- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 14:35:37.518 ID:NT4AhQoOd
- もっと考えろよ!!!
- 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 14:35:58.846 ID:j9vYD9Um0
- 不謹慎だろ!
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 14:37:34.190 ID:NT4AhQoOd
- >>2
>>4
昔はよく言われたらしいが
今言ってくる奴かなり減ったぞ!! - 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 14:36:29.569 ID:xhOzVwXU0
- 葬式墓地不要
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 14:38:28.230 ID:NT4AhQoOd
- >>3
そうなるのは
あと50年くらいは必要かなー自分いらなくても残された奴らはあげなきゃならないし
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 14:36:34.431 ID:eUcAPWMo0
- 縁起でもねえ
- 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 14:37:50.824 ID:sgPZP95Z0
- いや死んだら後の事は知らんよ
もう死んでんだし勝手に葬儀やっといてくれよ
- 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 14:39:28.229 ID:NT4AhQoOd
- >>6
金とかどうすんだよ!!
勝手にやるとしてもどこの葬儀会社のどんな葬儀プランでやるのか決めとけよ!! - 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 14:40:29.538 ID:ZC39v3+Ia
- >>10
お前が死にそうな奴らに営業かけろよ - 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 14:41:46.958 ID:sgPZP95Z0
- >>10
知らんよそんなもん最悪行政処分で焼かれて無縁仏に埋められても文句は言わん
そんなもん生きてるときに心配するかよ
生きることに一生懸命だよ - 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 14:38:56.989 ID:O0JD5tqnd
- 詐欺師に金を払うのは無駄だから
見栄を張って付き合うような親戚もいないし - 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 14:40:26.061 ID:NT4AhQoOd
- >>8
いやだから
それで済むなら別に何も言わねーけど
実際問題やることになるじゃん俺はそれをいってんだよ
- 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 14:41:36.117 ID:xhOzVwXU0
- >>12
わしはいらんと言った やるなら勝手になれ そこまで知るか - 24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 14:45:07.151 ID:NT4AhQoOd
- >>17
だからそれで済むなら葬儀屋いらねーって
そんな子供の理屈言ってないでさ
考えようよ一応葬儀や入れなくても出来るには出来るらしいが
やり方間違えると死体遺棄とかなんだの法律に触れるぞ - 20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 14:42:16.875 ID:ZC39v3+Ia
- >>12
うるせーな
死亡届と火葬の手配と火葬までの預りだけのプラン用意しとけよ
そういうとこだぞ - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 14:51:58.329 ID:O0JD5tqnd
- >>12
いや実際やらないけど
親は火葬場に直行させる - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 14:55:15.583 ID:NT4AhQoOd
- >>37
死んでいきなり火葬場いって
いきなり燃やすのか?
え?どういうことですか? - 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 14:58:59.928 ID:O0JD5tqnd
- >>44
役所に届け出て
葬式はしない
レンタカーで死体を運ぶのは違法みたいだから霊柩車の手配は必要なようだからそれで葬儀屋を使うことはあっても葬式はしないぞ - 60 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 15:04:29.436 ID:LSd4f5On0
- >>51
届け出お前だけじゃできないぞ
証明がいる - 63 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 15:05:55.816 ID:NT4AhQoOd
- >>60
火葬許可書と埋葬許可書よくしってるな - 91 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 15:42:07.721 ID:O0JD5tqnd
- >>60
それは医師の証明であって詐欺師のハゲの証明ではないだろ - 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 14:39:09.570 ID:ZC39v3+Ia
- めんどくさいじゃん
その為に金払ってんだから黙って働け - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 14:41:13.309 ID:NT4AhQoOd
- >>9
どういう事だ!
金払ってるってことは互助会でも入ってるのか?
それは良いことだ - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 14:40:20.550 ID:biT9g+Gmd
- 家族葬にしたいけど親族や近所がわらわらとやってくる
これが面倒 - 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 14:42:31.162 ID:NT4AhQoOd
- >>11
そうなんだよね
式場に呼ばない変わりに49日の間家に押し寄せてくるからな
気が休まらないよな
それも家族葬のデメリット - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 14:44:10.684 ID:ZC39v3+Ia
- >>21
言うから来るんだよ
近所のババアなんかめんどくさいから亭主死んでも町内会に言ってないぞ - 30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 14:48:22.386 ID:NT4AhQoOd
- >>23
今言わない人増えてるよ
新聞にもおくやみ載せない人多いしでもいつかは知られるし
知られたら知られたらでなんで言ってくれなかったのってなる時もある - 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 14:51:40.375 ID:ZC39v3+Ia
- >>30
それはもう平時からそいつと付き合いたくないから言わなかっただけでな
葬式とは別の話だわな - 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 14:41:12.935 ID:j9vYD9Um0
- 燃えるゴミに出しといてくれるシステムにならんかな
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 14:41:21.008 ID:9zhexa1y0
- 直送
- 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 14:42:12.345 ID:vmkD9gmh0
- 焼き加減調節してるの?
- 28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 14:46:00.830 ID:NT4AhQoOd
- >>19
焼いても煙が出ないくらい強火にする - 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 14:43:14.234 ID:Olx+vqbT0
- 親父の葬儀で世話になったわ、きちんと対応してくれて助かった
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 14:47:16.337 ID:NT4AhQoOd
- >>22
そうなんだよ
ちゃんとやるし
やったら感謝される位にやるのに
何故か敵対されるんだよ
謎だ - 25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 14:45:07.630 ID:09Ok3ckD0
- 火葬式でも10万は掛かるからなあ
小規模の家族葬で50万
通常のいわゆる葬儀するなら200万
バカバカしい - 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 14:49:57.412 ID:NT4AhQoOd
- >>25
でもバカバカしくても金とか準備かかる現実からは逃げられないじゃん否定するのはいいけど
じゃあ実際問題どうするのって人ばっかりだ
葬式やらないで済まないよ?
ちゃんとした話をしようよ - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 14:52:50.332 ID:ZC39v3+Ia
- >>33
ほらそうやって葬式させようとするじゃん
そういうとこが嫌われてんだぞ
書類と手配の代行だけやってろ - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 14:57:11.179 ID:NT4AhQoOd
- >>39
だーかーらー
葬式させようとするのは葬儀が必要だからだろ!!
いらないってのは俺らの時代ではまだ無理だよ
令和ベイビー達くらいでは変わってるだろうが - 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 15:02:58.908 ID:0oxv+fX3a
- >>47
要らないって言ってる人になんで押し付けるの?酷くない? - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 14:45:38.439 ID:527tx64L0
- 産地直送でいいでしょ
- 34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 14:50:26.575 ID:NT4AhQoOd
- >>26
クール便午前中指定で送ります - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 14:45:51.467 ID:9zhexa1y0
- いつ頃からコストかかるようになったんだろう
戦前だと葬儀費用ってどんなもんなんだろ - 35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 14:51:29.566 ID:NT4AhQoOd
- >>27
昔は盛大にやってたらしいから
更にかかってんじゃねーの?
葬式は見栄をはるものだったらしいし - 31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 14:48:43.902 ID:j9vYD9Um0
- 儲かるの?
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 14:52:13.426 ID:NT4AhQoOd
- >>31
上は儲かってんじゃね
俺らはゴミ
だから俺はもう辞める - 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 14:53:57.575 ID:j9vYD9Um0
- >>38
お気に入りの宗派とかある? - 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 14:57:50.018 ID:NT4AhQoOd
- >>42
旅支度とかいらない
お手軽かんだと浄土真宗とかいいと思う - 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 14:49:23.582 ID:quKKB3Xfa
- 小さな葬式?に申込んで通夜に約50人の参列
香典返しは約80名分
トータル費用約70万円掛かった - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 14:53:42.614 ID:NT4AhQoOd
- >>32
香典めっちゃくれるじゃん
うちの県だと平均8000~1万くらいだよそんたけ香典貰えても手出しで70万用意しなくちゃいけないんだぞお前
分かってるのか? - 53 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 14:59:56.265 ID:quKKB3Xfa
- >>40
?お前って俺に言っているのかもう2年前に喪主した時の話しなんだが?
香典は平均3,000円くらいだったな
手出しは約40万円 - 56 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 15:03:00.579 ID:NT4AhQoOd
- >>53
いや違うように葬儀あーだこーだゴネテルここにいる奴らだよ
葬儀やった人は考え方変わるから
俺がとやかく言わなくても分かってくれてると思う - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 14:53:53.439 ID:ZC39v3+Ia
- そういえばアクションかどっかで葬儀屋漫画やってたな
- 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 14:54:52.884 ID:S/e0jFRH0
- 高価な墓石を建てるより 安くても生きてる方がすばらしいだろ
- 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 14:58:32.618 ID:NT4AhQoOd
- >>43
俺も墓石とかはしょーじき要らないなーって
守ってくのしんどいし - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 14:55:22.557 ID:0oxv+fX3a
- アレフなんですけど対応してくれますか?
- 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 14:59:20.372 ID:NT4AhQoOd
- >>45
この間
創価の葬儀やってたわー
俺はよく知らんが - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 14:55:40.021 ID:dIYQ6MoQ0
- 葬儀に関して考えといた方が良い事を箇条書きで5個くらい頼むわ
- 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 15:01:37.282 ID:NT4AhQoOd
- >>46
そんな要らないよ
ただ信頼できる葬儀屋見つけておけばいいよ
そしたら全部やってくれるから俺は互助会を扱ってる葬儀屋にいるから
互助会オススメするけど
積み立て式だからそんな負担にならずに
もしもの時に積み立てた金を使える - 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 14:58:22.577 ID:THBupCUEa
- 葬式すんなと遺書残しといたわ
- 59 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 15:03:37.903 ID:NT4AhQoOd
- >>49
ワロタ
有効になるといいね! - 65 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 15:06:33.116 ID:0oxv+fX3a
- >>59
これだけで金の亡者とわかる - 57 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 15:03:02.574 ID:dIYQ6MoQ0
- 普段関わる事ないのに信頼出来る葬儀屋とか分かるかよ
- 61 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 15:04:54.797 ID:NT4AhQoOd
- >>57
葬儀屋によっては
終活のイベントとか個別相談会よく開いてる所あるから聞きに行けばいいじゃんか - 58 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 15:03:14.466 ID:LSd4f5On0
- 実際高いだけの業者もいるからね
業者ガチャ難度も高い
世話になって助かったよ
コロナのおかげで余計な来客断りやすくなったの助かる - 62 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 15:05:15.285 ID:EymF2Zc2d
- 親の葬式はするけど俺の葬式は絶対させない
残された人の気持ちを整理するために必要とかいうけどそんなもん俺の知ったことか - 64 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 15:06:21.175 ID:dIYQ6MoQ0
- はあ、意味ねえスレだ
- 67 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 15:09:35.065 ID:NT4AhQoOd
- >>64
ごめん😭 - 66 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 15:09:08.978 ID:emaYTn/80
- つーか家族葬なんてものを言い出して葬式を簡略化して滅茶苦茶にしたのは葬儀屋じゃん
葬儀の配役だってそのうちどう付けたらいいかわからなくなって滅茶苦茶になるだろうし
一つの文化を自分達が儲けたいから潰した側にそんなこと言われてもな - 68 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 15:11:05.976 ID:NT4AhQoOd
- >>66
まってよ
滅茶苦茶にしたのはコロナだろ? - 71 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 15:14:45.327 ID:emaYTn/80
- >>68
その前からおかしくなり始めてたよ
特に家族葬とか言って簡略化し始めてから葬列の役付けもしなくなって
どの家がどの役をやるべきかってこともわからなくなりつつある
別に葬式に金をかけろとは言わないが最低限守るべきものはあったはずでそれを自分達が設けるために潰したのが葬儀屋
これで葬式をしない家が一般化したらそれは自分たちの自業自得だと思う - 73 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 15:18:35.893 ID:NT4AhQoOd
- >>71
役割ってなに?
昔やってた自治会で仕切ってた葬儀のこと?違ってたらゴメンだけど
自治会でやってたの評判あんま良くないよ?
トラブル多かったってきくし - 76 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 15:22:08.693 ID:emaYTn/80
- >>73
葬列の組み方が親戚一同の家の序列でそれぞれ決まっていて
本来はそれに応じて役付けをするもんなんだがそれすら知らずによく葬儀屋やってるな
と、いうかそういう昔からの習慣を重要視しない葬儀屋が結局自分で自分の首を真綿で締めてるんだよ - 78 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 15:24:37.168 ID:NT4AhQoOd
- >>76
無知でごめんね
でもそれが良いものなら残っていくじゃん
なんで無くなったの?
壊そうが普通良かったら残るでしょ良かったって思ってるのはそこの地域だけじゃねーの
- 81 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 15:27:39.116 ID:emaYTn/80
- >>78
良いものだから残すというよりはそういうの決めるの大変だから簡略化しましょうってやったのがお前ら
坊さんが戒名で金を取っていくと言うけどその金を自分たちのものにするために家族葬だの樹木葬だの手を変え品を変え元々あった葬儀のあるべきものを壊したのはお前らだと思う - 84 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 15:33:37.177 ID:NT4AhQoOd
- >>81
それでも必要とする人がいるからそういうやり方があるんでしょ?
個人が「これ要らないから君たちも要らないだろ?」って決めつけられても…儲け話みたくなるの嫌だけど
必要とされてるからそのプランが商品化されて売れてるんだろ
あなた個人が気に入らないからって難癖付けるのやめて? - 82 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 15:30:01.466 ID:NT4AhQoOd
- >>76
てか本当に俺たちが変えたのかな
国民の葬儀に対して考え方が変わっただけじゃねーの?
昔は葬式は派手にでかくだったけど
今はなるべく金をかけたくないこういう180度違う考え方が原因だと思うけど
俺らはその情勢に合ったやり方を売るだけだし
それが良いものなら取り入れるし - 83 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 15:33:32.246 ID:0oxv+fX3a
- >>82
でもしなくていいって言ってる人に必要だ!やらなきゃいけない!!とだけ言ってるよね
全然合わせる気ないじゃん - 90 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 15:41:14.112 ID:GXtVIP0pM
- >>82
> 俺らはその情勢に合ったやり方を売るだけだし
> それが良いものなら取り入れるし
葬式そのものがもう情勢にあっていない無駄で良くないものなのでは…🤔 - 69 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 15:12:21.794 ID:quKKB3Xfa
- 自分が死んだ場合は約12万円の安置→火葬のプランが良いかな
遺骨は海にでも散骨してもらえれば
- 70 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 15:14:32.315 ID:NT4AhQoOd
- >>69
海洋葬は金取られるぞ
まぁ墓無いんじゃいいけど - 72 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 15:17:28.836 ID:6B+naEVAM
- 坊主には鐚一文恵んでやりたくないしなぁ
- 74 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 15:19:04.294 ID:emaYTn/80
- >>72
そう思うんなら住職解任動議をかけて解任して追い出せばいい
そんな例はいくらでもあるし本来寺は檀家の持ち物だ - 75 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 15:19:04.571 ID:NT4AhQoOd
- >>72
坊主は悪だと思う
戒名で金取りすぎ - 77 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 15:22:57.221 ID:WRonv83l0
- 坊主とか入れずに最小限で済ませれば20万くらいで出来るからそれでやろうって嫁さんとは話してるわ
坊主はいらないけど葬儀屋は手間暇考えたら使った方がラクだろ - 79 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 15:26:02.329 ID:QbfxVYKDa
- 葬儀屋より坊主の方がよっぽど糞だよな
- 80 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 15:27:20.576 ID:HjjlYGm00
- そもそも儀式とか要らんわ
焼いて埋めるだけのサービスでいい - 86 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 15:35:28.187 ID:NT4AhQoOd
- >>80
いつかなるよ
みんなそう考えてる
俺たちはそれに合わせるとりあえずあと10年くらいで団塊の世代ほぼ亡くなっちゃうからまた葬儀変わるよ
- 85 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 15:34:25.670 ID:YpzFfITid
- 一番安いの頼みたいんだけどいくらかかるの?
日本でいう無宗教に近いキリスト教徒なんだけど - 88 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 15:40:52.092 ID:NT4AhQoOd
- >>85
えっ正直他の所分からねぇゴメン
膳とか返礼品、香典の変動費用で変わるしなー
それ考えないなら
70万くらいか? - 92 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 15:42:40.508 ID:YpzFfITid
- >>88
何にそんなかかるの
霊柩車?火葬?埋葬? - 89 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 15:41:08.058 ID:NcjXRKoSd
- 病院と結託してるの?
それとも病院にそういう人がいるの?
葬儀屋って死んだらすぐ来るじゃん - 93 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/12/08(火) 15:42:58.564 ID:vmkD9gmh0
- 戒名1000円でつけたげる
生前の人柄や趣味を聞かせてね
シンプルに○○院○○居士(大姉)だよ
葬儀関係の仕事してるけどお前らなんでそんなに葬式の事とか考えないんだ!!

コメント