
- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 14:43:04.448 ID:/7sBtYW30
- これ以降のゲームからやってる奴らは
総じてニワカでええよな? - 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 14:44:02.594 ID:cAWSWU/n0
- 何故かどうのつるぎが最強だと思って最後までどうのつるぎを装備してた記憶
当時5歳とかそんくらいか - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 14:44:49.694 ID:lj66FFZiM
- 43の俺ですら3からだぞ…
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 14:46:00.101 ID:/7sBtYW30
- >>3 ようニワカ
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 14:46:51.447 ID:/tHzx78E0
- ドラクエ1が発売したあたりに生まれた世代?(1980年代後半くらい)
ドラクエ1を子供の頃プレイしていた世代?(1980年代前半くらい) - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 14:47:36.979 ID:/7sBtYW30
- ヒカルが「俺たちゲーマーは」とか言ってたけど
お前のどこがゲーマーなんだよって毎回思ってる。ドラクエ1からやったことねーくせに
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 14:48:38.150 ID:/7sBtYW30
- ガチでゲーマーって名乗っていいのはドラクエ1を
当時プレイしたことあるやつだけだからな - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 14:50:39.652 ID:CKou4Ncda
- 日本で第一次を語るならせめてインベーダーからだろ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 14:51:27.052 ID:/7sBtYW30
- >>8
インベーダーは1990年以降もいろんな店で
出来たからニワカだわ - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 14:52:59.488 ID:iQp0SSSj0
- カセットビジョンも触ったことのないガキがよぅ
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 14:53:59.185 ID:/7sBtYW30
- >>10
バーコードバトラー知らないゴミはだまってろよハゲ - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 14:53:59.369 ID:prF3ssKad
- 初めて買うソフトをドラクエ2にするかポートピア連続殺人事件にするか悩んだ記憶はある
なおドラクエ1は友達が持ってたので一緒にクリアした - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 14:55:00.525 ID:ix/FQ9J7p
- >>12
ドラクエを友達の家でプレイする日本全国で行われていたか
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 14:59:32.440 ID:prF3ssKad
- >>13
ドラクエ1が出るまではゲームを途中から始めるってシステム普及してなかったからな
他のゲームと同じノリで友達の家に集まって進めてたわ - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 14:56:19.565 ID:/7sBtYW30
- 正直このドラクエ1世代がゲームを沢山して
広めたからこそ、今の世界のゲーム文化が成り立ってるわけなんだよなぁ - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 14:56:50.465 ID:T5SuihRda
- 若手に嫉妬するお局様みたいにきもいな
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 14:57:32.366 ID:/7sBtYW30
- >>15
ニワカZ世代悔しくて顔真っ赤でじゃん、いつ死ぬの? - 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 14:56:59.608 ID:HwGEBI3x0
- でも2の方が面白いじゃん
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 14:57:54.337 ID:/7sBtYW30
- >>16
面白さなら3だぞバカ - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 14:58:19.175 ID:C0kIbPpF0
- 面白くないよこのスレ
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 14:59:05.593 ID:/7sBtYW30
- ドラクエ1も当時やったことないくせに
ゲーマーって名乗るアホ達全員死んでいいよね - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 14:59:33.617 ID:T5SuihRda
- 俺らは50年後に発売するゲームを楽しめるけど、お前は死んでるから無理
昔にすがってる時点ですでに腐敗した化石なんだよ - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 14:59:41.446 ID:fQQ2lQ10r
- ドラクエって理解できるの何歳くらいからだろ
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 15:00:40.394 ID:lj66FFZiM
- >>23
小3の時に3やったけどロマリアで詰んでたわ - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 15:00:51.892 ID:/7sBtYW30
- Z世代の総じて文長いよな、頭悪いから簡潔にかけないアホなのは仕方ないか
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 15:01:10.480 ID:uqNpcoR80
- 1神
2クソ
3神
4凡作
5からはスーファミっていう次世代機なんだけど古参は知らないだろうからいいや - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 15:03:11.893 ID:lj66FFZiM
- 最新の11sやった時は3、4、5やってた頃のワクワク感があって素晴らしい時間過ごせたな、150時間も遊んでしまった
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 15:03:28.332 ID:prF3ssKad
- 2は神だから
ファミ通買ったら全世界のマスが書き込まれたマップが付録でついてきたのは良い思い出 - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 15:03:51.722 ID:88L0F7xz0
- さすがにガチのお爺ちゃん世代は居ないでしょ
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 15:04:21.416 ID:T5SuihRda
- そんなんでドラクエプレイできるのかよ笑
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 15:04:24.818 ID:/7sBtYW30
- 2は全会一致でクソだろ。
2があまりにもクソすぎて3が神になったんだぞ - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 15:04:33.026 ID:Qh7QeaPP0
- こんなあからさまなレス乞食スレにマジレスしてあげる奴ら優しすぎない?
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 15:04:48.653 ID:otNLpJmEM
- 2はロンダルキアで詰みました
レベル上げで挫折
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 15:04:55.559 ID:prF3ssKad
- 11とか最初の方のドラゴンとの追いかけッコがディズニー臭かったからそこから進めてないわ
あんな演出いらん - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 15:05:26.302 ID:8W7LwPejH
- 初代ウィザードリィを語れないニワカがゲームを語らないでほしい
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 15:07:41.550 ID:/7sBtYW30
- >>35
それPC用だろバカ - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 15:06:53.860 ID:prF3ssKad
- 水の紋章はムーンペタの町にあるんだぜって情報を話すキャラを自力で探し出した俺はラゴスもロンダルキアも当然自力で突破したんだわ
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 15:09:01.883 ID:otNLpJmEM
- 上の世代は
ブラックオニキスとかザナドゥやってるからな
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 15:09:22.660 ID:uqNpcoR80
- なんか書こうと思ったけど片っ端からガキみたいなつまんねー文章でうざ絡みしてるゴミみたいなやつがいるからもういいやバイバイ
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 15:09:23.422 ID:prF3ssKad
- 一番最初に買ったゲームはドラクエ2だし一番最初に買った小説は隣り合わせの灰と青春なんだよなあ
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 15:09:45.454 ID:/7sBtYW30
- 結論 ドラクエ1を当時やったことないやつ以外は
総じてニワカと呼ぶことにします(閣議決定) - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 15:10:12.763 ID:Shr8spKda
- 歳しか誇れることのないオッサンか
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 15:10:53.967 ID:/7sBtYW30
- と末尾dのゴミカスニワカ世代の演説ありがとうございました
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 15:12:41.071 ID:prF3ssKad
- 俺は別にニワカと言われても構わん
20年前くらいならキレてたかもしれんが今はドラクエもFFも昔ほどは固執しなくなってるし - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2023/06/28(水) 15:14:24.410 ID:otNLpJmEM
- FF初代って
音楽がまだアクションやシューティングの部類だよね
コメント