- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/05(土) 10:15:14.511 ID:soGj/tk/0
どこからいじっていけばそれっぽくなる?
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/05(土) 10:15:49.356 ID:X7OqLK6q0
前輪を巨大にする
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/05(土) 10:16:38.754 ID:soGj/tk/0
>>2
>>3
そこまで古くなくていい
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/05(土) 10:17:04.912 ID:6JHuB+eK0
>>2でワロタ
- 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/05(土) 10:24:28.082 ID:QKq4x0+I0
>>2
ブリヂストンのロゴみたいなやつなw
たしか登り坂きついんじゃなかったかな
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/05(土) 10:16:02.848 ID:1951aq/k0
車輪をでっかくする
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/05(土) 10:16:09.340 ID:AKefrqOG0
ベルの音程をテノールにすればいい
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/05(土) 10:16:29.330 ID:qN/cR/9r0
どの時代のにしたいんだ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/05(土) 10:16:37.773 ID:C0GbJ8hF0
乳首にワイヤー通す
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/05(土) 10:16:42.097 ID:4y55xJhQ0
光岡自動車だっけ?
そんなんやってるのあったじゃん
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/05(土) 10:17:27.767 ID:pnwz/TU90
木製フレームにハンドルやサドルを革にする
- 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/05(土) 10:17:37.269 ID:oN0FYeEu0
ハンドル絞ってカマハンにする
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/05(土) 10:18:10.067 ID:kj+S5rr8a
ハンドルにカラーテープ巻く
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/05(土) 10:18:41.471 ID:soGj/tk/0
こういうの
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/05(土) 10:21:03.774 ID:UfAIhOTG0
>>13
これ買えばいいじゃん
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/05(土) 10:22:43.829 ID:CJLOrQM50
>>13
トップチューブに変速レバーつけたいな
- 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/05(土) 10:23:10.910 ID:I2Tgo1AN0
>>13
どの辺がクラシック感感じるの
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/05(土) 10:59:13.137 ID:XhTByfQ/0
>>13
未来系だね
まったくクラシック感じない
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/05(土) 10:18:48.590 ID:j4SaY8azM
むりダブルレバークロモリでも買っとけ
- 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/05(土) 10:19:27.721 ID:u1mg7/730
ハンドルを絞り鬼ハンにして
三段シートを取り付けてゴッドファーザーを奏でるラッパを取り付ければ
クラシカル
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/05(土) 10:19:29.527 ID:CJLOrQM50
鉄の棒みたいなブレーキレバー
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/05(土) 10:21:24.311 ID:I2Tgo1AN0
ギアチェンジなし
ライトは前輪で発電するやつ
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/05(土) 10:22:00.967 ID:urPL05EU0
モーツァルトを乗せる
- 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/05(土) 10:22:43.459 ID:vLiJLCCf0
リトラクタブルライトとか派手な電飾つける
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/05(土) 10:22:55.895 ID:6JHuB+eK0
トップチューブが水平の94年製ロードを買い物チャリとして使ってる
- 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/05(土) 10:22:58.690 ID:T5mL+0Gx0
革のサドル
- 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/05(土) 10:23:09.524 ID:QKq4x0+I0
自転車乗りなら誰もが一度はあこがれる竹フレーム
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/05(土) 10:25:12.458 ID:6JHuB+eK0
>>24
孟宗竹のぶっといやつを使わないと剛性でなそう
- 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/05(土) 10:24:26.116 ID:/pjslnivp
ペダル、ギア、チェーン、ライト、ブレーキとか取っ払って足で蹴って進むようにすればいい
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/05(土) 10:25:43.365 ID:QKq4x0+I0
ランドナーはクラシック感あるかも
変速が膝の辺りにあるやつ
- 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/05(土) 10:27:28.178 ID:6JHuB+eK0
>>29
俺が最初に乗ったのはそのWレバーのロードだな
シマノのSTIレバーが出てから滅茶苦茶便利になった
- 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/05(土) 10:26:25.451 ID:xWT0r9ef0
スピーカーつけてモーツァルト流すの?
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/05(土) 10:27:32.899 ID:mqzFmatb0
リトラをつける
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/05(土) 10:28:05.042 ID:/jRlp5VW0
戦後のやつ
- 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/05(土) 10:28:09.702 ID:CJLOrQM50
テーユー号とかスカイヤングみたいなやつに乗ってた世代?
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/05(土) 10:28:15.976 ID:QKq4x0+I0
築地市場とかにあったであろう積載量多めのすごく頑丈なやつ
- 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/05(土) 10:29:29.789 ID:QKq4x0+I0
ホイールにテニスボール奴wwww
スポークにプラ板当てて爆音奴wwww
- 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/05(土) 10:32:11.404 ID:CJLOrQM50
>>37
駄菓子屋に売ってた蛍光色のゴムボールな
三色そろえるのがオシャレだった
- 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/05(土) 10:32:13.409 ID:J4oqSYw00
モールトン
無理ならブロンプトン買え
- 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/05(土) 10:33:19.888 ID:UfAIhOTG0
趣味の自転車っていくらくらいするの?
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/05(土) 10:46:21.634 ID:QKq4x0+I0
>>41
上は100万単位
本人が満足なら1桁万円でもおk
一番大事なのはエンジン
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/05(土) 10:49:03.228 ID:UfAIhOTG0
>>48
そんなに…
自転車買って自転車乗りの仲間入りとおもってたのに…
- 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/05(土) 10:34:15.667 ID:fC7qJvzE0
後輪を小さくする
- 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/05(土) 10:36:05.344 ID:9ouUlqSb0
>18
あのライトは見た目も音も扱ぎ心地も影響するね
- 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/05(土) 10:36:31.391 ID:5YdPUqB6a
ブレーキはロッド式
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/05(土) 10:50:40.383 ID:gpBp671+0
ジャイアントの5万くらいのやつが初めてのクロスバイクだったけど全然快適だった
- 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/05(土) 11:02:32.821 ID:6JHuB+eK0
フレームに曲線があるとクラシック感ないね
- 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/05(土) 11:09:26.712 ID:QXJ8JtPp0
手をカバーするやつ付けて
- 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/05(土) 11:13:36.019 ID:gpBp671+0
車と一緒でカクカクがいいな
- 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/05(土) 11:14:46.284 ID:VQgpW8lk0
クロームメッキのバンパー付ければ大体いける
- 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/05(土) 11:16:00.627 ID:TD5Vhp6+0
ペダルを無くす
- 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/05(土) 11:16:00.836 ID:eQ2iO9110
スポークにチェリング
- 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/05(土) 11:29:41.504 ID:2o0LELll0
パシュレイ買えばいいじゃん
- 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2022/02/05(土) 11:31:11.493 ID:1anOLdiYp
とりあえずブルックスの革サドルとかじゃね
コメント