遊戯王「MTGは何書いてるかわからない!」MTG「遊戯王は何書いてるかわからない!」

1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/04(月) 12:07:03.902 ID:AbrC90Ng0
どっちが正しいんだ?
2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/04(月) 12:07:43.519 ID:cGL2fRZL0
文法が違うから
3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/04(月) 12:07:48.218 ID:c7hxHV3b0
スペイン人「日本語は何書いてるかわからない!」

日本人「スペイン語は何書いてるかわからない!」

4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/04(月) 12:07:48.893 ID:n0KY8GdIa
遊戯王「遊戯王は何書いてるかわからない」
5 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/04(月) 12:07:55.935 ID:Y5PU7eFa0
遊戯王「コンマイは何言ってるかわからない!」
6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/04(月) 12:08:36.211 ID:CEOmIaYzx
ギャザはエキサイト翻訳みたいな日本語ではあるんだけど分かりづらい感じ
遊戯王はエキサイトした日本語っていうか文章から読み取れなかったり微妙な違いで処理が変わったりする感じ
7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/04(月) 12:08:49.172 ID:vXUw3QL30
遊戯王はあの米粒みたいなテキストなんとかしろよ
読もうという気すら怒らない
8 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/04(月) 12:08:51.194 ID:ly0Y356Z0
遊戯王はテキストに書いている以上の効果や条件があるからわからない
9 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/04(月) 12:09:00.280 ID:0Qzf5VMrp
遊戯王ジャッジキルの量尋常じゃないって聞いた
10 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/04(月) 12:09:06.535 ID:O1lLNmxU0
MTGは誰が読んでも同じ答えになるように心がけてるの伝わってくる。遊戯王は予備知識ありき。
11 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/04(月) 12:09:31.935 ID:1RPLqV04r
間をとってデュエマ
12 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/04(月) 12:09:45.388 ID:ak+CLS690
コンマイ語はwiki用意しとかないとゲーム成立せん
13 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/04(月) 12:09:56.499 ID:eHGpe2Rs0
MTGは英語の方が分かりやすい時ある
14 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/04(月) 12:10:39.638 ID:CEOmIaYzx
タイミングを逃すと対象にとる取らない、複数効果が一連の処理で行われる場合同時か同時じゃないかは完全に前知識ないと無理
15 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/04(月) 12:10:40.436 ID:+b2Fp+VWd
初級編 サイクロンで効果は無効にならない
中級編 カードが違うということです
上級編 コンマイ算
16 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/04(月) 12:10:42.070 ID:RFuchkxG0
遊戯王は現実世界でもデュエルディスクがいるレベルになるぐらい複雑になった
持ってるカードをデータ登録してVRかなんかでやらないと審判が死ぬ
17 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/04(月) 12:11:06.693 ID:gkRQ6ju6a
コンマイ「遊戯王は何書いてるかわからない」
18 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/04(月) 12:11:21.501 ID:dJVDeUOp0
「選択して」と「選んで」の効果の違いを述べよ
19 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/04(月) 12:11:51.834 ID:euTc8lmZ0
デュエマはテキストシンプル主義に走って意味は読み取れるけどそれだけじゃプレイできなくなってる
20 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/04(月) 12:11:53.330 ID:DQgmm/NJ0
ギャザの日本語訳ちょっと面白い
21 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/04(月) 12:12:23.669 ID:uOxN6xz2r
MTGそんな難しいこと書いてたっけ
22 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/04(月) 12:12:41.179 ID:CEOmIaYzx
難しくはないけど日本語として違和感はある
23 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/04(月) 12:13:12.428 ID:SJhWGbyW0
MTGは専門用語の説明
遊戯王は日本語の書き方によっての動きの違い

この違い

24 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/04(月) 12:13:29.083 ID:WnRY5123d
MTGは一回やればわかる
遊戯王はやる度に変わってたりするからわからん
25 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2020/05/04(月) 12:13:47.925 ID:gbro9Csx0
遊戯王はギャザを見習うべき
ダメージステップ時、攻撃力が守備力を上回ったとき~→貫通

コメント

  1. 匿名 より:

    男の説明がMTG、女の説明が遊戯王

タイトルとURLをコピーしました