- 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 23:21:20.014 ID:Ne0rq1RB0
- 室内清掃費用 40,164円
鍵交換代等 16,500円↑
これなんでうちが払わなあかんの? - 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 23:21:36.919 ID:vybhstsu0
- レオパレス
- 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 23:21:51.251 ID:Ne0rq1RB0
- 清掃費用なんかどう考えてもおかしい
- 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 23:22:35.827 ID:Ne0rq1RB0
- 営業ビンタしてやろうかな
- 5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 23:22:37.355 ID:ur0JpX4c0
- 敷金あるとこならおかしい
- 12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 23:24:24.868 ID:HjRHCgT90
- >>5
おかしくないが - 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 23:22:43.764 ID:sF9jb+3T0
- それ全部不動産仲介費だぞ
- 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 23:22:58.166 ID:05mNLQ1A0
- 別に後だしじゃないなら断ればよくね?
- 8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 23:23:08.070 ID:HjRHCgT90
- 最初の契約のときに言わないとな
- 9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 23:23:30.265 ID:Ne0rq1RB0
- 前の住人からも取ってうちからも取って二重取りとか悪魔?
- 16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 23:25:29.822 ID:HjRHCgT90
- >>9
入るときと出るときどちらも取られたならおかしいが、
どちらかだけならおかしくない - 10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 23:24:04.625 ID:6nkJsGWR0
- 鍵交換は家主と折半にしなければならない
あと、10年以上住んでればリフォーム代は10分の1しか取られないはず - 11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 23:24:11.906 ID:WhHmVSZh0
- それまで管理してたお前らが出せやって感じだよな
- 13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 23:24:39.890 ID:CUjZ8xawd
- 清掃費用もカギもいらないっていえる
- 14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 23:24:46.599 ID:Ne0rq1RB0
- わたしの考えがおかしい?
保証会社はまだ分かるけどさ…
まだ契約してないけどね - 15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 23:25:25.154 ID:mbX5vkxkp
- 嫌なら住まなくていいよ
はい次の方ー - 17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 23:26:12.738 ID:xYoUps8ha
- 外国なら裁判レベル
- 18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 23:26:59.046 ID:CUjZ8xawd
- 物件見せてもらって自分で掃除機できそうなlevelならじぶんでやるっていっとけ
鍵も自分で交換できそうなやつなら自分でやるっていっとけ
清掃費用なんて掃除機かけてバルサンやるだけ - 26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 23:28:26.606 ID:HjRHCgT90
- >>18
清掃費用は自分が出たときの分者ね - 19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 23:27:04.485 ID:wLgxTksPp
- 分かる、鍵交換代とか二重取りしてそう
- 21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 23:27:16.938 ID:gnOQzqjJa
- 清掃代は削れるよ
- 22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 23:27:59.312 ID:F+hqEQO5d
- いやそもそも普通のとこだったら
物件見せる段階でクリーニング済みだわ - 23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 23:28:03.349 ID:ZeuzIWXB0
- 前に借りてたやつからクリーニング代取って無いの?
って、聞いてみたら? - 27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 23:29:18.361 ID:MeUzql6U0
- アパマンなんて3000円の消臭スプレーを社員がプシューってやるだけで清掃代1万円取られるしなw
- 29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 23:31:03.178 ID:F+hqEQO5d
- こんな物件に関わらん方がええぞ
- 32 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 23:32:06.540 ID:hivI9a0ud
- 何かにつけて金取りすぎなんだよな4ね
- 33 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 23:33:24.197 ID:wLgxTksPp
- 前借りしててもそれ以上に請求されることもあるんだろ?
- 36 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 23:38:29.506 ID:HjRHCgT90
- >>33
前借り?
よくわからんけど、原状回復費用だから、経年劣化以上の汚れや破損は金取られるし、
破損や汚れ具合が酷ければ当然それだけ金取られるぞ - 37 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 23:39:04.672 ID:Ne0rq1RB0
- 家探し疲れるわ
- 38 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 23:44:24.762 ID:HjRHCgT90
- 鍵交換費用はかかって当然
前の人も払ってるけど、それは前の人が前の前の人が出たときの分でしょ
心配すべきは本当に変えてるのか?という部分清掃費用は自分が入る前の分なのか、自分が出るときの分かによる
前の人から取ってるなら入るときの分として取られるのはおかしい
ただ、前の住人が出てから時間がたってるとどうしても虫やら埃が出てくるから仕方ないこともある - 39 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 23:46:45.183 ID:F+hqEQO5d
- >>38
当然じゃねーよアホ
物件紹介する段階でハウスクリーニング済み、鍵交換済みが普通だわ - 43 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 23:50:24.145 ID:HjRHCgT90
- >>39
ハウスクリーニング済みでも前の住人が出てから時間が経ってれば汚れるし、って書いてるだろ…
都内とかなら前住人が出てすぐあんないとかもあるからハウスクリーニング済んでないこともあるぞ
鍵は交換済みでも費用はかかるだろ
その鍵交換費用は自分が入るときの分なのか、出るときの分なのかは知らんけどな - 47 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 23:53:37.868 ID:F+hqEQO5d
- >>43
アスペかよ
経年の汚れなら管理会社が定期的に清掃するだけ
前の住人退去のハウスクリーニングとは別物>鍵は交換済みでも費用はかかるだろ
寝ぼけてんのかお前 - 51 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 23:57:40.429 ID:Ne0rq1RB0
- >>47
>経年の汚れなら管理会社が定期的に清掃するだけ
>前の住人退去のハウスクリーニングとは別物そうそうその辺の具体的な切り分けを知りたいわ
まったく別物よねー - 44 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 23:50:34.957 ID:Ne0rq1RB0
- >>39
それ本当!?
本当ならありがたいんだけどな真相は闇
- 49 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 23:55:24.067 ID:HjRHCgT90
- >>44
本当じゃないぞ
まあ交渉してみる価値はあると思うけど鍵交換に関してだけど、少し考えればわかる
新築で入った人が出るだろ?新築に入居する人は鍵交換費用なんか当然払ってない
でも鍵は交換される
じゃあこの鍵交換費用は誰が払うの?
鍵交換されて利益がある人は誰?
次に住む人だよな - 41 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 23:48:57.063 ID:Ne0rq1RB0
- >>38
>心配すべきは本当に変えてるのか?という部分
ここ疑ったらもう神経もたない…>清掃費用は自分が入る前の分なのか、自分が出るときの分かによる
こないだ内覧したところゴキブリ死んでてひいたわ
どうも半年以上は経ってる感じだったよ - 45 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 23:52:21.537 ID:HjRHCgT90
- >>41
鍵に関しては本島かどうか知らんが、たまにそういうことしてる業者(大家)がいるらしい
あるいは他の部屋のを使い回したり清掃に関しては時間経ってるなら仕方ない
- 48 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 23:53:56.963 ID:Ne0rq1RB0
- >>45
個人オーナーだろうね多分 - 40 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 23:46:58.652 ID:hivI9a0ud
- てか鍵交換費用払ったんだけど鍵じゃなくて暗唱番号でドア開くタイプやからよくよく考えたらこれ詐欺じゃね?
- 42 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 23:50:13.118 ID:w1Rdx9Jw0
- 不動産関係って昔っから
ギリギリのグレーゾーンな事してるけど
ネットで晒される時代で
いまだにやってるってのは
それでも儲かる騙されるのが
多いのだろうね・・・・・・ - 46 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 23:52:52.077 ID:Ne0rq1RB0
- まあ大阪なんだけどさ
市内ならアトリフっていう仲介料かからない良い業者があるんだけど
うちは市外で管轄外…涙 - 50 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 23:57:10.667 ID:F+hqEQO5d
- あまり5chを信用するなよ
特にID:HjRHCgT90みたいな奴 - 52 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/10(日) 23:58:22.271 ID:CUjZ8xawd
- ちなみにカギ交換のお金払っても交換してないところは結構ある
- 54 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 00:01:06.363 ID:hnMNRP2rd
- 敷金がないところだと次すむやつがきれいにするっていうところもある
敷金あるなら前のやつのおかねできるいにする
清掃は掃除機とバルサンやるだけ - 55 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2019/11/11(月) 00:05:40.843 ID:I3lKs3k70
- >>54
敷金と原状回復費用は別物だから、敷金取ってなくても原状回復費用は前住人に支払ってもらうはずだけどな
賃貸で部屋探してるんやけど

コメント