衛宮士郎「ふつうの家庭の生まれだけど固有結界使えるし英霊エミヤになれますw」←なろうじゃん

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 13:11:59.969 ID:4m3ZXhnfd
なろうじゃん
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 13:12:40.779 ID:q3uQmtMi0
異世界に行ってないからセーフ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 13:12:56.625 ID:S8mtmcTC0
いや当然だろ
育ての親はなんかすごい魔法使い?だし
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 13:13:35.527 ID:bncqUuE40
いうほど守護者になりたいか?
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 13:13:47.255 ID:0pXziFR20
BADEND多数
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 13:14:47.300 ID:k6VbNP2g0
鯖太郎正当化したいだけ定期
腹に鞘ぶっ込まれたから出来ただけで
元からってワケじゃないぞ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 13:16:07.931 ID:0pXziFR20
>>6
チート特典じゃん
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 13:15:51.142 ID:jPIChSzFr
普通の家庭じゃなくね
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 13:17:45.773 ID:9mOfwn1Q0
実はカリばーんで1発昇天させられるのに六回しか倒せないって弱体化だよな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 13:19:13.368 ID:gZtHhREN0
同じ武器は二度と通じない設定あったはずなのにカリバーンで6回死ぬとかなんの生合成もないよな
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 13:22:21.099 ID:bR9TCfsFd
>>10
ソードマスターヤマトの元ネタだからな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 13:20:46.489 ID:6FT0d8mV0
投影と強化しかできない弱魔術師←いいね
道坂から魔術回路を移植してもらってパワーアップ←わかる
実は未来の英霊←えっ…
伝説の鞘持ってたわ←は?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 13:37:10.958 ID:rAruTILGM
>>11
一応全部スジは通ってるやん?
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 13:42:31.283 ID:bR9TCfsFd
>>28
スジさえ通っていればいいのか?は議論の余地がありそうだな
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 13:22:45.445 ID:S3RrL2Jr0
あいつ毎日命がけの修行してるから
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 13:26:02.826 ID:8Ve8MwRXd
>>13
遠坂「あんた信じらんない!」

士郎「また俺なんかやっちゃいました?」

14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 13:22:59.997 ID:+eNbnelFM
なろうだが?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 13:24:10.622 ID:qsaJaumI0
なろうより古いからセーフ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 13:24:46.355 ID:bR9TCfsFd
そもそもエ口ゲはなろうにマウント取れるのか?
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 13:35:49.651 ID:+6yVwbTv0
>>16
基本的に結末まで描いてる部分はマウント取れるはず
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 13:25:18.174 ID:j/cmGRUU0
数十人くらいの命救っただけで抑止力がうんたらの英霊になれるのがよく分からん
めっちゃハードル低くね
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 13:27:21.375 ID:WgOti/7Pa
仮面ライダーがなろうだからな
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 13:28:23.635 ID:6FT0d8mV0
Fate/無能魔術師の俺が美少女から力を貰って慢心したラスボスを倒しちゃいました
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 13:30:09.803 ID:bR9TCfsFd
>>20
あの慢心ラスボスあんまり強く見えない
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 13:33:49.268 ID:WgOti/7Pa
>>22
恐ろしいほど接近戦弱体化してるけど元々は怪力の斧使いなんよな
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 13:44:42.403 ID:y0vnaCfCp
>>23
そもそも先に武器用意してないと普通に接近戦したら憑依経験ありとはいえ士郎負けるだろうしな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 13:28:38.987 ID:6x+8Bche0
普通の家に生まれたけど特殊な家の養子になって育てられたので固有結界使えるし英霊エミヤになれますw

これが正しい

24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 13:33:59.071 ID:+6yVwbTv0
普通っぽい雰囲気出してるだけで普通要素一切ないキチゲェさんだと思うの
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 13:34:17.791 ID:LlYYiBmJa
師匠のおかげだろ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 13:35:32.155 ID:h+DWN4NPd
実の親がなんか凄い人だった可能性は考えないわけ?
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 13:45:35.284 ID:+6yVwbTv0
セイバーはアーサーだった!とアーチャーはエミヤだった!は
一応物語の軸だろうから難しいところ
もはや知らないで触るやついないだろって部分だろうけど
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 13:47:01.602 ID:qqxI9ve9d
普通の範囲広くない?
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 13:47:26.493 ID:wrE5I+Nt0
あの世界ってセイバーがいた時代も魔術あったの?
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 13:47:37.505 ID:y0vnaCfCp
あったよ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 14:10:27.729 ID:BSWnp9hy0
5世紀よりずっと前のギルガメッシュがいた時代から魔術とかあったことになってる
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 14:12:37.453 ID:y0vnaCfCp
というかセイバーの時代は普通にマーリンいるしな
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 14:13:38.931 ID:6FT0d8mV0
マーリンとかFGOで取ってつけたよう設定だろ
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 14:14:41.299 ID:LlYYiBmJa
キャスターェ…
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 14:14:49.066 ID:y0vnaCfCp
は??????
本編やれや
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 14:15:38.625 ID:bR9TCfsFd
実際ヤシローさんより何もしてないのに謎に慕われてる主人公のがアレだよな
43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 14:21:44.325 ID:BSWnp9hy0
>>40
あれは未来における最後の子供の生き残りだからというのもある
それが絶滅寸前なのに生きて粘ってるから
マシュもそうだけど、妙にちやほやされてるのはそういう理由もある
それで後になるほど生きてるだけで評価されてるって仕組み
41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 14:16:42.873 ID:BSWnp9hy0
マーリンはゲームのFate/SNから出てる。ビジュアルがなかっただけで
大元のアーサー王伝説でもいる(ただしモードレッドなどと同様、後年の後付人物の一人)
42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/03/20(金) 14:19:30.715 ID:z4Vhzltd0
マーリンそのものに後付けどーたらは恥ずかしいわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました