- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/27(火) 17:35:31.052 ID:8GuehJBEM
- それで勉強頑張って国立いけよ
それでもお釣り来るくらいだろ。
普通に考えて、大学は私立行かせるのに抵抗ないのに中高私立は嫌がる親多すぎなんも考えてねーのか?
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/27(火) 17:36:15.507 ID:8GuehJBEM
- これ長年の疑問なんだが
中高を最高の環境で過ごした方がいいだろ
大学なんてもう全てが手遅れ - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/27(火) 17:36:17.608 ID:2hqy4fHv0
- 中高の公立ってノー勉で入れるじゃん
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/27(火) 17:59:49.857 ID:8GuehJBEM
- >>3
だからダメなんだよ
早いうちに一回知識詰めて受験やりゃ後の勉強がどれだけ楽になるか
灘、開成の奴らってガリ勉じゃなくても3年の夏からガチって一流大いくんだよ - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/27(火) 17:36:24.632 ID:GGj/rGf30
- σ(゚∀゚ )オレ参浪して専門
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/27(火) 17:42:35.144 ID:8GuehJBEM
- >>4-5
俺は慶應卒だ
遠慮せず頭を上げてくれ - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/27(火) 17:36:50.390 ID:GGj/rGf30
- σ(゚∀゚ )ちな中高中堅私立
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/27(火) 17:37:14.927 ID:AfsGYXLw0
- 田舎だから公立の方が頭よかったわ
都会なら私立も選択肢だったかもな - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/27(火) 17:38:06.178 ID:6p+VHg660
- それ掲げるなら子供のいる友達にでも言えばよくね?
なんでvipで言うの? - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/27(火) 17:46:15.623 ID:PfLCjqQh0
- 気づいちゃったね
中高で公立とは比べ物にならないくらいいい環境で勉強して有名国立に入る方が成功しやすいしコスパいいよね - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/27(火) 17:47:05.798 ID:TaSzI5Qa0
- 実際都会ではそうなってるでしょ
ワイの田舎とかはそもそも私立がない
あっても公立のすべり止め - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/27(火) 17:47:58.660 ID:6p+VHg660
- 幼稚園保育所こそ金出さないよ
半上級みたいなのも認可の一般的なやつに入れたがるそれは言わないんだよな
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/27(火) 17:56:44.296 ID:8GuehJBEM
- >>11
将棋の藤井さんが受けてたモンテッソーリ教育導入してる幼稚園なら少々高くても入れたいわ
ただ現状、大多数の幼稚園・保育園に差はないんじゃないか? - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/27(火) 17:59:36.644 ID:6p+VHg660
- >>12
そりゃ金出さないから差別化進まないんだろ幼稚舎みたいなのは競争あっても
エスカレーターが入園の本命じゃ教育弱いし - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/27(火) 18:04:08.471 ID:8GuehJBEM
- >>13
おそらくそれは一番の教育は家庭教育だと上位層が気付いてるからだろうな
金積んで他人に立派な教育やらせるより、自分らが愛情与えて知育道具で遊ばせたほうが何倍も後に差がつく
小学生の中盤あたりになるとガキは親の手を離れて自走しだすが、幼稚園・保育園なら親が直接教えるのが強すぎる - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/27(火) 18:02:16.383 ID:mK/bX5kv0
- ほんとに塾員か?高校どこだよ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/27(火) 18:07:48.851 ID:8GuehJBEM
- >>15
俺は大学から慶應だよ
小~高は地方の公立通ってた地方公立に通う層と教師の質、大学にいた教育エリート達を比較して、こうも教育格差があるんだなと愕然としたわ
俺が必死こいて一浪までして入った大学に奴らは滑り止めとして特に努力することなく入ってきた
性格もいいし高校からの同級生も大学に沢山いるし、もう顔つきも目つきも田舎の公立の芋たちとは全てが違う - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/27(火) 18:16:24.161 ID:mK/bX5kv0
- >>18
俺も小中高地方公立だけど一回も教育格差なんて感じたことなかったが
塾高とか志木高のやつが教育エリートに見えたのか?
法政でも行ってたの? - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/27(火) 18:20:07.003 ID:8GuehJBEM
- >>21
アホ?
慶應高校に限らず慶應には灘、東海、その他諸々全国の一流高校からくるだろ
そいつらは出身校別に集団になるし、その集団を観察した結果有意に差があると判断したまで
ちなみに大学の就職実績もそいつらみたいな上澄みが盛り上げてるだけで、何万といる他の早慶の学生はパッとしないことが多い - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/27(火) 18:23:37.199 ID:mK/bX5kv0
- >>24
塾高を慶應高校なんて呼ぶ奴は慶應関係者にいないのでお前は慶應卒じゃない俺はお前が塾員かどうかにしか興味がないから低学歴でコンプ拗らせてるお前の主張なんてどうでもいい
チラ裏にでも書いてろよバーカ - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/27(火) 18:27:12.007 ID:8GuehJBEM
- >>25
しょうもねえなお前
お前こそなんかのコンプだろ
慶應なんて東京いりゃそこら中にいるし、何をそんなに意識してんの?
入学前に配られてきた諭吉本、これでいいかアホ野郎 - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/27(火) 18:32:52.970 ID:mK/bX5kv0
- >>28
騙るにしても慶應程度の学歴でイキってるのこっちまで恥ずかしくなるからやめてほしいんだよね
で福翁自伝がなんなの…? - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/27(火) 18:37:05.714 ID:8GuehJBEM
- >>31
お前「>>1の学歴は嘘!なぜなら塾員は慶應高校なんて言わないから!」キリッお前のアホさと思い込みの激しさはよくわかった
で、間違えてるわけだけど恥ずかしくないのお前? - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/27(火) 18:31:32.553 ID:8GuehJBEM
- >>25
あーあと、慶應IDの法則とか言えばいいの?
塾員の真偽確かめたいなら具体的な話聞けばいいのに、言葉尻捕まえてこいつは嘘!とかアホかよお前こそ慶應落ちた学歴コンプなんじゃね?
慶應に幻想抱いてんじゃねーよ - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/27(火) 18:07:22.738 ID:mK/bX5kv0
- 幼稚舎は幼稚園じゃなくて小学校だぞ
慶應関係者でもなんでもないじゃん - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/27(火) 18:08:20.442 ID:8GuehJBEM
- >>17
早合点すんなアホ
俺は大学から慶應だわ - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/27(火) 18:13:24.333 ID:yql4N0tc0
- そりゃ東京一工クラスに入れるならそうだけど、そんなのほんの一握りだからな
地底とか行くくらいなら早慶のほうが上になっちゃうし - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/27(火) 18:17:02.449 ID:8GuehJBEM
- >>20
5浪までを見越して医学部医学科目指せばいい
5年経とうが医者なれれば勝ち確なんだし、さすがに5浪もすれば受かるだろうからそっち目指せばいい
今時資格以外で大学行ったって意味ない、マジで
東京のど真ん中で、慶應に通ってた俺の肌感覚ではもう大学ブランドはなくなってきてる特にリモートなって化けの皮が剥がれてきたよな、独占業務できる資格を取る以外で大学通う勝ちはもうないよ
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/27(火) 18:18:26.585 ID:GT038iqz0
- 田舎の変な駅弁よりは都内のそこそこの私立のがよっぽどいいゾ
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/27(火) 18:24:53.075 ID:Z47nggF1r
- >>23
コレ
田舎者の国立信仰は異常 - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/27(火) 18:24:32.320 ID:eUvOfY/u0
- 嘘バレしたってマジ?
>>1がかわいそうじゃん - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/27(火) 18:29:35.267 ID:8GuehJBEM
- お前らほんとにアホなんだな…
俺は私立大に年100万以上も使う価値はないって言ってんの
田舎者が国立信仰ならお前ら痴呆者の大学信仰だろ
もう大学なんて独占業務に関する資格取る以外の価値ねえよ
それならいい中高いって医者なれって話 - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/27(火) 18:36:04.629 ID:S5YvFdWJ0
- 県立高校で
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/07/27(火) 18:37:55.879 ID:mK/bX5kv0
- 慶應IDってなに?慶應メールのことか?
法則もなにもねえだろww
ドメインがkeio.jpになってるだけじゃん
じゃあ塾員ページログインしてくれよ
私立大学行くくらいならさ、中高で私立行ってたほうがよくね?

コメント