親が大学の学費払ってくれないんだが家庭環境悪い?

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/23(金) 08:37:58.927 ID:HdxMYKjxd
それなのにアルファードローンで買おうとしてるんだが
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/23(金) 08:39:03.312 ID:yYUDb9u50
大学に入る前から学費は自分で稼げOR奨学金使えとか言われてたならしゃーない
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/23(金) 08:39:58.172 ID:HdxMYKjxd
>>2
自分が親になったら子の学費くらい絶対に払うわ
馬鹿らしいわ 無責任だろ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/23(金) 08:41:25.248 ID:yYUDb9u50
>>4
お前が親になったらそうすればいい
ただ今はその親に育てられた
勝手だと思うだろうけどその親のルールの元に育てられてきた
しゃーない
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/23(金) 08:41:58.646 ID:HdxMYKjxd
>>8
しゃーないで済ましていいんかね
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/23(金) 08:39:26.834 ID:LoDti2XJ0
頭が悪い
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/23(金) 08:40:09.431 ID:HdxMYKjxd
>>3
だれが?
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/23(金) 08:40:20.803 ID:vvYJ10gGd
まあ良くは無いな
お前にとっては
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/23(金) 08:41:12.374 ID:HdxMYKjxd
>>6
奨学金も借金だしバイトフルシフトで入ってるからつらい
飲食だし感染リスクあるしつらい
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/23(金) 08:43:37.342 ID:vvYJ10gGd
>>7
親は大卒じゃ無い感じ?
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/23(金) 08:44:20.705 ID:HdxMYKjxd
>>13
そうだよ
まあ俺も大したことない大学だし
バカな子供に金を使う必要はないということだろうな
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/23(金) 08:45:35.117 ID:vvYJ10gGd
>>15
やっぱりそうか
そりゃ親は大卒である必要性感じてないんだから
「大学なんて行きたきゃ勝手に行け」って感じだろうな
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/23(金) 08:46:53.012 ID:HdxMYKjxd
>>19
まさにそれ
ただ、大学通わなかった結果、子供の学費すら払えない経済状況になってるんだろ
俺もFランだし将来が不安だ
まともな職に就けなかったら責任もって独り身で生きていくつもりだ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/23(金) 08:41:25.500 ID:HdxMYKjxd
勉強もする時間ない
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/23(金) 08:41:55.855 ID:Z/wNcRYqp
うちは金の心配はするなって1万回くらい言質取っていざ行ったら綺麗な手のひら返しされたから子供産もうとか考える奴は全員屑だと思ってる
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/23(金) 08:42:47.264 ID:HdxMYKjxd
>>10
まあ後先何も考えずに子供作るやつはバカだろ
経済的な余裕ないなら当然結婚すべきではない
まあこれで少子化に繋がってるんだろうな
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/23(金) 08:44:39.669 ID:Z/wNcRYqp
>>12
親大富豪だから金はあるよ
だから世の中の親は1人残らず屑
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/23(金) 08:43:48.696 ID:HdxMYKjxd
趣味も持てないし友人の誘いも断るしかない
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/23(金) 08:45:33.291 ID:+eVa1SgM0
毒親じゃん
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/23(金) 08:45:34.945 ID:HdxMYKjxd
若いなら働くのが当たり前という謎ルールを持ち出してくるし
学生の本分は勉強だろ。
金がないからしょうがなくフルシフトでバイトしてるんだが
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/23(金) 08:46:26.958 ID:6aW6rF8UM
300万くらい出せるだろ
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/23(金) 08:49:44.847 ID:0LQcVGXE0
高卒で働く道もあっただろ
大卒の資格なんて働きながら通信教育とか夜間大学とかいけいけ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/23(金) 08:50:49.900 ID:pT12GYfq0
高卒一族の負のスパイラルを打ち切るためにも頑張れ
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/23(金) 08:51:47.412 ID:6gUBCVBN0
高卒の親ならしゃーない
大学既に入ってるっぽいけど今日知ったのか…?
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/23(金) 08:53:13.826 ID:HdxMYKjxd
>>26
もともと奨学金月10万くらい借りてて
利子計算したら総額700万いくから、月3万に下げて、総額300万くらいに引き下げた
自分の底辺状況を実感した
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/23(金) 08:52:29.182 ID:IZaIQCQnM
自称Fランなのかガチᖴランなのかわからんけど親からしたら金払ってやってもいいかって思えるほどお前が真面目に勉強頑張ってるように見えなかったんじゃないの?
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/23(金) 08:53:48.500 ID:g+iCVGy1d
F欄で学費せびるお前が悪い
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/23(金) 08:58:01.248 ID:HdxMYKjxd
>>29
親には教育を受けさせる権利があるだろ
39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/23(金) 09:00:54.165 ID:g+iCVGy1d
>>33
義務教育を受けされる義務がある
それ以上はない
中学を卒業しているなら誰でも知っているはずだが?
40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/23(金) 09:01:41.522 ID:HdxMYKjxd
>>39
法とか云々ではなく普遍的な責任としてだよ
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/23(金) 08:54:04.658 ID:Jihn3lWbd
大学行って何を学びたいの?
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/23(金) 08:58:11.936 ID:Nj0EhDXpp
私立Fランなら行く意味ないだろ浪人してでも地元の国立行けや低脳
36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/23(金) 08:59:08.820 ID:HdxMYKjxd
>>34
塾や予備校にすら行けなかったのに?
37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/23(金) 08:59:54.452 ID:Nj0EhDXpp
>>36
お金のせいにすんな自分の頭のせいだろバカ
35 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/23(金) 08:58:32.978 ID:HdxMYKjxd
就活も多分失敗する
借金まみれのフリーターや
環境が悪いよな 俺は悪くない
38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2021/04/23(金) 09:00:19.386 ID:QS/oWUqs0
大学受ける時点で払わないって言われてたろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました