賃貸に入居してまだ1週間経ってないけどもう引っ越すこと考えてるんだが

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 04:10:36.069 ID:GMXjQLzJa
さすがに時期尚草かな?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 04:11:02.852 ID:IK6m55960
なんで
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 04:12:53.915 ID:GMXjQLzJa
>>2
階下がうるさい
台所のとことシャワーヘッドが緩く水漏れ
外装工事で1ヶ月ネット契約できない
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 04:11:26.296 ID:LEd1jABp0
好きにしろよ
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 04:14:01.982 ID:GMXjQLzJa
>>3-4
その場合費用だしてくれないかな?あの糞仲介不動産
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 04:21:01.674 ID:LEd1jABp0
>>6
費用出さそうと思ったら訴えるぐらいやらないと無理ちゃうか

てか下うるさいのは業者訴えてもムリだし水漏れは普通に修理してもらえるだろし修理してくれない場合の訴え矛先は大家だし、ネットの件だけの訴えになるだろからかなり弱い

13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 04:24:59.307 ID:GMXjQLzJa
>>11
まぁただの愚痴になるけどそんぐらい入ってからあり得ないくらい酷い

つーか追い出し屋じゃねーか?1階

4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 04:11:53.567 ID:zskI3XKb0
勝手にしろ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 04:14:05.128 ID:p7C6Fc3t0
うるさい住人は追い出すんだよ
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 04:15:34.974 ID:GMXjQLzJa
>>7
無理
前住んでた物件もそうだったけど時間帯問わず扉がんがん音たてて閉める奴人間じゃないと思ってる
28 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 04:58:41.115 ID:IyBh/L5fd
>>8
そういうやつ程他人の最低限の生活音には敏感だし攻撃的なキチゲェばっかりだから注意しろ
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 04:17:46.686 ID:LjZHnhrH0
ガチャを外したな
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 04:18:00.603 ID:fxbas9Rr0
ぽまね2階だろ
踵で床蹴って追出せよ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 04:23:26.757 ID:GMXjQLzJa
>>10
そう2階
最大の理由は引き戸と足音がんがん響かせる1階住民な
この時間まで
レコーダーないから証拠ないけど後で買ってきて不動産に叩きつける
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 04:28:11.916 ID:LEd1jABp0
>>12
それ不動産屋に言っても意味ない。騒音については仲介が積極的に調査して重説する義務無い。

先ずは管理会社か大家に言ったらいいけど、最終的な係争となるとあくまで住民同士の当事者間の話になるよ

16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 04:32:17.979 ID:GMXjQLzJa
>>14
意味ないのわかっているから引っ越したいんだ
いくら不介入でももし次の入居者に騒音について聞かれたら説明する義務はあるだろ?
このレベルだって
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 04:44:10.414 ID:LEd1jABp0
>>16
騒音の有無を正確に確認とることなんて出来ないことぐらいわかるでしょ?
んで「家主に確認しましたけど騒音の苦情等は今まで無いみたいです」って言われたらそれまで。

てか矛先を下の住民に向ければ?騒音のレベルが酷いものなのか別に普通なレベルなのか知らんけど、あなたに対してストレス与えてるのはあくまで下の住民よ。

21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 04:49:34.870 ID:GMXjQLzJa
>>20
それこそ無駄な労力だな
3時や4時に2階にまで響き渡る音で何度も騒音たてるような奴相手するなんて
いまの段階で不満しかないから黙って出てくけどここまで酷いことが重なったから管理会社、仲介不動産どっかに意見してやりたいってだけなんだが
それはいけないことか?
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 04:51:57.973 ID:LEd1jABp0
>>21
お前のストレス発散に付き合わされてかわいそうw
24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 04:54:21.980 ID:GMXjQLzJa
>>23
管理会社の宿命じゃない?
つーか自分で置き換えて考えてみろよ
いきなり水漏れ
急な外装工事で引っ越し荷物の搬入すらままならない
おまけに許容しがたい騒音
住むか?そんなところに
29 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 05:00:18.076 ID:IyBh/L5fd
>>23
ワイにはお前が騒音ひどいって言ってるイッチにうざ絡みしてストレス解消してるように見えるけどな
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 04:30:52.339 ID:fxbas9Rr0
>>12
スマホでとれないか?
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 04:33:23.520 ID:GMXjQLzJa
>>15
音質悪いからきこえん
統失ではない断じて
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 04:34:20.348 ID:CHfcEvmU0
自分が原因所ないのに時間と金を要するってそれは良いのか
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 04:36:32.239 ID:GMXjQLzJa
>>18
いいよ別に
賃貸なんてガチャだし今回最悪なガチャ引いただけ
かれこれ3回引っ越してる
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 04:51:40.295 ID:GMXjQLzJa
第一騒音の苦情が来ないなんてことはあり得ない
来ないんじゃなくてみんなうるさいと思いながらそれを言わずに暮らしてるだけだろ
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 04:55:36.679 ID:XgknLYsu0
お前の存在が一番迷惑だね
26 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 04:56:35.471 ID:zGjQe5Zta
住めば都だよ
俺んとこも上の階の足音や窓開けて電話とかでくっそうるさいよ
俺の取った手段は耳栓
全く聞こえなくなるわけじゃないが不快さはかなーり軽減されるし普通に眠れる
27 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/10/04(日) 04:58:03.809 ID:zGjQe5Zta
ちなみに仕返しとして俺も休みの日なんかは夜中まで窓開けて大音量でテレビとか見るようにしてるからお互い様だな

コメント

タイトルとURLをコピーしました