- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 21:06:31.742 ID:y1sl0aIn01111
- 5年ぶりの納豆美味すぎワロタ
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 21:07:31.885 ID:85x4bJsI01111
- 納豆は洗うの楽な方だけどな
カレー4ね - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 21:07:52.815 ID:Te2Y7eBt01111
- >>2
食べた直後にキッチンペーパーだ! - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 21:09:00.329 ID:y1sl0aIn01111
- >>2
エアプ - 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 21:08:43.082 ID:NO/6hZNkx1111
- 納豆の茶碗を最初に洗うといいってマジかよ
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 21:14:47.872 ID:ZO1fC9T0a1111
- >>4
マジねばねばで洗剤長持ちすすぎスッキリだが
試すつもりはない
むしろ納豆最後まで水流あててねばねばなくして洗う - 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 21:08:49.857 ID:96FuxuyCa1111
- パックの納豆ズルッいまだご飯ハフっと食う人嫌い
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 21:09:15.016 ID:zl0KHDTdp1111
- 使い捨ての皿かラップ使えよ
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 21:09:56.175 ID:EagLRfLH01111
- 皿で納豆食わないだろ
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 21:12:09.258 ID:dgW2pGj+01111
- >>8
これ - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 21:10:19.251 ID:9skOuRYRM1111
- ものぐさだから納豆は茶碗にラップで覆ったり、使い捨て容器で食ってる。普段の箸も割りばし使ってるわ
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 21:18:36.142 ID:sSkiTKsma1111
- >>9
割り箸洗って使ってるわ - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 21:11:01.536 ID:utBQudZq01111
- 使い捨てでも洗わないとゴミ箱が臭くなる
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 21:11:37.064 ID:/7waG+d901111
- 納豆はパックから出さないだろ
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 21:12:45.341 ID:hQnB3hHa01111
- 納豆は水に漬けときゃすぐ落ちる
カレーはライスを右側にして食べればほとんど皿にルーが残らない - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 21:13:15.952 ID:cbyknJ7v01111
- パックのご飯は納豆に合わないんだよなあ・・・
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 21:14:19.170 ID:EagLRfLH01111
- >>14
てゆーかパックのご飯ってなんか変な匂いとかしない? - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 21:16:44.301 ID:cbyknJ7v01111
- >>16
なんかプラの風味みたいなのあってまずいよな・・・
カレーとか味の濃いおかずで食うならごまかせるけど - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 21:13:51.075 ID:YOaUnIdT01111
- 納豆のネバネバがついた茶碗をまず手で水洗いして
その後にスポンジで洗ったら、スポンジにネバネバがつくこともないぞ - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 21:14:30.889 ID:dAvOPkrsp1111
- >>15
これだな
まぁ俺は手洗いのまま終えるけどな - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 21:24:56.579 ID:mzNkPcuK01111
- >>15
オレもこれ - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 21:15:27.550 ID:y1sl0aIn01111
- カレーとか洗いやすいだろ
食べて水でサッと流せばカレーはすぐ落ちるし、残るのはカレーの油分 - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 21:16:00.731 ID:85x4bJsI01111
- >>19
残ってるじゃん - 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 21:22:06.008 ID:y1sl0aIn01111
- >>21
納豆は水流でネバネバ落ちなくて手で落とさないといけないしスポンジにネバネバ着くからタチ悪い - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 21:23:47.543 ID:85x4bJsI01111
- >>28
てめーがエアプじゃねえかよ - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 21:15:50.202 ID:uEchUWPn01111
- 流水多めで素手でキュッキュやってネバネバ落としてから普通に洗う
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 21:17:02.733 ID:Cx+L+V9Fd1111
- 禅寺の作法に倣って食後器に白湯を注いでお新香かき回して飲む
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 21:17:37.630 ID:bXPnvX9Y01111
- 米を納豆のパックに入れるんだぞ
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 21:18:34.694 ID:ajYc9QvW01111
- パック洗わないと臭わない?
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 21:20:45.862 ID:KkYAGZ6vM1111
- >>25
一人暮らしで臭いなんて気にしないだろ - 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 21:22:14.937 ID:S45/Egdd01111
- 納豆は熱湯かけるとスルリと取れる
カレーは油ギトギトだしスポンジが黄色くなって落ちないから、できるだけ紙でふき取ってから洗う - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 21:23:44.598 ID:oM9IVtdYa1111
- 納豆って驚くほど素直に落ちるだろ
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 21:25:35.429 ID:is4mdlc8r1111
- 最初水と手で洗えよ
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 21:25:49.259 ID:OiOVvt9W01111
- 洗い自体めんどくてやらなくなるが
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 21:26:10.249 ID:NO/6hZNkx1111
- どうして手ってあんなに汚れ落とせるんだろう
すごいと思う
納豆ご飯食べた後の皿洗うのが凄い苦痛なんだけどパックのご飯で食べたら解決した

コメント