論理クイズ考えたから誰か解いてくれ

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/29(水) 21:18:24.754 ID:mgxu87qSaNIKU
144枚のコインの中に一つだけ偽物がある
その偽物は他のコインとは重さが異なるが、それが重いのか軽いのかはわからない
天秤を使って特定するには最低何回必要?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/29(水) 21:18:42.998 ID:1WcTXRTh0NIKU
しらねぇよそんなこと
自分で考えろ
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/29(水) 21:19:26.833 ID:mgxu87qSaNIKU
age
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/29(水) 21:19:28.706 ID:q0NH4H7J0NIKU
2回
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/29(水) 21:20:04.565 ID:mgxu87qSaNIKU
>>4
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/29(水) 21:20:13.111 ID:F6KqNzaVaNIKU
3
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/29(水) 21:20:56.646 ID:q0NH4H7J0NIKU
よく考えたら1回だったわ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/29(水) 21:21:03.510 ID:kEUDxMItdNIKU
一回
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/29(水) 21:21:06.727 ID:cyQnenQ10NIKU
7回
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/29(水) 21:21:25.839 ID:mgxu87qSaNIKU
>>9
おしー
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/29(水) 21:21:55.300 ID:ygcUqyhv0NIKU
ただし天秤の受け皿が144個あるとする
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/29(水) 21:21:56.627 ID:mgxu87qSaNIKU
144=12²ってのがポイント
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/29(水) 21:22:10.100 ID:dQt1uZwY0
ちんぽ!
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/29(水) 21:22:34.803 ID:LH4ZtuAyaNIKU
>>13
正解!
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/29(水) 21:22:49.424 ID:mgxu87qSaNIKU
>>13
今んとこ一番正解に近い
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/29(水) 21:22:14.862 ID:eaBEo+6CMNIKU
8回
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/29(水) 21:22:36.216 ID:cyQnenQ10NIKU
6回
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/29(水) 21:23:48.395 ID:mgxu87qSaNIKU
>>16
正解!
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/29(水) 21:23:39.860 ID:Z02D0KpKaNIKU
6回?
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/29(水) 21:27:43.205 ID:mgxu87qSaNIKU
>>18
正解

解説
要は12枚を三回で特定する方法を二回繰り返せば良い
12枚のコインをabcdefghijklとすると
まずabcd:efghで測って、釣り合ったら以下略
どちらかに傾いたらabh:efcで測る以下略

19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/29(水) 21:23:41.210 ID:tTdWjGxn0NIKU
二分探索!
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/29(水) 21:24:12.836 ID:VKUAIz2CaNIKU
6回だけど364枚までは6回でいける
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/29(水) 21:24:21.829 ID:LnDVRO6F0NIKU
ゴミスレっていう認識でいいか?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/29(水) 21:24:58.046 ID:sqVPxkFc0NIKU
手で持てば分かるから0回
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/29(水) 21:28:10.691 ID:8WZwDpSV0NIKU
①48ずつ乗せてどの48枚にあるか特定
②同じようにして16枚まで絞る
③5枚ずつ載せる
④2枚ずつ載せる
⑤1枚ずつ載せる
五回
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/29(水) 21:30:13.116 ID:mgxu87qSaNIKU
>>25
天秤が傾いてもどっちが偽物かはわからないんだぞ
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/29(水) 21:31:43.924 ID:VKUAIz2CaNIKU
>>26
364枚までは6回でいけるし悪問
30 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/29(水) 21:33:36.020 ID:mgxu87qSaNIKU
>>27
マジ?
信じて今からやってみるけど
分野的にはどういう系なの?
31 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/29(水) 21:37:39.973 ID:VKUAIz2CaNIKU
>>30
有名な論理クイズだけど分野はわからない
(3^n-1)/2枚がn回でわかる上限
13枚では天秤の傾き方によらずにどれを乗せるか最初から決めて3回で特定する方法があるし他でも出来そう
33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/29(水) 21:41:29.528 ID:mgxu87qSaNIKU
>>31
一般化できるのか
調べてみるわ、ありがとう
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/29(水) 21:31:59.304 ID:kEUDxMItdNIKU
>>26
最後に正のコインと比べりゃいいじゃん
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/29(水) 21:32:06.282 ID:LnDVRO6F0NIKU
水に浮かべれば余裕なんだが?
32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/29(水) 21:40:23.399 ID:cRfk19cJaNIKU
古からある定番問題
34 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/01/29(水) 21:45:16.990 ID:T3E6kSBa0NIKU
公務員試験でよく出るよなこれ
公式があったはず忘れたけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました