- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/08(土) 00:02:23.012 ID:B29J7Crg0
- でも後悔はしてない
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/08(土) 00:02:38.346 ID:vWAnWanbd
- それはよかった
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/08(土) 00:03:08.643 ID:69woBom30
- 買って満足する一緒だ
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/08(土) 00:03:25.204 ID:KN7/au9d0
- 構成は?
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/08(土) 00:06:24.974 ID:B29J7Crg0
- Intel corei7-10700
rtx2070 super
ram 16gb
ssd 512gb
hdd 1tb - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/08(土) 00:21:12.639 ID:grZ0Mj290
- >>5
高くね?
CPU3800xだけどメモリ32gbSSD1TBにして15万台で買えたぞ - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/08(土) 00:23:18.799 ID:B29J7Crg0
- >>15
btoなんだけど、無線モデルにしたりクーラー変えたりしたら元の値段よりお高くなった - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/08(土) 00:07:49.290 ID:vWAnWanbd
- その構成だと4KHDRが普通に使えると思うけど、そうなるとメインメモリは32GB欲しくなるな
まぁ、16GBくらいならたいして高くもないし足りなけりゃ増設すればいい話だけど - 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/08(土) 00:08:02.863 ID:ABKawid50
- 全く同じだ
まあ先で何かに使うかなって感じ
低スペックで困ることはあっても高スペックで困ることはないだろう - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/08(土) 00:08:36.686 ID:nW3qIsbva
- そういうもんだ
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/08(土) 00:09:15.540 ID:B29J7Crg0
- ほぼ動画再生機になってる
あとはちょこちょこマイクラしてる - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/08(土) 00:09:58.325 ID:wIAuBgN00
- それのメモリ32にしたのちょうど検討中だ
そして同じ未来になるのも懸念中だ - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/08(土) 00:19:24.713 ID:B29J7Crg0
- >>10
現状そんな使ってなくても、いつか使うかもしれないからね
使おうと思えばいつでも使える状態にあるってだけで割と満足できるぞ>>13
とりあえずデュアルモニターにしたけど、流石に3枚目は要らないや
確実に持て余す - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/08(土) 00:11:40.118 ID:arEKH8Nk0
- これは分かる
だから最近ff14始めようか悩んでる - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/08(土) 00:11:43.411 ID:YJm9Jw5jM
- 俺はFXのチャートを24時間垂れ流すだけの機械になった
これなら10万円以下で全く問題なかったけど後悔はしてない - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/08(土) 00:17:17.210 ID:vWAnWanbd
- スペック的にはモニター3枚繋いでシミュレーターやるのもアリ
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/08(土) 00:23:00.421 ID:E5cpcobD0
- RTX2070ってもうそんな安いのか
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/08(土) 00:38:11.618 ID:DwtYh0Zkd
- VRと液タブのために15万くらいのPC買おうと思ってるんだけどどう?
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/08(土) 01:15:14.509 ID:9+nb4co10
- VRメインだとちょっとスペック不足を感じると思う
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/08(土) 01:21:45.798 ID:irpHGv+w0
- >>19
いくらの買えばいいの? - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/08(土) 01:30:04.588 ID:9+nb4co10
- >>20
なんだかんだでrtx2070sくらいは欲しくなる
すると20万近くなる
2060sだと4KやVRはイラっとする程度にストレスがある - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/08(土) 01:31:55.033 ID:irpHGv+w0
- >>21
どうしよう VRは諦めるかな… VRエ口ゲやりたいだけなんだけど オキュラスクエスト持ってるけどエ口ゲ動かないから - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/08(土) 01:35:47.419 ID:9+nb4co10
- >>22
少し古いタイトルで推奨が1070くらいのものなら2060でも問題はないけど
新作やこれら出る新しいものは苦しいと思う
変えるとなるとメモリと違って増設じゃなくてボード差し替えだし
半端なものにすると文字通りの銭失いを地で行くことになるから余裕がないならおすすめしない - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/08(土) 01:50:04.265 ID:irpHGv+w0
- やりたいこともまともに出来ない人生や
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/08(土) 01:55:24.375 ID:t0a8OoLM0
- SSD1TじゃなくてHDD1Tってのがなんとももったいない
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/08/08(土) 02:02:23.650 ID:YFyjSAkL0
- プリコネやればいいよ
約20万のゲーミングpc買って2ヶ月程経ったけどぶっちゃけそんなゲームしてない

コメント