 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/10/20(日) 20:59:07.089 ID:DL440joad
- >>51
それで健常者の働く賃金と同じだけよこせってな
発達障害なんだが”協調性“というものを身に付けたい

コメント
本来なら定型発達側が合わせるべきだよね
障碍者に無理をさせるのが間違い