社会人ってゲームやる時間無くね?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/11(日) 22:55:51.206 ID:qPMZ2mMfp
ソシャゲは出来るけどさ
PS4とかもう起動するのがおっくうだし
21時くらいから始めたら1時間で22時だし
休みの日にもなんかやる気起きん
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/11(日) 22:56:25.841 ID:5uH8SiN/0
ある
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/11(日) 22:56:37.465 ID:58fobgX00
そうやってゲームから”卒業”して行くんだよ
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/11(日) 22:56:53.782 ID:u8Az1Dy3a
睡眠時間削ってゲームしてる
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/11(日) 22:57:08.168 ID:J3lel8LQd
そうやって普通の人はゲーム卒業していくんだよ
俺くらいだ何歳なっても仕事から帰ってゲームしまくるのは
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/11(日) 22:57:12.413 ID:NxUDx3XEr
だから社会人辞めてニートになるんだよ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/11(日) 22:57:32.024 ID:3fjh8+Gv0
うちの会社昼休みにゲームやってるわ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/11(日) 22:58:21.840 ID:6rncKfWm0
ソシャゲならとか言ってる奴のソシャゲ時間置き換えれば
ひと月で普通にRPGやり込みまで1本しゃぶり尽くせそう
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/11(日) 22:59:10.400 ID:JZfVwq5R0
時間あるけどゲームより他の優先順位の方が高いからやらなくなる
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/11(日) 22:59:15.331 ID:y/Hoi21z0
あるにはあるけどゴロゴロしてスマホ弄ってるの心地良くてあんまやらない
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/11(日) 23:00:23.331 ID:umq8UKOQ0
筋トレやら家事してたら時間ないわ 休みは趣味とかお出掛けに費やすし
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/11(日) 23:01:29.224 ID:3fjh8+Gv0
据え置き置いてあってみんなでできるから楽しい
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/11(日) 23:01:31.011 ID:3pc7m/W10
ひとつのゲームをやり込むことは滅多に無くなった
なんかつまらんって思ったら途中でやらなくなった
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/11(日) 23:01:55.625 ID:KXMKaRtc0
週1で1時間やね…
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/11(日) 23:02:07.806 ID:Iy0cuo5k0
個人的にソシャゲの方がキツいわ
スタミナだったりデイリーミッションがあるし
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/11(日) 23:03:51.548 ID:6rncKfWm0
>>15
わかる
時間の無駄感ですぐやめちゃう
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/11(日) 23:02:53.144 ID:ABhLRMUo0
ゲーム好きなやつは仕事の朝家出る前の5分前とかまでゲームしてる
時間ないってことはないだろ作れてないだけで
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/11(日) 23:07:32.904 ID:qPMZ2mMfp
>>16
これから仕事って時によくゲーム出来るよな
仕事のことが脳裏に張り付いて集中出来なそう
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/11(日) 23:05:02.379 ID:ITSXQIRwa
なんかSwitchはスマホと同じ感覚で気軽にできるわ
スマブラとかスプラみたいなオンラインがメインからかもしれんが
XboxやPSは相当楽しみにしてたゲームでもない限りは休みの日みたいなガッツリ時間とれないとやる気起きない起動するまでが億劫すぎる
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/11(日) 23:06:07.663 ID:d/YhboUZ0
逆にソシャゲやらなくなったな
ゲームは定時で帰れた時か休みの時だけだな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/11(日) 23:06:55.371 ID:5uH8SiN/0
リモートだから定時で終わった瞬間ゲーム出来るわ
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/11(日) 23:07:15.370
時間無いじゃねえんだよ時間は捻出するものだ
どれだけ作り出せたかで格が決まる
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/11(日) 23:09:38.472 ID:T/eb7epc0
定時なら家には遅くても19時にはいるだろ
休日のことも考えれば、ブラック企業にいるだけだわ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/11(日) 23:42:54.735 ID:qPMZ2mMfp
>>23
毎日21時
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/11(日) 23:20:15.337 ID:LcqCbZEd0
必死にしがみつけ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/11(日) 23:24:55.588 ID:e72UI7Ht0
そのわりにはダラダラとつべ見たりするんだよな
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/11(日) 23:42:04.325 ID:qmfsrrV30
>>1
平日なら1,2時間くらい遊べるやろw

コメント

タイトルとURLをコピーしました