- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 01:10:49.544 ID:gLvpR1oh0
- YouTubeではPVがとんでもない再生回数を叩き出し
新アルバムは16年ぶりの男性アーティストでミリオン達成
こりゃ歴史に残るわ - 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 01:11:57.045 ID:5exHMWJ4a
- 拭えないゴリ押し感
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 01:13:13.214 ID:NziJReBe0
- ライブBlu-ray見たくて何年ぶりかにCD買ったわ
米津版砂の惑星が最高だった
今日カラオケ行って感電とLOSER練習したけど歌ってて超気持ちよかった - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 01:14:27.526 ID:gLvpR1oh0
- >>5
カラオケ行くような歳でもないから行かんけど
感電は歌ったらマジで気持ちよさそう - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 01:13:52.349 ID:6uwIqN9d0
- 正直過大評価だと思ってる
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 01:17:46.700 ID:gLvpR1oh0
- >>6
つべの再生数は過剰だったもしてもアルバムセールスは本物だろう
アイドルの握手券付きCDじゃあるまいし、一人が何枚も買ってる訳じゃない - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 01:18:53.782 ID:NziJReBe0
- >>9
ただサブスク配信あるのを発売開始後まで黙ってたのはあるんだよな - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 01:22:44.620 ID:gLvpR1oh0
- >>10
ずるく感じる気持ちはわかるけど、サブスクが無いからこそ「買ってでも聴きたい」と思わせて
ミリオン行った事実は間違いないしな - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 01:23:20.957 ID:5exHMWJ4a
- >>13
それを姑息と言います - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 01:27:48.605 ID:gLvpR1oh0
- >>15
そうかな?
サブスクが無かったとしてもLemonや感電はYouTubeで今も無料で聴ける訳で
それでもアルバム買う人がいるのならサブスクが先に発表されててもかなりの人はアルバム買ってたんじゃなかろうか?
まあこの話は「たられば」でしか無いから着地点なんかねーけども - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 01:15:46.529 ID:JNI8TPDga
- 米津にkinggnuとか髭男もいるし最近は邦楽も明るいよな
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 01:20:27.109 ID:VyDd6cnv0
- ネットのおいしい所盗むのがヤダ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 01:21:16.256 ID:ZcH36Tfk0
- 今回は1枚しか買ってないけど前のやつとかライブ目当てで数枚買ってたぞ
てか今回のも謎のシリアル付いてるんだよな - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 01:25:11.181 ID:gLvpR1oh0
- >>12
だとしても某AKBみたいな買い方では無いだろう
殆どの人は一人一枚だと思われ - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 01:23:10.848 ID:B+EOXrmaM
- ゆすけさたんまりあ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 01:23:34.040 ID:KtKAsY880
- 売れたという結果を受けて天才っていうのはある意味かわいそうだな
いい音楽はどんな時代でも残るものだから
天才かどうかが明らかになるのは20年後だな - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 01:30:36.188 ID:cneNjMAh0
- >>16
実は一曲も知らんけど20年はともかく10年は必要だな - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 01:39:39.350 ID:gLvpR1oh0
- >>16
絵画の世界ではよく聞く「死後に評価された」なんてのも
アーティスト側からすれば生きてるうちに評価しろやって思うだろうしなぁ
何十年も残る名曲を作るのはもちろん天才なんだろうけど
今爆発的に「売れる」曲を作れるのもまた才能じゃね? - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 01:27:14.798 ID:vKsan6wx0
- 名前が変なだけだろ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 01:27:22.728 ID:NziJReBe0
- まあ十代で作ったボカロ曲も評価されてるから天才であることに間違いないよ
リズムとメロディと歌詞のチョイスが絶妙 - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 01:29:08.804 ID:dFLe7sz2a
- 絵もかけてボカロもやってて天才だわ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 01:29:55.302 ID:JjwAyhB7a
- 別に米津玄師だけが特別汚い売り方してるわけじゃないだろ
だったら他にもミリオンバンバン出てなきゃおかしい - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 01:47:10.727 ID:7+46qYfo0
- 今って歌いやすい曲が人気出るよな
シャウト激しいバンドはもう売れないんだろうな - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 01:49:49.405 ID:NziJReBe0
- >>25
いや米津も髭男もキングヌーも難しいと歌うの思うが - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 01:48:37.205 ID:AHd1QGHL0
- 天才だと思うけど
やっぱり全部同じ歌の感じがするのは回避出来ないんだよな
他のアーティストに曲提供してもすぐこれ米津玄師だってわかるもんな
まあ、それってすごいことだけども - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 01:49:59.321 ID:NziJReBe0
- 歌うの難しいだ
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/18(火) 02:01:22.313 ID:iI2J4K130
- 全部同じ曲に聴こえる
米津玄師ってマジもんの天才だな

コメント