貯金400万あるから仕事辞めてもいいよな??

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/21(土) 12:42:29.560 ID:BAFECFj/0
翌年の住民税、国民健康保険、国民年金、
一人暮らしの諸費用加味してもまあ400万もあれば
2年は無職しても持つよな??
2年間だけニートしたいんだ
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/21(土) 12:43:05.945 ID:i4Prhzfz0
切り詰めればいける
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/21(土) 12:43:10.986 ID:tO2kLaLJ0
2年で済むと思うか?
4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/21(土) 12:43:13.681 ID:pN5/iwvld
いいよ
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/21(土) 12:43:27.454 ID:LlO1PQV10
一人暮らしなら持って1年だろ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/21(土) 12:44:08.896 ID:ZXOHwZuMM
今働いてるなら失業保険も出るだろ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/21(土) 12:45:52.570 ID:pkZgzgUwp
イイヨー
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/21(土) 12:46:40.477 ID:8kRw9y4ja
おいおい一生遊んで暮らせるだろ
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/21(土) 12:47:58.704 ID:bSvoVAbh0
健康保険と年金で月5万円、スマホ代月1万、光熱費1万、食費3万、家賃6万くらいなら2年ギリギリくらいかな
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/21(土) 12:49:16.038 ID:BAFECFj/0
>>10
まああとは
なんとかネットで内職して月に1万程度を稼げるように
して延命期間を延ばすわ
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/21(土) 12:50:23.670 ID:bSvoVAbh0
>>11
退職金は貰えないの?
今ちょうど手続き中
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/21(土) 12:50:11.141 ID:s3pJe8FVM
ポジティブな無職って意外と金掛かるぞ
遊ぶ時間あるから新しい趣味たかはじめたりして結構使うし
400で2年はキツいでしょ
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/21(土) 12:50:51.159 ID:wef6OdYXa
月に16万使えるよ
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/21(土) 12:57:19.720 ID:r1DjslOx0
その金を有馬記念にぶっこめば優雅なニートになれるじゃん
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/21(土) 12:58:55.790 ID:QLqMnjfD0
年末ジャンボ買わなかったのか?
お前らも夢買っとけよ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/21(土) 12:59:38.475 ID:Ou+GJ61k0
実家または持ち家ならOK
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/21(土) 13:01:04.960 ID:BAFECFj/0
本当は実家でニートこどおじしてたらもっと金が浮いていいんだが
働いていないと実家には置いてもらえないから
一人暮らしするしかない
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/21(土) 13:09:36.421 ID:9e6l4MD00
働きながらニートすればええやん
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/21(土) 13:54:41.185 ID:i4Prhzfz0
ポスティングのバイトってどうだろうか
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/21(土) 13:57:08.904 ID:i49OZ8Pr0
オレも貯金そんくらいだけど仕事やめてチャリの旅に出るよ
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/21(土) 14:05:17.421 ID:GVu6olT30
ギリギリ一年かな
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/21(土) 14:21:03.336 ID:ZralZPlda
年収300万でも俺ら基準だと底辺なんだろ?
一年あたり200万とか相当クオリティ低い生活になりそう
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/21(土) 14:23:10.321 ID:AqzJZbz00
独身でローンなしで貯金400万あって
それでさらに働ける奴はすごいなって思う

というか何で無目標でがんばれるんだろうと思うわ

27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/12/21(土) 14:25:32.551 ID:lKWTFMJ40
惰性で働いてた方が金がいつ尽きるかとか気にしながら
あと何か月後には就職活動しなきゃとか考えながら過ごすより楽だよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました